ビズコンフォートの口コミ・評判 7ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

124件中 61〜70件目表示

1.00

クレジットカードの登録に注意

ビズコンフォートは月々の支払いにクレジットカードの登録を指定されますが、本来の金額と異なる金額が引き落としされてました。
ネットで検索すると出てきますが過去にクレジットカードの大規模情報ろうえいを起こしており、かなりのひがいが出ているようです。
問い合わせも詳細を確認しているとの一点張りで、誠意ある対応はしていただけませんでした。
以前からマナーの悪い利用者によって施設が荒れていたり、設備が故障していても放置する傾向がありました。
管理体制が疑問でしたが、情報セキュリティ管理もずさんなのも必然なのかもしれません。

参考になりましたか?

3.00

ハードは◎。だが一部利用者のマナーが悪い。

〈良い点〉
・立地。
・24時間利用可能。
・周りの競合と比べて低額。
・ドリンクバーあり。
・常設のPCモニターあり。ケーブル類の貸し出しもあり。

〈悪い点〉
・一部利用者のマナーが悪い。
 ⇒デスクで匂い/音の出る食べ物を食べている。
  以前は食事エリアが隔離されていたが、最近自席で「食事OK」となったことから、一部に人は、デスクでカレーやらラーメン屋らを食べ放題。多少は周りに配慮してほしい。

・デスクでの大音量ウェブ会議。
 ⇒以前は会議室利用が無料であったが最近有料に。そのためか、会議室予約費用をケチって自席デスクで大音量ウェブ会議を行う利用者がちらほら。

上記の点は、目に余る場合には社員が注意してほしいのだが。

・他の方の書き込みにもあったが、サイレントブースでもPCキーボードカタカタ音、電卓カタカタ音が鳴り響いている。まったくサイレントでない。

〈結論〉
安かろう悪かろう、と割り切って現在利用中。

参考になりましたか?

2.00

利用者のマナーが悪い

都内某所を利用(2023年オープン)している者です。施設内はオープンしたばかりなので綺麗です。

評価点
1.会話OKの部屋、電話、WEB会議、利用者間の会話、食事(飲み物はOK)禁止の部屋があり、目的によって集中できる場がある。
2.飲み物がフリーで利用できる
3・夜間は比較的静か

マイナス点
1.会話OKの部屋は日本人以外の利用者が多く、大声で話すので迷惑
2.ゴミ箱があふれていることが多い。
3.利用者がきれいに使わないのでゴミなどが机に落ちていることが多い
4.不正利用している人がいる。(1名だけ会員でもう1名はカードを持っておらず、1枚のカードを2名で使いまわしている)
5.飲食OKの部屋は換気が悪いのか、空気がこもっていて色々な食べ物の臭いが漂っていて臭い。
6・会話飲食禁止の部屋でもボリボリ食べている人がいる。

参考になりましたか?

1.00

自習目的には向かない

自習ができる場所を探しており、自習室スペースの広告を見かけて契約。

しかし実際に使い始めるとひどすぎる。

おそらく半数くらいが仕事場としての契約者なのだろうが、常にどこかしらで電話かWEB会議をしており、大声が途切れることはない。

また、ありえないほどタイピング音が大きい人間が異常に多い。

大声にしてもタイピング音にしても普通の職場では見かけないレベルであり、結局マナーの問題なのだろうと思う。

広告では快適に勉強できる場所らしいのだが、このうるささで勉強なんてできるわけがなく、解約することにした。

参考になりましたか?

3.00

乾燥何とかしてほしい

悪かった点
 乾燥が酷くて辛い ※一番!とても困っていること
 コーヒーがインスタントでマズイ
 ドリンクバーにお水がない(ノンカフェイン飲み物がない)
良かった点
 新規OPENでとても清潔で気持ちいい
 文房具、PCスタンド、付箋などなど色々備えている
 土日祝プランで混雑心配してたが、席取れなく利用できなかったことはなし
 定員200%の人数、超えた時点で新規入会は中止すると内覧時にスタッフから聞いている。

写真:自分なりの乾燥対策。個室では効果あるが、開放されたスペースではほぼ効果なし。

  • ingさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

4.00

清潔なフロアと親切なコンシェルジュが魅力

海外在住者です。日本への帰国旅行時に南町田のビズコンフォートを利用しました。
はじめは、自身のワークスペースの確保を目的としていましたが、カフェブースもあるようなので妻との小休止と旅行計画の確認も兼ねることにしました。
到着してみると、新店舗というだけあって清掃が行き届き、清潔感あふれる空間に笑みをこぼしてしまいました。ほんのり漂うラウンジ音楽とコーヒーの香りがなんとも心地よかったのを覚えています。
コンシェルジュの方はとても親切で、当方旅行者だと推察されると「ご利用時間内でしたら、お荷物をお預け頂けますよ。グランベリーモール内のお食事などもお持ち込み頂けます」と快く仰って頂き、お言葉に甘えてモールを散策、近場のスターバックス等で買い物を済ませてから遠景を眺望できるカフェでゆっくりさせて頂きました。
私達が利用をしたのはドロップインという一時間単位のサービスでしたが、月契約は料金が格安な上、郵送受け取り、保管、ロッカーなどのホテルのようなサービスも利用できるようです。
贅沢をいうと、外に買い出しに行くのが億劫といえば億劫なので、施設内にレストランなりカフェサービスがあれば更に最高だと感じました。
今回、近場の湯治宿にチェックインした後も、仕事をするため一人でも利用させて頂きました。
日本に長逗留する際は、是非とも月額プランで使用させて頂きたいと思いました。

参考になりましたか?

1.00

利用者のマナーがひどい

利用者のマナーがひどすぎます。サイレントスペースで睡眠のおじさん、カフェスペースで靴を脱いでいる人達、電話の声も全く周囲に考慮なし。パソコンのキーボードを叩きつける音も言うまでもないです。それを管理者は全く気にかけないので、長時間の利用はストレスになります。
ネットカフェみたいな感じなのかなと思いました。契約の際に、人としての最低限のマナーに同意させるとか、何か工夫してほしいです。そうしないと、これからマナーの悪い利用者が増えて、まともな利用者は減ってしまうと思います。

参考になりましたか?

1.00

管理が行き届いてない

基本、スタッフ無人型の店舗運営となっておりますが、その弊害がもろに出ていると思いました。
備品切れや機器の故障が起きても、対応する人間がいません。
巡回や清掃も週1回くらいなのか結構汚れていてだいたいゴミ箱も満杯です。
常駐しろとまではいいませんが、もう少し巡回の頻度を増やしてもいいのではないだろうか。
このあたり問い合わせると、無人運営なのを了承して契約していただいてます。といった無愛想な返答をいただきましたがそういう問題じゃないですよね。
管理が行き届いてないとマナーの悪い利用者も多いし、まともな利用者から離れていくと思います。

参考になりましたか?

5.00

コスパ良い

私は、土日祝の契約で4年位使用していますが、24時間対応していて、4400円です。印刷も無料ですし、たまにWEB会議をやっている人には、もう少し短くして欲しいと思う事もあります。でもコスパの良さで多少の事は、目をつむれます。

参考になりましたか?

1.00

サービスの質

メリット 
安い、関東なら複数拠点があるので便利

デメリット 
値段を下げることだけに全振りしているのでその他のサービスが最悪
ゴミは放置、大量にいるルール違反利用者も放置、コンシェルジュが常駐してても違反者を見て見ぬふり、面倒ごとがいやなようでとにかく無視
注意してくれと頼んでも注意すると答えるだけで何もしない、注意を頼んだほうにヒステリー気味に文句を言いに来るコンシェルジュ
文句言ってるほうが悪いからやめてくれというスタンスで未だに残っている人はルールも守れない人間だらけ
おすすめはしない

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら