スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
79件中 1〜10件目表示
人の出来ることの範疇を超えてる
まあまあな期間働いてた者です。
ホールとキッチンがありますが、ホールのレビューだと思って聞いてください。
正直やることが多過ぎます。
田舎の店舗だと、安く食べ放題を利用出来るからか土日は大変混み合います。客層もあまり良いとは言えません。
しかし、店の方針として客を待たせない、サラダバーは空にしない、デザートは料理を運ぶ合間に作れ、重い鉄板をはやく運べと求められる事は異常に多いです。
新人が入ってきてもすぐ辞めていきます。
新人のうちから使えないと冷たくあしらわれます。
定時で上がれると思わない方がいいです。(ある程度働いていると融通は効きますが)
そんな過酷な環境でも働きたいという方、自分は体力も精神力も自信があるという方は入っていいと思います。
以上の事が参考になれば幸いです。
では、私は転職するので辞めます。
ヴォンヴォヤージュ。
参考になりましたか?
場所による!
正直本当に店舗、人によります( ; ; )
私のところはみんな年齢が同じぐらいで、楽しくやってます!
他の店舗よりだいたい平日+50、休日+100人きてくそ忙しいですが店舗責任者は絶対いるからクレームきても任せればいいし新人は休日に料理関係には入らず、バッシング、洗い物からです。平日でできるようになれば土日しっかり入らされますが私は楽しいです。死ぬほど忙しくても回せる自分すげーと思いながらやってます。たまに人がいない時もありますがそういう時は社員が来てくれて楽です。ここで低評価つけてる人は仕事ができないか上司が終わってるかです。わたしの店舗は上司さいこーやしゆるいし最高です。絶対やめたくない!!!けど!!!正直おきにはある!!元気よく明るくおったら好かれる!!平日のキッチンはほんまにくそ楽やからおすすめします!!!
参考になりましたか?
何故持ち場を決めない?
店舗によると思いますが、私は平日ランチカスタマーをメインに勤務。平日はカスタマー2.3人ですが、できる人ができることをするスタイル。
なので先輩Aさんに教わったやり方や優先順位で動くと、Bさんと一緒に入った時に、優先順位わかってる?とか、ご案内の席のうめる順番が違うと叱られます。人によってはホールにいる時に、お客様もいる前で叱られます。
店長は複数支店掛け持ちしてるので多忙です。
シフト変更も自分で代わりを見つけなければいけません。そして店長は1ヶ月ちょい働く私がミスったり、望んだ動きをしないと指導、声かけはしてくれますが、私が店長から離れる瞬間にボソッと毒づきます。それを聞いて、他のバイトさんが笑います。
仕事ができないのに大きな顔したくないから低姿勢なだけなのに。それで舐められちゃったみたいです。
深入りしないと割り切れば、私の地元では時給は良い方なので、感情を無にして働いています。
髪色等は自由です。むしろ、時間なくて簡単にまとめてきたら、髪の毛やる時間もないの?疲れてる感じするから直してと言われたので髪の毛段があって結ぶと髪の毛落ちてきちゃう人はしっかり固めてこないといけないようです。
参考になりましたか?
勤務体制おかしい
店舗や時間帯にもよるのかもしれませんが、
勉強や部活で忙しいけど少しだけでも稼ぎたい人、どの時間帯でもオッケー(中抜けも可)な人以外は他の飲食店にした方がいいですよ。思ったより稼げませんし、仕事もキツイです…。
靴は専用靴を購入しないといけません。2600円ほどかかります。更に制服は毎回自分で洗濯をしないといけません。辞めるときはクリーニングして返さないといけないのでお金もかかるし手間もかかります。入社2ヶ月目から組合費も引かれます。
シフトは仕事をある程度覚えるまで短時間勤務で週2、3日程度しか入れません。どちらかと言うとフロアの方が時間的に長く入れるので稼ぎたい人はそちらを選んだ方がいいです。
仕事はどんなに忙しい時間帯でもフロアもキッチンも2〜3人で回してます。暇な時間は各1人です。そして勤務中はめちゃくちゃハード。逆に暇ともなればシフト時間内でも速攻帰らされたり、休憩を多くとらされたりと、とにかく人件費を削ることに必死。
覚えることもやる事も多く大変で新しく入った子はどんどん辞めていきます。そのため常にバイト募集をかけてます。なので面接やオリエンを店長はしょっちゅうしてる印象。その時間が勿体無い。今いるスタッフを大事にして仕事をやりやすくしないといずれ上手くいかなくなると思う。
うちの店長とAMには不満しかない。スタッフにはやれやれ言うくせに自分はハードなことは絶対しない。そして忙しいとイライラが態度に出て空気が悪くなるし、挨拶の返事もしてくれないしいない日の方がまだ気持ち的に楽。
ホームページでは丁寧に教える等書いてありますが、全然です!全然教えてもらえません!
