326,133件の口コミ

おトクにマイカー 定額カルモくんの口コミ・評判 満足度の高い順 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

39件中 11〜20件目表示

4.00

税金がかからないのがいい

何社か会社は見たのですが、その中でカルモに決めた理由は、憧れのプリウスに乗れることです( ◠‿◠ )
登録してプリウスを1年間借りてみて、やっぱり維持費となる税金がかからないのが良いです。リース費用はそこそこかかるのですが、税金がかからないことを考えると、相対的にはお得でした。我が家にはマイカーリースが合っているように思います。

参考になりましたか?

4.00

安く新車に乗れる

自分が特に惹かれたのは月額で新車に乗れるという部分です。新車に憧れていたけれど、買える余裕もなくあきらめていました。そんな時カルモを知ってちょうど友人たちとの旅行のために車を借りました。まず車選びから友人たちと盛り上がり、オプションも充実していて価格も手ごろでした。無事に審査も通り、いざ契約というときの担当者の方の説明はとてもわかりやすく、親切に教えてくださいました。そうして安心して車を使用することができ、旅行も楽しむことができました。

参考になりましたか?

4.00

地方転勤で車が急に必要に

仕事で地方転勤になり通勤で車が必要になったため、最初は中古車で検討。だが月々の支払いを考えると二の足を踏んでいた状態だった。そんなときにたまたまテレビで特集されているのを見て、決まった期間だけ乗れるのと、支払いも頭金なしでいけたので踏ん切りがつきやすかった。申し込みはスマホでできたし、その後の連絡とかもこまめにもらえていたのでネットだけのサービスだが安心はできた。今は車も納車されて毎日使っているがカルモだから不便みたいなことは特にない。

参考になりましたか?

4.00

まあ満足

多重債務者だからローン組めなかったけど、カーリースなら通った、中古車購入したけど相場より50万程高かった、でも毎年の税金39500×7年で約30万 プラス車検代3回分 約15万円が込みだと考えると、まあほぼ相場、しかも最後に貰えるんなら、ローンと変わりないと思う、つまり多重債務者向けのローンみたいなもの。

参考になりましたか?

3.00

3年間の単身赴任中に便利でした

割高感は確かにあります。5、6年以上乗るのであれば、新車を購入した方がいいかも。ただ私の場合、車が必要なのは単身赴任の3年間だけで、使い道も出勤用や日常的な買い物用がメインだったので、こちらのサービスにしました。わざわざ車を購入して、3年後に売らなければいけないという状況は面倒くさいと思ったわけです。カーシェアも考えたのですが、「他人が運転した車」というのに抵抗がありました。スケジュールを調整する必要もあるし。そういう意味ではほぼ「自分の車」ですので、好きにできます。名前にもある通り、「賃貸」みたいなものと思えば間違いないです。

参考になりましたか?

3.00

メンテナンスプランについて。

自分はゴールドプランにしましたが、シルバープランで良いと思います。タイヤやワイパー等の消耗品費用の補填との事ですが、補填回数が少なすぎます。
自分で支払った方が良いと思いました。
後、車検費用も一旦、自分で支払いを済ませ領収書をメールで送信すれば費用が指定口座に振り込まれます。
どちらにせよ、まとまったお金が無いと車検が受けれません。
見積もり段階では金額変わるかもしれないから仕方無いかな。
まぁ自分の確認不足も有り反省してます。

参考になりましたか?

2.00

満額支給されない

メンテナンス費用を請求しても、何だかんだ言い訳ばかりで満額支給されない。この点については本当に不満。期間満了すれば二度とリピートオーダーすることは無い。

参考になりましたか?

2.00

メンテナンスプランは再考すべき

メンテナンスプランをつけようと思っている人は再考したほうがいいです。
何も知らずに契約すると損します。
途中解約できません。
私は1回も使ってない状況でも解除させてもらえなかった。
私は今まで個人向けリースを利用したことが無かったのでまさかこういうことになっているとは思わなかった。
少し詐欺っぽいところがあるかと思われます。

契約前はメンテナンスプランの内容についてHP見ても詳しいことが分からず、保証されるメンテナンス項目が◯で示してあるだけだったので、その分の費用は全部負担してもらえるものだと思っていました。
ところが、契約後にインストールしたアプリで確認したところ、それぞれについて事細かに金額と頻度が決まってました。
それがかなりケチな内容。

エンジンオイル交換上限額いくら、年1回…とか
エンジンオイルの交換って、3000km~5000kmか3~6か月のいずれか早いほうにするってのが推奨されているじゃないですか。
1年に最低2回は交換したいわけです。
なのに、年1回。
必要な回数交換しても年1回を超えた分は保証されないです。
なので、カルモくんが定めた分以上については別途自腹で払うことになります。
クソ高メンテナンス料金を毎月払っていながら自腹でやる分がすごく多いのは大いに不満です。

あとは下回りの防錆処理やボディのコーティング、洗車代、そういうのはメンテナンスプランでは一切保証されない。
車検費用もほんの一部だけ。
こちらとしては大きな出費を避け月々定額に近づけるためにメンテナンスプランを契約したつもりなのに、実際にはこういう大きな出費時には自腹や建て替えの出費が増え、出費が凸凹になります。
何のためのメンテナンスプランなのか分かりません。

そう、常に建て替えなきゃいけないのも手間です。
メンテナンスでかかった費用はカルモくんに後で申請しなくてはなりません。
もちろん、申請しなければメンテナンス費用は保証されません。
しかも申請が通らない時もあっていちいちストレスがたまる。
だったらメンテナンス契約なんて最初からしない方がスッキリする。

カルモくんが定めた上限額で全部申請しても、帰ってくるのは4分の3くらいでしょうか。
実際は上限額以内に収まることが多いので、もっと少額しか返ってきません。
顧客が損するばかりのシステムです。

しかも、本来費用が掛からない余計な項目が含まれていたりもします。

タイヤ交換工賃、クソ高計上されていますが、自分でやればタダですからね。
無料でやってくれるところもあるのに、かかった分しか申請できませんから。
そう、カルモくんの決めた範囲内の上限額までしか保証されないだけじゃなくて、タダでやったら一円も返ってこないんですよ。
こっちはそれ以上払ってるんだから、かかった費用が少なくても、保証内容にある項目については常に上限額で返してほしいものです。

他にもいろいろあるなあ

ウォッシャー液なんかも項目にあるんですが、それってタダで補充してもらえることが多いし、自分で補充することも多いと思います。
それなのにウォッシャー液を自分で買ってもその費用は出ない。
補充してもらって明細に費用を記載してもらわないとお金が返ってこない。

カルモくんと契約する人でメンテナンスプランを契約しようと考えている方は、私のように後悔しないよう、一度熟考したほうがいいかと思われます。
契約してしまってから後悔しても遅いですから。

メンテナンスプラン以外については特に不満は無いしサービスや対応、システムもいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

要するに個人向け長期カーリース。広告文句がスレスレ。

特段新しい仕組みでもなく、サブスクでもなく、年数縛りのある個人向け高利カーローンとほとんど同じです。定額でサブスク風を連想させていますが、「貯金ゼロでも新車が持てる」「月々1万円から」など実際にその条件にするには年数や中途解約時の違約金額などリスクが伴う要件になります。ディーラーローンの残クレのほうがよっぽど合理的です。サブスクでもなくマイカーでもない、のに実際は対して総額もお得でない。

参考になりましたか?

1.00

審査

通りやすいだのなんだの言ってるが、まぁ通らない。
金額最小にしても通らない。
自社ローンより通るとのふれこみがあったので審査してみたけど無理でしたw
その後別の自社ローンを審査したらあっさり通過しました。
安易に自社ローンより通りやすいとか書かない方がいいですよ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら