
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
39件中 11〜20件目表示
ホームヘルプ最悪でした。
ホームヘルプサービスを利用することになりましたが、最悪でした。
食事の用意をしてもらいましたが、食器はガッチャン!!とすごい音を立てて扱われ、冷蔵庫もどったんばったんと乱雑に扱われ、物凄くうるさかったです。
それでケアマネさんにお話ししたところ、張本人から電話があり、「気付かなかったから」とか一言言われただけでした。
正直、もう利用したくありません。
参考になりましたか?
ヘルパーが個人契約させようとしつこい
祖母の介護で初めてヘルパーさんをお願いしました。
個人契約を持ちかけられた。
断ったがしつこく、料金も1時間3000円~ヘルパーの細々とした物はこちらが支払い、と聞きました。
利用者が判断力が鈍ってるのをいい事にそんな話を持ちかけるなんてどうかしてる。
電車で通院中に、自力で車椅子を電車に乗せ前方に投げとばされたと言っていました。
電車に乗るのが怖いに変わってしまい、ヘルパーさんを頼んだ意味が無くなりました。事務所にも報告したのですが、分かりました~位の反応でした。
介助出来ないなら、できる人をつけて欲しかったです。
利用者の引き抜きは、会社の規約違反なのでは?
ハンコも勝手につかれます。
利用してない時でもした事になってたりしてたようです。
最低でした。
参考になりましたか?
たのしい家で楽しく過ごせて満足
大阪市にある、たのしい家に母を入居させていました。選んだ理由は体験の宿泊をしたときにレクリエーションがとても楽しかったそうです。そのときは歌だったのですが、陽気な雰囲気が気に入ったそうです。中々空きが出ないので、出たらすぐに申し込みをしました。
アルツハイマーだった母ですが、介護の方も不満もなく、きちんとしていて安心して預けることができました。リハビリのプログラムも個々に合わせていただき、母の状態も良くなったので満足です。
参考になりましたか?
感じの悪い言い方
母親が入所していましたが夜間に寝室にて転倒し骨折入院しました。夜勤のスタッフさんが巡回したとき気づいてくれたみたいですが
翌日に受診し骨折してるとケアマネさんから電話があり病院に向かいました。母親は認知があるためスタッフの方々には大変ご迷惑をかけ、介護士介護職の方々には本当に感謝をしなければいけないと思っています。ただ
認知があるとはいえ、ケアマネさんに転倒は「仕方ない…」って言われ話しを済まされた…何が仕方ないのか…すごく不快になり、
すごくやるせ無い気持ちになりました。
感じが悪いケアマネさんでした。
本当に夜間のスタッフさんは大変だと思いますが…
参考になりましたか?
求職者をバカにしてる対応
介護ジョブという求人サイトからプレザンメゾン明石魚住という有料老人ホームを紹介してもらい応募し面接日程など段取りしてもらい面接当日に伺ったところ面接担当者は不在なので改めて面接日を変えてくださいと言われました。
後日改めて面接を受け結果は遅くても1週間ぐらいで連絡しますと言われましたが現在2週間以上経ってても何の連絡も無し。
面接での手違いや連絡してこないなど不誠実すぎて、これから働こうとする社員を大切にしない会社が利用者にまともなサービスなんて出来る訳ありませんよね。
今まで応募した会社で最低な会社ですね。
参考になりましたか?
最低な会社でした
職員として働いていましたが,お休みは週一回、利益ばかり求められ、うつになりました。退職してからも、ご利用者様や居宅へ私への中傷、それも幹部の方がやっている事を知り唖然です。ご利用者様がそういう会社なのだから辞めて良かったと思いなさいの言葉に救われました。上部からの圧力もかなりあり,上場企業の会社だからなのかと残念に思います。私の部署は本当に酷かったので、現上司ヲ訴える覚悟も決めています。統括管理者として働いているようですが、ひどい看護師です
参考になりましたか?
事務所の対応
料金の支払いで、今迄は、土日でも事務所に行って払っていたが、昨年から期日の日時を指定されて、平日に行くように仕向けられる…
そのくせ、担当が来ないからと連絡したら、『私はもう自宅です、そちらの方向とは真逆で行けません』そんな事業所で良いのか?
担当ヘルパーさんはとても良い方なのに…
参考になりましたか?
30万の価値なし
有料老人ホームで働いていますが、内部の人間が言うのもなんですが他のホームおすすめします。
毎日事故報告書が出ます。
内容は注意してれば防げるものばかり
入居者は女性で長い髭が生えてたり、便まみれで放置されていたり、トイレに何時間も放置もあります
運動機能の向上なんてほとんどやっていません
介護職と医療職の連携なんてありません、日頃から歪みあってます
スタッフ間の仲は最悪です
笑顔は人の悪口言ってる時だけです
自分の親を入れたいとは思えません
参考になりましたか?
なんで帰ってきたと言われる
職員さんから病院に連れていって欲しいと連絡があり、病院に連れていった。
点滴をしたら回復したため、医師に施設で様子をみるように言われ、連れ帰ったら
なんで入院したいと言わなかったんですか?
夜に具合が悪くなったら困るんですけどと言われた。
参考になりましたか?
相性、プライバシーない
わたしが利用した場所は、たまたまですが、スタッフと相性あわず、これは仕方ないことですが、利用者の声をきいてないようにおもいます。利用者も一人の人間です。ヘルパーも感情があるようにおもいますが、利用者も人間です。きちんと耳をかたむけないといけないとおもいます。利用者がいてこそ成り立つものです。人間だからヘルパーも不満があるとおもいます。こちらががまんしないといけないのでしょうか、もう、あまりもストレスがたまり、体調にも影響してます。1ヶ月前に辞めるはなしをしないといけないとおもいますが、体調も悪くしたので、1ヶ月文は休みをとりたいくらいです。人間関係は、難しいとおもいますがお互いにお互いにあゆみより、きちんとしてほしいです。もちろん一部のにんですけどもう少しぷらいばしー考えてください。こんご利用したくありません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら