ビッグエコーのアルバイトの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

133件中 11〜20件目表示

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

社員によります

都内のビッグエコーで本格的にバイトを始めてから3ヶ月経ちました。
本当は4ヶ月目ですが1ヶ月は研修(3h×6コマ)に費やされたので実際は3ヶ月です。
研修は最初の2回が所属先の本社での礼儀作法や非常時対応などを教わり残りの4回が空いてる店舗(私が所属する店舗)での実演を交えた研修や機械の説明などがありました。最後は提供の仕方とルーム清掃(スタンバイ)のチェックをされてから実際に現場に出ることになります。
現場に出てからも最初の1時間くらいは場所の案内がありました(ビルをビッグエコーにしている店舗です)。
最初はホールメインで仕事をして徐々にキッチンやフロントをやる形です。ちなみに私は近隣店舗への応援によく行くので先にフロントを覚えてしまいました(本当ならばキッチンを覚えてもらいたかったみたいです)。
唯一の欠点と言えばキッチンやフロントに入ったらトイレに行くタイミングを失います。応援先は小規模の店舗なので全部の仕事ができるようにならないといけないので最悪提供時やスタンバイの時に行けばいいけど所属店舗は基本場所固定での配置になるのでトイレに自由に行けません。混雑時なら尚更行けずしんどいです。
お客さんはお昼は普通のお客さんの方が多いですが稀にフリータイムで入るのにフロントを急かしてくる人がいます。夜はお酒の注文率が高いです。提供に行ったらオーダーを受けることもあるのですがまとまっていなくて何を注文したいのかよく分からない時もあります。まだ酔ってやらかし案件は踏んでいないのでそこだけ救いです。ちなみに若いねぇ!いくつ?とか聞いて絡んでくるおっさんは一定数います。
やりがいはそこそこあります。
シフトも調整してもらえますが店長がシフト交渉の鬼ですw
とは言えども試験前や検定前、お盆などの繁忙期でいない時のシフトはきちんと調整してもらえます。
人間関係は店長に気に入られるかですかね、私は○○(名字)ちゃんって呼ばれています。店長以外にも時間帯責任者とトレーナー(バイトのボスみたいな感じの存在)に好かれた方がいいと思います。私はトレーナーと夜勤の時間帯責任者とは仲がいいですがもう1人いる時間帯責任者とはあまり仲良くないです。トレーナーからは何故か先輩と呼ばれていますがそこは気にしないでおきます。仲が悪い時間帯責任者は単純に私がホール以外何もできないと思われているだけなのかもしれませんが、あまり関わりたくないのでシフトもあまり被らないように配慮はされていますが人手不足の時に休憩回しの2オペは地獄でしかありません。苦手な人と2人で同じ空間にいるのが嫌なのでホールにいることが多いです。結局の所、自分と同じ時間帯に働く人とは仲良くした方がいいと思います。後は職場ガチャ、人間関係ガチャ、社員ガチャですね!w完全に運ゲーですがいいバイト先であるので専門卒業までずっと働くつもりでいます。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

とにかく売上

現役で働いています。
正直店舗によるかと思いますので、参考までに。

自分の働いてる店舗は小規模店舗ですが、いつも忙しいです。
売上を上げる為デリバリーサービスも始めたことにより、カラオケ業務にプラスデリバリーのまるで弁当屋のような業務。

これがかなりきついです。デリバリーサービスは1つだけでなく、いくつもあります。
自分はこの忙しさで頭が回らなくなりミスをしてしまう事もしばしば。。。
人件費削減といい少人数営業でこの忙しさ、お店の清掃も満足にできない。そして店舗に来たお上の方に文句を言われる。泣きそうになります。

特に繁忙期、フロントがとても混雑しさらに飲み放題や大量の料理の注文が入っている時にさらにデリバリーの注文が入りもうキャパオーバー状態。

さらに売上を上げる為に、あれやってねこれやってね、とさらに業務を重くしてくる。バイトの事なんて何一つ考えてません。
とにかく売上命なんです。

料金が高めだからかお昼の時間帯に限ってはお客様は優しい方が多いです
夜はご想像の通り。
これはどこの店舗でも起こりうることですがトイレ破壊されたり、部屋でタバコ吸ったり。
お子様連れは部屋にオムツ捨ててたり…

とまあ、個人的には働くなら小規模店舗はおすすめしません。
1人でお店を回すこともあるので。大変だと思います。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 5.00

現役で働いていますが楽しいです!

ビッグエコーで働いて約一年半が経ちますが凄くやり甲斐を感じています。 応募した時は、初めてのバイトだったのでとても緊張していましたが先輩スタッフが丁寧に研修して下さり覚えることも多くなかったのでメモを取りながら実践していき、スムーズに仕事が身につきました。 貸出される制服もとても可愛らしいのでバイトに行く楽しみの一つになりました。 さらに私自身とてもカラオケが好きなので社員割引でお得に利用できるのはかなり助かります。人間関係は正直働くお店によって違うと思いますが勤務先は社交的な方が多くプライベートでも遊んでおり、とても充実しています。 気になるのは髪色に厳しいという点のみですが応募前から髪色の規定は明記されていたので仕方ないかなと思います。今後も続けていこうと思います。 初めてのバイトで素晴らしい勤務先に出会えたことに感謝しています。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

始めて1ヶ月です!

私はビッグエコーさんでバイトしてまだ1ヶ月です!!
私の店舗の話です。

(1)良い点
・そこら中にマニュアルがあるので、忘れてても覚えてなくてもなんとかなります。
・バイトの人(高校生、大学生)はめっちゃ優しいです。わからないことがあると教えてくれますし、年代が同じなので趣味のある人もいて、お客さんが少ない時など趣味の話などができて楽しいです!
・キッチンはレシピがあるので、それをみながらやるのでレシピを忘れたりしても安心です。
(2)悪い点
・社員さんがめっちゃ怖いです。理不尽にキレられたりしました。
・グループLINEで毎日売り上げの話されます。口コミで悪いこと書かれるとそのスクリーンショットが送られてきて犯人探しが始まります。
・覚えることが多いです。
・ドリンクやフードはスピード命なので、遅いとめっちゃ言われます。なので早く仕事になれないとやばいです。
(3)その他
・礼儀に厳しいです。
(例)上がる時はスタンバイ(部屋掃除中)の人にも声をかけてからあがる
・女の子はパンプス履き慣れてないと足が辛いです。靴擦れや内出血になったりします。
・夜勤は嘔吐物があるので、それの掃除が多々あります。
・勤務内容と給料が見合ってないです。
・混んでる時(金土祝など)は地獄です。

【記憶力や要領がよくないとしんどくなります】

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

割に合わない

服装規程があります。
どれくらい言われるかは社員次第ですが、正直、最低賃金くらいなのにそこまで求めるのかと思います。

いちばん嫌なのは、黒の革靴(合革可)指定なことです。たくさん動くため、どれくらいシフトに入るかにもよりますが、最低でも半年に一回くらいは買い換えないと駄目になるかと思います。
頭髪は黒~かなり暗めの茶色しか駄目です。
髪の毛はすこしでも(一般的に見苦しくない程度でも)伸びてくると注意されます。まるで軍隊かのようです。

ロッカー内も見られます。
ボールペンとメモ以外は入れないように、と言われ、ブレスケアや、予備のストッキング、化粧直し用の化粧品にすら良い顔をされませんでした。(女性は、化粧は必須です)

その割りにエリアマネージャーは髪ボサボサ、服装もシワシワで清潔感がないので、説得力がありません。

風邪を引いてもマスク禁止なので、花粉症のスタッフは毎年辛そうです。
ひとり風邪を引くと店舗内で蔓延してしまい辛いこともありました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

時代錯誤な性差別的規定

まず、この令和の時代に女性はナチュラルメイク必須だとバックヤードに貼り紙がしてあります。
また、女性はスカートしか選択できず、ストッキング手当ても出ないのにストッキング必須でした。
私がバイトしてた店舗では女性はパンプス着用必須で、腰を痛めて辞めたパートナーもいました。

メイクのために早く起きなければならず、ストッキングも破れるたびに自腹で購入しなければならないため、タイムパフォーマンス・コストパフォーマンス共に男女で格差があります。
女性はこの系列店でバイトしないほうがいいと個人的には思います。

さらにトランスジェンダーのお客様を揶揄するようなパートナーが複数人いて、LGBTQコミュニティの一員として非常に不快でした。教育をしっかりして頂きたいです。

  • BFさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪です

人為不足の店舗のアルバイトへの負担の多さ
アルバイトのモチベが下がっているのは上が原因なのに
上の意見も分かりますが、頭ごなしに押し付けて無茶が多いのに、こちらの意見は聞かない

一部にはあまり言わないくせに、ちゃんと出勤してる人にばっかりシフト出ろ出ろとうるさい

理不尽が多すぎる

店長は表に出て働かないし、引き継ぎ忘れも多くてこちらのミスが増えるばかり
引き続きをしない上が居ないのに何故か、表に出てるアルバイトが悪い扱い

あと社員は休日出勤も時々あるイメージ
少なからずその時は勤怠を切ってないタダ働きがあるらしい

ともかく一部には働きやすいだろうけども一部にはブラックな職場だと思います

参考になりましたか?

2.00

売上命

私が約2年程働いた感想ですが売上命の店です。平日の昼の時間帯でも売上が悪いと文句を言われます、人が少なくても運営より客引きに人員を割かせます。また私が働いていたところは大規模店舗でしたが、空いているときと混んでいるときの差が激しくほとんどやることがない時間があるかと思えば十時間シフトで休憩に行けないということもあります。社員は基本的にフロントにしかおらずキッチンが混むと催促し、別フロアで機械の不具合やお客様がグラスを割ったときの対応等をしている間フォローをしに行くのはキッチンのスタッフが行います。それに関して社員は指示を出すこともなく、クレームが入ってから文句を言うだけでした。混雑のピークが過ぎるとキッチンに来てあれこれと文句言いに来ることがありました、その時キッチンにいてもほとんど仕事をしません。文句の内容についてもそれを実行してもただ効率が悪くなるだけなのではないかと疑問に思うような事ばかりでした。社員はシフトを作るのと経費についてなど管理するくらいで運営するうえで全く使えません。そのためバイトの負担が多く一部のフリーターの人に頼る状態が続き、いざフリーターが辞めていなくなると急いで他のバイトの育成を始めます。まとめると自分の出世のために売上の事しか考えてなく、運営はバイトに丸投げといった感じでした。ただ仮にも一部上場企業のため給料の未払いや暴力といったことは無いと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

C帯(深夜帯)のアルバイトについて

仕事の内容としては平日はそれ程忙しくはありません。
たまに忙しくなる時もありましたが…
深夜帯という事もあり、お客さん次第です。
週末は基本的には忙しいと思って下さい。
業務の内容としては、清掃、調理&ドリンクの提供、レジ業務が主だった物ですね。
私の店舗は基本的には2人で回す形でした。
仕事全てに言える事ですが、人間関係についてです。
人数が少ないというのが理由だと思われますが、村的な空気がありました。(閉鎖的というか…)
先輩のアルバイトの方から教えて貰う機会が殆どの為、その人のやり方が色濃くでます。
その為、教えて貰った事をしても注意される事が多々ありますので、注意して下さい。
1ヶ月がすぎるくらいになると村的な空気が濃くで始めました。
元からいた人達でのグループが完成されている為、新しく入った人には当たりが強くなりがちです。
余程の人間関係に自信がある方はいいのではないでしょうか?
私自身も、なるべく話かける様には心がけていましたが、反応が次第に薄くなり、かなり堪えてしまい、辞めてしまいました。
私の様に人の目や噂など人間関係に敏感な方にはとてもオススメする事は出来ない感じです。
店長にお話した所、どこの店も似たような雰囲気があるそうなので、これを読んでそれでも働いてやるって方は頑張って下さい。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

言ってることが違う

去年バイトで採用されたが今月で辞めました。土日は忙しい。毎日のようにバック汚い。ってライングループでわざわざデンモクやテーブルなど写メとる。犯人探しをする。忙しい気持ちわかるとか出来て当たり前みたいな言い方する。デンモクに画面シールつけろや。文句ばかり言うなら全部自分でやれよ。中々指紋とるの大変。
遅番だけ2人いるが1人は裏で携帯いじる。店舗リーダは仕事中にタバコ吸いたい。タバコいく。忙しいときにオーダーきてマニュアルみて自分で作って!強い口調で言う。平日土日はつねにワンオペ20時まで。ワンオペなんて無理に決まってる。辞めて正解。スタッフ同士なんも仲よくない。いちいち勝手に買い出しするな!ってライングループでわざわざ言ってくるし。夜は混む時はバック終わって、洗い物は洗えない時は残して帰る。

手を洗わない会社がおかしいけど。人に注意する前にあなた達がおかしいけど。
感染対策ばっちりとか書いてるけど、全くない。
トイレ掃除のだけアルコールかけて終わり。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら