319,620件の口コミ

コート・ダジュールのアルバイトの口コミ・評判

コート・ダジュールのアルバイト

[引用]公式

3.02

給料
3.13
働きやすさ
2.98
やりがい
3.02
人間関係
3.09

40

(カテゴリ平均2.97)

コート・ダジュールは、全国に多くの店舗を展開しているカラオケボックスチェーンです。内装のデザインにこだわっており、ステージルームやVIPルーム、フラットルームなどさまざまなコンセプトルームを備えているのが特徴です。


アルバイトスタッフは、カラオケルームの業務全般を担当。フロントの受付対応にキッチン、ホール業務などを行います。


制服と交通費を支給されます(制服は貸し出し)。身だしなみについては、全体的には厳しい傾向にあるようです。


ここでは、実際にアルバイトした人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

40件中 1〜10件目表示

ねこさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

最悪でした

店長はいうべきこと言える人と言えない人があからさますぎてありえませんでした。
まわりにほぼやってもらって何時間も座ってサボってる人を注意もしません。四年くらいは野放しですかね?終わってます。
今はシフトも従業員がつくり、下手な人がやるといままで固定の人も突然入れなくなったりしてるみたいですよ。友達にダジュール経験者が結構いますが、最近ようやく一年半程たった友達が、シフト制作者が自分優先に作っていて理不尽に仕事をがっつり減らされたとか。働かないわりに人の文句が多く、自分も嫌われてるのかなと言ってましたが、週末も休まず出てた人をそんなに極端にしていいものでしょうかね?
色々店長がやらず従業員がやってることも多いのも問題だとおもいます。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

人次第

社員もだけど、店舗の一番上のバイトの人間性で大きく左右され、結局人間関係が全てかなと
自分のいたところは温厚な人で長く働けましたが、
別の所では1つミスあればブチ切れて連絡帳に晒上げする人がトップ、
おかげで新人はすぐいなくなる異常な人員不足な店舗もあるようです。

あとは場所によるけど平日2~3人、週末3~4人態勢が多いかも、休憩は基本1人ずつ
下手に大人数より会話がしやすいちょうどいい人数で、
1人休憩なので話さなきゃ気まずいとか無く気に入ってます。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

客として行くにはいいのかも。

先日利用しました。設備はよいと思いました。部屋も色々ですが、まあ、よいです。

ただ、バイトの人が忙しくしてた印象つよいです…。来店時に人数を間違えて入力したり等。大丈夫かな?と思いました。

会計の時…。え?と思うことがありました。
釣り銭、渡した…というのですが…。数千円少なかったことです。

万札だしたのにお釣が少なかった。。。
お店に30分後に問い合わせた所、再度電話が来ました。きちんと渡した。POSもカメラも確認した。と言われ…。

正直、ショックでした…。カメラを確信したなら、その紛失したお金の行き先、分かるはずですよね…?

私自信がデパートや書店での接客経験があります。金銭授受はミスしたことないです。

そのため、お金を落とすこともない自分が落としたのか。置き忘れたとしたらその数千円はどこに消えたのか…。不思議でなりません。
因みに帰る際もきちんと忘れ物がないか、確認しました。

ゆかやカウンターには落ちていなかったと思いますが…。正直、お店側にそこまで言われてしまうと…。何だかなぁ。やっぱりカラオケ店てこんな感じ何だか…。と思えてなりません。

まぁ。よく確認しなかった自分にも非がありますが。わりびきけんの説明やお得なサービスの説明をしながらの金銭授受だけは、今後やめてもらいたいと思います。

まずはお客様にきちんとお釣をお渡ししてからです。
今後、このようなことが起こらないよう祈るのみです。

そして、申し訳ないですが…この店舗にはもうあまり行きたくないです。

参考になりましたか?

ハイファイさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

何もかもが最悪

職場の空気が悪いです。新人への指導も徹底してない割に失敗するとすごく怒られます。そのため、入ってきた新人も1週間で辞めてしまいました。希望シフトは週3日だったのに6日入れられたりしました。あと、キッチンで客の悪口を言い合ってたり、非常に気分が悪かったです。そして残業だらけ、休憩もない日が多い。と、肉体的にも精神的にも疲労が溜まります。ここでのバイトはオススメしません。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

お客として行く分には良いけど…

うちの店は店長が弱い立場なため、数少ない女性の社員さんからナメられていたり悪口を言われていました。
一見楽しそうな雰囲気だが、バイトや社員さん含めたグループLINEでは、社員さんがバイトへのミスに暴言を吐いたりしていた。店長は注意せず。
休憩所では、分煙ではなかったため仕方ないのだが、話しの途中で吸っていいかどうか聞かずに目の前で堂々と吸い始め、顔にモロ煙がかかり目が痛くなったり匂いがついて嫌だったが、上の立場だったからいいづらく…。
タバコOKな人の方が少ないのだから、せめて確認をとるなりするべき。

働いていてこのように嫌なところはあったが、アルバイトの方々は優しい人が多くいろいろ丁寧に教えてくれる人も多かった。


お客として行く分には全然不満もないし、
むしろ清潔感があったりフードが美味しかったり、お客様へのサービスも親切で良いが、この心持ちを職場でも生かしたらどうだろうか?親切にするのが難しいとしても、せめてされたら嫌なことはしない方が良いのでは?

お客としては最高のサービスなだけに、職場がこのようなかんじでは非常にもったいないなと感じた。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

人を育てる気がないのかな?

業務を詳しく教えてくれたのは、初回とその次の回の出勤ぐらい。あとは、出来ることが少ないのに忙しい中に放り込まれるだけ。なにをしたら良いのかわからないから他の人に聞くけど嫌そうな顔をされて若干説教じみた口調で話される。冷蔵庫の横の票を見ていたら、「どけ!」と怒鳴られる。自分はパントリーで他の人と話してるくせに私が話してると睨んでくる。私のこと以外はみんな下の名前かあだ名で呼んでいる。私は苗字にさん付け。本当に環境が悪すぎる。
シフトを週四希望してるのに週一しか入れてもらえずその入ってる一日すら早上がりさせられる。稼げないし、仕事もなかなか覚えられるずに周りに煙たがられるだけ。本当に辞めて正解でした。

参考になりましたか?

コートダジュールのバイト

自分は4年間務めていました。

はっきり言いますと、フリーターや主婦の方はオススメしません。
学生の方は週3くらいでokの店舗であれば
特に私生活など学校も両立できるのかな、と思います。
多忙で休憩がとれなかったり、休憩に行く時間もすべて指示されます。客層もPTや店長、どこの店舗もいいとは言えませんね

僕の務めていた店舗は、皆さん人間関係や客層の悪さ仕事量の多さで円満に退職された方は少なかったですし、ほぼいなかったです。
週末や祝日の多忙さに慣れるまで数年はかかるので大変かと思います。

フリーターや主婦の方は店長の仕事も任せられ、毎日仕事量に悩まされていてとても可哀想に思えるぐらいでした。


学生でしたのでお小遣い程度稼ぎにはなりまりましたが、
体力的にも精神的にも正直全てにおいてキツかったので
退職して良かったと思っています。

是非皆さんの参考になれば光栄です。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

店舗ごとに違うと思いますが、、、

人間関係はとてもよかったです。初めてのバイトで最初は固まってる感じだったのですが、慣れてからはとてもやりやすかったです。 静脈は通らない時が多々あって困ったかな。元からのシフト希望は月〜金の9:30〜16:00だったのですが、番帯の代わりが18:00だったので、中番の人には少し迷惑かけてるかな?といつも気にかけていました。そういう面では上がり作業しないでいつも帰る。いやだな。というふうに思われていたかもしれません。
フロント、キッチン、パントリーとやることや覚えることは多かったですけど、全てをそれなりにこなせるようになってからはとっても楽しくやらせていただきました!!

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

PT同士の人間関係はよいけど、、、

お店によって違いますが、私のお店ではバイト同士の仲はよい方だと思います。
愛称の悪い人とかもいますが、基本的には悪い雰囲気ではないです。
(近くの別の店舗ではバイト同士の人間関係でいざこざがあったとか、、、)

ほかの口コミでもありますが、店長がとっっっっっても使えません。
大事なので言います。とても使えません。

自分は仕事ができると思っているから余計にイラつきます(笑)
自分ではがみがみ言うくせに、本人ができていない事が多すぎます。

バイトのほうが仕事できるから、新人さんは店長と引き離したほうが教育になります。

ただ良い所もあります。店長ができない人なので、気軽に何でも話せます。
愚痴など聞いてくれるので、嫌いな人とシフトかぶらないようにしたりとか
オペレーション以外のことでは融通利きます。

参考になりましたか?

2.00

僕の勤めた店舗(豊島区某所)の場合

店長 来店者の対応は良かったですが、パートナーの勤務態度が最低でした。僕はしませんでしたが、以下の言動が目に余りました。

・飲食店なのに皿が洗えない
・挨拶ができない
・コミュニケーション能力0
・店長 客の悪口を言う

就活中と並行しながら勤めていましたので、彼らが社会人として働いても3年以内で退職すると確信しました。もっと社会人としての最低限の知識を持つこと 態度を表すこと 行動をすることを心掛けて欲しかった。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら