319,620件の口コミ

バイクパッションの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

87件中 11〜20件目表示

絶対にここでは購入しないほうが良い!

7か月で150km程の距離を走っただけで、パネルのI-S(オレンジ色)とASSIST(緑色)のランプの同時点滅が発生し、1速走行でしか走れず、ギヤが変わらない。回転数は、6000~8000ぐらいまで上がるが、時速30kmほどしか出ない状態となった。
ホームページで検索すると同様の症状が多数発生しており、「エラーコード75」とのこと。そのページには、エラーの解除方法も掲載されており、その店舗はこの方法を使ってエラーを解除し、販売した可能性もある。
エラー解除後も多少は走ることができるため、私が自走して帰宅する前に、「必ず整備してから乗ってくださいよー」と執拗に言っていた。
私は高校時代に中型免許取得を反対され、50歳を過ぎて余裕が出てやっと取得し、次男(バイト)と半分ずつ、なけなしのお金を出して購入した初めてのバイクがこれなので、悔しくてたまらない。
今、冷静に考えてみると、だから「一切クレームをつけない」という念書を書かせたのかと思う。まあこれを書かないと売ってくれないと思ったので、仕方なく書いてしまったが。
先日、電話をしたが、案の定素っ気ない対応。修理してほしければ、持って来いとのこと。もちろん有償になるとも言われた。
もちろんこの店舗では、2度と買わないし、中古車を買う際は、整備済みの保証の効いた店舗で購入することをお勧めします。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • スピード 4.00
  • 信頼度 2.00

バイク引き取り

カチエックスでバイクを売却した、落札したのはパッションと言う業者ですぐに引き取りに来たがバイクを確認時、よく確認せずドレンからオイル洩れをしてると言ってきた、私がウェスを持ってきて拭いてみたがオイル洩れはなかった。色々言い訳をして誤魔化そうとして自分の間違いを認めず謝罪もなく不愉快な引き取りだった、最初から接客態度は良くなかった。

参考になりましたか?

とにかく気分が悪くなります

5年くらい乗ってなかったバイクを、年度変わりで税金が来る前に売却処分しようと思っていたら、ネット広告に「不動バイク買取査定ナンバーワン」との見出しとともに、多数の程度の悪そうなバイクの写真とそれに見合わない高額な金額が掲載されているのを見て、ついこの業者を選んでしまったのが間違いでした。
フリーダイヤルに何回か電話しても繋がらず、6回目くらいでようやく繋がったものの、「時間は確約できない。14時から16時の間で行きます」といきなりアバウト。
当日自宅に来たのは茶髪の兄ちゃん。名刺をよこしたと思ったら「このバイクっすか? 書類あります? エンジン掛からないんですよね。」などと、馴れ馴れしい口調でまくしたてる。広告には「スタッフ全員が接客講習済み」とあったが、明らかに身内のいい加減な講習モドキをやった程度と判る。そしてバイクの車体番号を確認して車体を1周回り見た所で、「お客さん、このバイクの相場ってご存知? このバイク昔は人気あったんだけどタマ数多いし、今ゼロ査定なんすよ。こっちも横浜から来てるんで足が出てるし、逆に引き取り手数料貰うケースなんですよ」と遠慮なしの酷い台詞。
こちらも古いバイクだし、せめて千円から数百円でも言ってくれれば何も言う事無かったが、若僧の兄ちゃんにそんな台詞を言われ気分が悪くなった。
そしてお互い無言の時間が過ぎ、兄ちゃんから何のアクションもないままでバツが悪いので、こちらから「じや、せめて(税金が掛かる)4月までに廃車手続きして貰えるならゼロ査定でも構わない」と申し向けると「じや、自賠責解約しない条件だったら受けます」と、残り1年弱の自賠責残金に目を付けてきた。
本当に腹立たしくなり、「じゃあ結構。お帰りを」と言いたくなりましたが、年度変わりも迫っており、そうそう休みも取れないので、泣く泣くこの業者の言うがままにして、ゼロ査定で、しかも自賠責残金のお土産付きで持って行かれました。
年度変わりの悪い時期に査定に出したのもいけなかったのですが、それより何より、この業者のやり方には、本当に気分が悪くなります。
全国対応とか大風呂敷で、実際には横浜周辺の人にしかメリットはないと思います。下取り例のネット広告の写真にも騙されないでください。
他の人もコメントしてますが、とにかく腹立たしい業者です!

参考になりましたか?

1.00

1ヶ月で廃車になりました

2月にこちらでバイクを購入したところ、1ヶ月、1700キロ走行したところでオイルが切れ、エンジンが焼き付いて廃車となりました。
納車時、オイル交換について尋ねたところ、オイル交換してあるから3000キロで交換するように言われました。
その言葉を信じたところ、まさか1700キロでオイル切れ、エンジンが焼き付いてしまいました。オイル漏れなどしてるようには見えませんでしたが、スピードは出しても70キロちょい、経年劣化等でこんなになることあるのでしょうか?

当然ながら電話しましたが、バラすとなると工賃がかかる、見れる範囲で見る等言われ、レッカーで運んで見てもらうか迷いましたが、修理代金がいくらになるかも分からない、こちらの評価を参考にした時、むしろ廃車代を取られる気もしたので近場で下取りすることにしました。

保証は1ヶ月以内かつ1000キロ以内だった為泣き寝入りするしかありませんでした。丸損となりました。

また、木曜購入で「土日に納車可能。納車準備ができたら電話かショートメッセージを送る」と言われましたが、連絡がなく、こちらから電話したら「準備出来てるのでいつでも良いですよ」とのこと。こっちは連絡待ってたんですが。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

買取査定 災厄です

初めて電話して買取査定をお願いしましたが
来ていただいた査定員の方が余り知識がなく
査定もままならない状態でした
結局買取価格もハッキリ告げず
他社に買取相談されたほうがよい言い方を
されました
査定のする状況もあんまり親身さもなく
バイクのマイナス点ばかりを取り上げるような
感じにうけました
残念でした

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

残念

ホームページを見て欲しい物があり実物を見て購入検討する為来店。

当日は忙しかった様で、
店員の方に声をかけられ、検討中のバイクを見せて欲しいと頼んだところ
『今日購入を検討されているんですか?』
と聞かれました。
購入を検討していたものの当日の即決出来るかは分からなかった為その旨伝えたところ
『今日は忙しく、お客様の書類処理を行なっているので、少々お待ちください。』
と言われました。(私達が待ってる間店員の方は喫煙所で煙草を吸っていました)

50分後店員の方が来て
『バイクを出すのに30分はかかるので当日購入の方か、予約が無いと移動は出来ない。』
と言われました。
即決ではないものの購入検討の旨を伝え、出して欲しいと頼んだところ、頑なに今日、買うのかと何度も確認され、明らかにバイクの移動が面倒くさい様でした。
さすがに1時間近く待たされた結果、買うと言わないならバイクは見せないという態度のため、少し言い争いになった結果、
『バイクはメンテナンス等もあり購入したら終わりではない。こんな風になってしまっては購入して頂くのは難しい。会社の規定で当日に購入する方又は、事前予約してる方のみバイクを当日に移動している』と言われました。
確かに事前予約してなかった事もありますが、それなら来店してからすぐに[事前予約又は、当日購入する]と言わない場合はバイクが出せない事を教えて欲しかったです。

参考になりましたか?

すぐ壊れた‼️

神奈川県横浜にある「パッション」というバイク屋で、2020年3月にバイクを購入したが、2020年10月に150km程の距離を走っただけで、パネルのI-S(オレンジ色)とASSIST(緑色)のランプの同時点滅が発生し、1速走行でしか走れず、ギヤが変わらない。回転数は、6000~8000ぐらいまで上がるが、時速30kmほどしか出ない状態となった。
ホームページで検索すると同様の症状が多数発生しており、「エラーコード75」とのこと。そのページには、エラーの解除方法も掲載されており、その店舗はこの方法を使ってエラーを解除し、販売した可能性もある。
エラー解除後も多少は走ることができるため、私が自走して帰宅する前に、「必ず整備してから乗ってくださいよー」と執拗に言っていた。
私は高校時代に中型免許取得を反対され、50歳を過ぎて余裕が出てやっと取得し、次男(バイト)と半分ずつ、なけなしのお金を出して購入した初めてのバイクがこれなので、悔しくてたまらない。
今、冷静に考えてみると、だから「一切クレームをつけない」という念書を書かせたのかと思う。まあこれを書かないと売ってくれないと思ったので、仕方なく書いてしまったが。
先日、電話をしたが、案の定素っ気ない対応。修理してほしければ、持って来いとのこと。もちろん有償になるとも言われた。
もちろんこの店舗では、2度と買わないし、中古車を買う際は、整備済みの保証の効いた店舗で購入することをお勧めします。
今、現在、自動車公正取引協議会と相談中で、こちら側に勝ち目があるとのことなので、裁判する準備をしています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • スピード 3.00
  • 信頼度 1.00

接客態度最悪、話したくなくなる

状態が悪いバイクで値段が安くなるのは仕方ないですし、承知の上でしたが、査定の時の態度が最悪でした。

まず、挨拶もあまりなく、へらへら笑いながらバイクを見て、「これはダメだね笑」と言われました。
その対応が嬉しい人はいるのでしょうか?

そして、値段の約束ができないからというのは分かりますが、ろくに値段も提示せずに、他の業者に見せる前に今売れないのかと交渉し始めました。(大まかな値段の提示もないなら交渉にすらなっていないと思います。ただ、「今売れ」と脅されているような感覚で怖かったです。)

説明も不足していて、スマホで調べた相場を見せてきて、それで終わりでした。
早く帰りたそうにしているなぁと思い、数分で帰ってもらいました。

同じ会社の他の方なら違ったのかも知れません。

参考になりましたか?

接客は人による

眼鏡の茶髪の若い人が来たけどタバコ臭いし口の周りにご飯粒ついてるし態度が悪すぎて苦笑い


「ガンマの相場知ってます?こんなもんすよ?」とか、言って来たけど他店の方が高く買い取ってくれました。


あの手この手でむしり取ろうとするの教育不足だけじゃなく会社としておかしいのではないでしょうか


22時過ぎでもお店開いてるのもたまに見るし他の書き込みでパワハラもあるとの事


横柄な態度を直す所から教育して下さい

参考になりましたか?

客を釣るために「グーバイク」に掲載した?

遠方(電車で2時間)からバイクの状態を確認する為に前日に電話を入れ在庫確認を行い、当日にも電話して在庫確認を行ってから所在地の横浜市泉区下飯田町まで行きました。湘南台の駅からタクシーで向かおうとしたのですが、1台も走っていなかったので1.7キロの道のりを徒歩で向かい、お店に到着して言われたのが「昨日売れてしまいました」でした。前日に在庫確認をした直後にグーバイクのアプリ上から消えていたので少し気になってはいたのですが、売れたならその時点で言ってほしかったです。帰りに「タクシー呼んで貰えますか?」と聞くと「呼べば来ますよ」という不躾な塩対応。今まで色々なバイク店で購入して来ましたが、こんな詐欺みたいなやり口ははじめて体験しました。それと営業担当の男性社員の胡散臭さが半端ないです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら