
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
368件中 11〜20件目表示
ファミリー・スーパーHS隼
わたしは以前から光、ビックローブを使っていて、結婚して引っ越した時も、慣れ親しんだものにしようと思い、このサービスを選びました。インターネットの速度はまずまずで、普段使うにあたり、不自由に感じることはありません。とても満足しているのは、料金の安さです。別の会社からも乗り換えを勧められたことがありましたが、今契約しているものが一番安いです。サポートについても、わからないことは電話して聞くことができ、パソコンにあまり詳しくはないわたしでも、不安なく過ごすことができています。
タグ ▶
参考になりましたか?
信頼度
もともとプロバイダをBIGLOBEでお願いしていたこともあり、価格などはあまり考えず、長く使っている信頼性から選択しました。
集合住宅向けのマンションタイプで契約しておりますが、通信速度も問題なく、動画視聴など容量が重いものも含め快適にインターネットを活用できています。
一度無線LANへの接続がうまくいかなかったことがありサポート対応していただきましたが、問題なく解決しています。
価格面は安いほうを見ればまだまだ候補がありますが、安心料も考えると妥当な料金と感じています。
タグ ▶
参考になりましたか?
はじめての光プロバイダー
自分は今まで某携帯会社のWiFiでスマホやパソコンを使用していました。
しかし、ある一定の時間に遅くなったり、速度制限があるので光プロバイダに変えようと思いました。光にするのに一番悩んだのが工事費です。色々な光プロバイダのサイトを見て工事費無料とでてる所に電話しましたが、家が新築だからなのか住所登録されてないとかで断られました。
NTTさんだと住所登録して工事できるみたいだったのですが、工事費がかかるので非常に悩みました
そんな時に今の光プロバイダで工事費実質無料キャンペーンとでていたので、ダメもとで申し込みすると、登録もできましたし、工事費も実質無料で開通できました。
もう一点重要視していたのが、スマートバリューが適用になるという事です。
この点も今のプロバイダなら適用になると言う事ですぐ決めさせてもらいました。
タグ ▶
参考になりましたか?
速度・品質は満足。金額は高い。
BIGLOBE光auひかりを3年間使用しての感想。
フレッツ光と比べ、速度・品質は素晴らしいです。
回線速度重視なら、絶対NTT系ではなくauひかり系にすべきですね。
ただし光コラボ等に比べ費用は高い。開通後3年経ち光電話込みで6,000円ほど。
(割引や工事費の無い素の状態です)
今月更新なのでコミュファ光に移動します。
BIGLOBEからは月1,000円下げると引き止められましたが、
キャッシュバック等を含めるとコミュファの方が安いので。
タグ ▶
参考になりましたか?
老舗のプロバイダ
プラットフォームとしては完全にオワコンのBIGLOBE。
老舗。まあ安心感はあるが、、Gポイントとかいう独自のポイントサービスがあったり、運営がかなり古臭い。
価格は普通。安さを求めるならもう少し安いところもあるが、品質などは使ってみないと分からなく、乗り換えも携帯ほど気楽に出来ないため、最初から安心感のあるBIGLOBEを契約。
特に不満は無い。3年契約だと引っ越しの工事手数料が無料なのが良かった。引っ越しが多いため助かる。
他社での乗り換え特典を手に入れるため、違約金がかからない3年目に解約を申し込んだら、このまま使っていただければ1年半2000円割引します。と言われたので契約更新w
タグ ▶
参考になりましたか?
PPPoEは遅いがv6プラスならOK
NTT西日本フレッツ光ネクスト隼でOCNからISP乗り換えをしました。
月額料金がOCNよりは安かったのと、v6プラスが速いとネット上で見かけていたのがその動機です。実際に利用してみると、PPPoE接続ではOCNよりも遅いのですが、v6プラスになるとそれが嘘のような速さになります。v6プラスの欠点として、グローバルIPアドレスが共有になってしまう点があります。ポート開放が必要なサービスで問題が発生するのが注意点です。ただ、今のところBIGLOBEはPPPoEのアカウントも同時に利用できるので別にルーター等を用意すれば何とかなります。
タグ ▶
参考になりましたか?
無能すぎ
auひかりが対応していないのでコチラを紹介された。
契約をし工事日の日程も決まっていたのにそれから音沙汰がない。
不安になって連絡すると「システムの不都合で工事日の再調整が必要となりました。」と。
は?お宅のミスでしょ?なんとかしろよ。
しかも最短で1ヶ月以上先。
当たり前に契約破棄させてもらいました。
対応に誠意はなく、「御縁がありましたらまたお願いします」って、そんなもんあるわけないだろ。
この会社のせいで1ヶ月近くを無駄にしました。
基本電話したら、◯◯へかけろと言われソコへかけると、また◯◯へかけろとたらいまわしです。
留守電にこの電話番号へ折り返し下さいとあったので折り返すと、部署が違うから担当者から折り返すと言われたり、明日の朝一で電話しますと言われたのに3日連絡なくコチラから電話したら、大雨の被害の件で電話を控えてましたとか…(失笑)
こんなに無能ばっかりが集まった会社もそうそうないですよね。
そういうのが平気な人以外には絶対この会社はお勧めしません。
私は契約破棄して違う会社で契約することにしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
机の人により言う事が何時も違う
通信品質はその他プロバイダーと大差無いかと思います。
ただしヘルプデスクの返答は最初色良い事を言っていても、次行動しようとした時違う事を言われる為信用なりません。
(格安SIMでも同じ事があったのでこう言う企業体質なのかも)
何を信じていいか分からないので長い事使ってきましたが、他の光コラボ事業者に乗り換える事にしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートセンターの対応が最低
すでに解約した者ですが、標記の件について今後利用される方の参考になればと思い投稿しました。
アパートに居住していたのですが、光にする際にコンセントの差込口を工事しました(コンセントカバーの交換)。設置後数年は速度等に不満なく使用できましたが、問題は、退去に伴う解約時でした。
サポートセンターを通して差込口を現状復帰する工事(契約時にBIGLOBEに確認し了承済み)の日程調整をしたところ、実際に訪れた業者に話が伝わっておらず、全く違う工事(撤去工事のはずが、光の接続工事?のつもりで訪問してきた)をされました。当該業者は、現状復帰のためのコンセントカバーを持参しておらず、応急処置にて別のものを取り付けて帰りました。アパートの契約上、全く同じものにしなければ違約金が取られることから、BIGLOBEのサポートセンターに再度連絡し、再工事とのことで話が進みました。(この時点でサポートセンター内での意思疎通が図られておらず、何度も待たされた上たらいまわしにされました)。
そして、再度工事に訪れた業者も全く違う工事をしようとしており(話を聞くに、BIGLOBEから連絡のあった協力会社?がアパートの管理会社と独自に話をつけていたとのこと)、その旨聞かされていなかった私は、再度BIGLOBE等に問い合わせをしたりと、煩雑な手続きをするに至りました。
以上、長文で分かりづらい箇所もあったと思いますが、結論から述べると、使用自体に不満はありませんでしたが、サポートセンターがあまりにお粗末で、賃貸住宅の退去に日がない方にとっては、情報共有のあまりに不足した体制に非常にストレスが溜まるものと思われます。
一つ、契約のご参考にいただければと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
ビッグローブとバッファロー 途切れて周波数とCH設定
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
わりとありました。
ネット加入でお申し込みの割り引き方法がありました。
2.良かった点
A.【Internet】設定の変更しないまま接続が可能でした。
IPアドレス取得方法 → インターネット@スタートを行う
B. 【IPv6】設定しないまま、
IPv6接続方法 → インターネット@スタートを行う
3.気になった点
5GHz帯、強 CH36CH ー 弱 140CH(帯域:800Mbps /40MHz)利用と思いました。
快適な無線の環境 2.4GHz帯 低数値が高いと思いました。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
接続を開発して停止しない光り回線にしてしたいです。
指定する、Pv6 オプションを指定された、NDプロキシを操作が全くコントロールが出来ないようでした。
参考になりましたか?