マニュアルを見る、嫌な顔されても聞く、見て覚える、自分で動いて必死でやるしかない。
でも教えてもらわないと分からないことも沢山ある。教えてもらってなくて知らなかった、分からなかったと言えば注意される。理不尽なことが沢山。
いいところは見つかりません。早く辞めて他の仕事しようと思います。
参考になりましたか?
絶対やめた方がいいです。精神病みます!
高一、初バイトで給料に惹かれてはじめました。
まず、仕事が大変です。平日の夜だと暇な時間があったりしますが、土日はずっと走ってるような状態です。またライス、サラダ、スープは食べ放題、ドリンクバーもあるため残す人やお皿やコップの量が多いです。
客層が悪いです。態度が悪い、すぐキレるなど他にも最悪です。
店長も機嫌がいい時と悪い時の差がひどく、ひどい時はセクハラレベルです。
お局がキッチン、ホールに一人ずつ居等のですが本当にひどいです。
キッチンの方はパートの昔からいる人以外の女の人を、挨拶等完全無視、それだけなら良かったのですが正しいことでも癪に触れたら怒鳴ってくる。すぐそばで聞こえる状態で名前を出して悪口大会などがありました。
ホールの方は機嫌の上がり下がりがひどく悪い日は、注意できる所を探してしてくる。熱が出てどうしても行けなくて休んだのにぐちぐち言ってくる。初めて教わったことをできないのにブチギレなど他にも酷かったです。
また人間関係も最悪です。先ほどのお局以外にも他の人の悪口が聞こえてくる、それに店長が乗ってるときもある。障害を持った方がいるのですがその人のことで同じ給料なのがうざいなど言っており、性格が歪んでます。もちろんいい人もいますが同じくらい悪い人がいます。
最初の1ヶ月はバイトに行くのが嫌すぎて行く前に涙が止まらなくなる、バイトのことを考えるだけで涙が出てくる。バイトがない日でも次の出勤日のことを考えて休まらないなど本当に辛かったです。
みんな新しく入ってもすぐ辞めていきます。最近は三人以上連続ですぐ辞めていきました。
もちろん店舗にもよる部分もあると思いますが、メンタルが相当強い人、何を言われても動じない人しかやめた方がいいです。強くお勧めしません。
参考になりましたか?
客層最悪
私はホールで採用されました。私の店舗は常に人手不足で入って3日でワンオペでした。分からないことばっかりで何も出来ないのに頼れる人が誰もいないのはとても辛いです。土日祝日などもキッチン、ホール共に2人ずつくらいなのでとてもではないですが人出が足りません。うちの店舗が人手不足ということもありますが、なるべく人件費を削るのがここの方針みたいです。そのため、どこの店舗に行っても大変な思いをすると思います。
また客層が最悪です。シフトに入る度に最低1回は客からクレームを言われたり怒鳴られたりします。私はそれのせいで、バイトがある日一日は憂鬱で仕方がありません。結構メンタルがやられるのに最低賃金より少し上程度なので割に合わないと思います。
バイト仲間は人間関係なので合う合わないはあります。ただこのように客層が最悪で常に人手不足で無茶なシフトを組まれるため、私が入って1週間もしない間に4人退職の旨を店長に伝えていました。
みんなバイトの人はいいんだけどね、と言いながらやめていかれます。かくいう私もメンタルがやられてしまい、1ヶ月もたたずに退職しました。二度とここには行かないと思います。
参考になりましたか?
他と一緒で店舗の当たり外れによる。(私は当たり)
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
今年の大学生活から初めてバイトを始めました。
車で10分以内の、あまり行かないお店という理由で選びました笑
【良かった点】
他の人が書いてるようなハズレの人間関係ではなく、先輩や店長に聞けば丁寧に教えてくれます。
マニュアル等の全ての情報をタブレットで確認できるので私には便利。
恐らく慣れたらスムーズに仕事できそう。
【気になった点】
タイムカードが15分切り捨てなのがめんどう。1分遅刻した時は14分ぼーっとして15分単位になるように調整してます。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
疲れる割に時給低いので多分やめます。
参考になりましたか?
AMさえ...
私の属している店舗では比較的職場の方々は親切で、個人的には接していて嫌だなと思う人は1人も言ません。ですが、エリアマネージャー(AM)がとにかく酷いです。ほかの店舗ばかり行って私の属している店舗にはあまり来ないのに、来た時にはストレス発散をするかのようにキツい口調で指示してきます。来店しているお客様の目が着くようなところでも普通にやってきますし、声もとにかく大きいです。本当にAMさえいなければいいところではあるとは思っています。ただし、ピーク中の時は、普通に忙しいですしものすごく大変です。
参考になりましたか?
やめといたほうがいいかも
正直、お給料はまぁいいです、学生にしては。他の店舗とかに行ったり、お盆とかお正月とかに働いたらプラスで最高150円ほどもらえるのでまぁいいです。
でも正直店長がパワハラ気味というか、やばいです。店舗によるとは思うんですけど、私のところはとりあえずやばいです。「この日休みたい」って1ヶ月前に連絡してオッケー貰ったのに結局入れられてるし、修学旅行の前日も最後まで、修学旅行終わりの次の日もしっかり入れられてました。
あとシンプルにうちの店が1週間で10人くらい辞めてしまったので人手が足りません。ピーク時にホール2人とかの時もあります。無理です。バッシング終わってないからお客様案内できなくて待たせちゃうし…店長は事務とかしてますけど。あとわからないこと聞いてもちょー冷たいです😂何でわからんの?みたいな感じで言われます‼︎マッコト!ウケる㌔
あと「この動画見て覚えて」みたいなシステムで「次までには完璧にできるようになっててね」とか90ページくらいあるマニュアル渡して「これ次までに覚えてきてね。覚えてなかったら働かせないから。」って😅 精神的にしんどいです。
あとお正月とかに1日でいいから休みたいと言ったらシンプルに無理って言われましたし、 休み被ったら貴方に行ってもらうからって言われて「あっれれ〜?」みたいな。
あとタイムカードみたいなの指紋でやるんですけど、それ切ってから働かせられてる子居ました。お給料は出てません。やべ〜〜みたいな〜
うちの所は働いてる人はいいし、人がめちゃ辞めていったんで最近は店長も優しいけど働いてるだけで精神的にしんどいし、ワンオペみたいな時あってしぬかと思いました!
なので!店舗によるけど!!!割と口コミ見たら結構ブラックな店舗多そうなので耐えれる人はいいかもしれないです!耐えれない人は本当に、辞めといたほうがいいです。
あとビッグボーイってネクタイでランク付けとかされてるんですけど、正直店内にそんなこと書いてないんでお客様わからないじゃないですか???だから新人でわからない子にめちゃ言わはるんですよね、お客様も知らないから。 ネクタイ色分けするんやったら店内にわかりやすいようにどっか書いとけよ〜⤴︎って毎日思ってます♡
引っ越しの方が本当にマシ、先輩とか社員さんは優しいしお客様も優しい…お給料も良い、ビッグボーイ入ってからほぼ一回も行けてないから悲しい 早く転職先探します 正直うちの店のライン店長抜けてるしあたしもそろそろ抜けよかな〜笑笑みたいな‼︎シフト出るん遅いし、「シフト自由」的なこと書いときながらこれないな…みたいな いつもビクビクしながらシフト表送られてるの待ってます♡
あとこれは本当にうちの店長だけなんだと思うんですけど、面接の後1時間くらいめちゃお話しされて、元々あった予定、パーになりましたwwwwwwwwwwww人生おもろすぎwwwwwwwwwwwwみんなマジもっと良いとこあるよきっとwwwwww
参考になりましたか?
連絡なし
今日電話来るのに待てど暮らせど電話来ない。採用になったのに結局不採用何かしているわけじゃないのに。頭に来ます。そこまずいし焦げているし写真と違うしうさん臭くて仕方ないです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら