スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
71件中 1〜10件目表示
たまたま外れだったのか……
パンクの為、マウンテンを持ち込みました。最初に対応してくださった女性のスタッフさんは一生懸命調べてくれ、適応するサイズの在庫がなかったため他を提案して頂けましたが、
もう1人の女性スタッフが関わった途端、沢山の修理箇所を言われ3〜4万程かかる。新しく買った方がいい。と言われ、この時は新しく買い替えるか検討する為修理せず持ち帰りました。でも気に入ってたマウンテンだった為、他の店舗へ持ち込んだのですが、パンク修理をしてくれ、他の修理箇所の交換タイミングなど教えて頂き、今すぐ交換しなくていいと、長く乗れるよう対応をしていただきました。素敵な対応をして頂けたのですが、どうしてもあの時のスタッフさんの対応が忘れられず二つ星評価となりました。申し訳ありません……
参考になりましたか?
二度と行かない
タイヤがパンクしてしまったので、持って行くと、対応してくれたのはとても感じの良い店長さん。詳しく説明してくれて、パンクと点検もお願いし、ブレーキの効きも悪かったので、そちらのゴムの交換もお願いしました。
時間になって引き取りに行くと、別の店員さんが修理した箇所を説明してくれました。お願いしていた箇所を直していただき、
あとは、ほかのチューブ類も錆びてるから、そのうち交換した方がいいとのことで、交換するとパーツが取り寄せになるので、1週間くらいかかるとの説明を受けました。料金を支払って、店を出て乗ってみると、ギアがスカスカになってて効かない。
また店に戻って「ギアが効かないんですけど」と言ったら、ものすごく嫌な顔をされ、「それは点検の範囲では直せません。さっきご説明してます。それを直すなら、6,000円くらいかかって、夕方までかかります。自転車を直すなら、ある程度覚悟を持って直さないと!時間もお金も掛かるんですよ!」と言われました。
点検で、無料で直してもらおうなんて思っていないし、というか、そもそも持って来たときギアはおかしくなかったんですけど…そのことを伝えたら、「ギアの部分に関しては、確認していなかったので、壊れていなかったかどうか今言われても分かりません。」とキレ気味に言われました。壊れてなかったから、言わなかったんだし、チューブもそのうち交換した方がいいと言われたから、近いうちに交換すればよいかと思い帰ろうとしたんですが、まさかすでに効かないとは思わず…
店内は混み合ってて、とても忙しそうでした。イライラするのも分かるけど、にしても…
もうこれ以上不快な思いをしたくなく、もう結構ですと言って帰りました。1番近い自転車屋さんだったので、残念ですが、もう二度と行くことはないです。
参考になりましたか?
前まではいいとこだったのに残念です。
9ヶ月前に同店舗でマウンテンバイクを購入。
販売員から月に一回のメンテを推奨され、無料期間でもあったことから、同店舗でメンテし乗ってきた。
前までは時間はかかっても、当日に対応いただき助かっていたが、ここ一ヶ月の対応がひどすぎる。
新年度が始まり、客も増えたことから、メンテの引き渡しに時間が必要なことは理解はできる。
なので、自転車持ち込み時に、翌々日引き渡しと言われたことは、まだ納得できるが、見積もりで、ブレーキパット交換、ケーブルの交換が必要と言われた。
想定外の見積もりで不信感を覚えたことから、老舗の街の自転車屋さんに持っていくと、ブレーキの調整だけで、即日30分で問題なくメンテいただいた。料金は700円。
そりゃ、必要もない修理を過剰にやってりゃ、引き渡しも伸びるよね。どこかの中古車販売店じゃあるまいし。
もう2度と同系列の店舗を利用することはありません。
参考になりましたか?
接客対応でとてつもなく不快にさせてくれます。
近隣に新店舗ができたので自身のクロスバイクの修理がどれくらいの金額がかかるか電話にて問い合わせ致しました。
その電話にでられたスタッフの対応が悪すぎて非常に不快な気持ちになりました。
内容は電話の返答が食い気味でやる気のない感じでの返事が最初から終始続き、しまいには金額を最初から聞いているのに作業時間の説明を急にしだしたので家から近く、作業時間など全く気にしておらず、私はだいたいの修理金額を最初から聞いているのですがと聞くと作業時間と仰っていたのでと私は一言も言っていないのに私のせいみたいな感じで返答してきたので呆れてそんな事言ってませんよと伝えると再度くい気味にでは少々お待ちくださーいと謝罪もなく5分ほど待たされ、2万円ぐらいと伝えられました。
あまりにも不快だったので会社に問い合わせると電話での謝罪もなく定型分みたいなものが送られてくるのみでした。
電話を切った後、会ってもなく電話一つでここまで不快な気持ちに人間はなるのかと謎に感心しました汗
参考になりましたか?
最低な会社ですね
■明らかにスタッフの数が足りていない。
スタッフの方々、接客対応に・メンテナンスに、一杯一杯で可哀そうですね。
こんな所で絶対に働きたくない。
■だから、全てにおいて、いい加減にならざるを得ない。
これは、店員さんのせいではなく、運営側の責任です。
■商品についている説明書きと、実際の仕様が違っていることがある。
よく分からずに買ってしまい、購入後に返品をお願いしても後の祭り。
こういう所も、店員さんが忙し過ぎて、配慮が行き届いていないからである。
■商品の値段を間違って設定してしまっている。
こういう所も、店員さんが忙し過ぎて、配慮が行き届いていないからである。
■だいたいの店員は、客に挨拶すらしない。
まあ、忙し過ぎて、そんな余裕が無いのは見ていて分かるが。
何故客の方からから「ありがとうございました」とか言わないといけない?
店員が先に「ありがとうございました」言いなさい。
口聞きたくないのか、下向いている。
そんなに嫌なら接客業しない方がいいですよ。
■全てにおいて高い。
商品も高い。
メンテナンスなどは更に高い。
待ちの自転車ならば、パンク修理は500円~。
あさひの場合は、1300円とか。
ありえない。
■アフターサービスする気がない。
パンクで動けなくなった場合など、他のお店なら、無料出張で引き取りしたりしてくれる。
あさひの場合は、最寄の店まで押して歩いてこい、というスタンス。
殿様商売ですね。
■クレーム対応などは、全て店舗任せ。
本部には、そういった窓口はない。
そういうスタンスの会社ということです。
■私は、今後絶対に絶対に、あさひでは自転車を買わない。
最悪です。
参考になりましたか?
良い所、悪い所両方
良い所、自転車のラインナップがまあまあ。
シティサイクル、ママチャリ中心ならよし。
スポーツ系は?
会社としてはオリジナルとか開発して頑張ってると思います。ほんと悪くないです。
スタッフがちょっと残念です。
久しぶりの自転車復帰で浦島太郎状態だったので、昔乗っていた自転車(ブリジストンユーラシアランドナー)の説明をして近い物を教えて欲しかったのだがランドナーを知らない。今は分からないんだなと思ったが、調べたら普通に売ってる。
自転車屋さんなのに分からないのは客は辛い。
なんとか近いものをと色々質問してみたら、スポーツ系ならワイズロードさんに行ったほうがいいですよと言われた。
家から近くが良いので諦めてディスプレイされている自転車からクロスバイクを選びました。
クロスバイクってカテゴリーすら知らないおじさんが悪いのですが、昔自転車屋さんは色々相談に乗ってくれたのにな~と思ってしまいました。
後からあさひさん調べたらちゃんとスポーツバイクも扱っていたんですね。
気持ちを切り替えてクロスバイクを楽しもうと思い、後日アクセサリーを買いに行ったんですが、こちらから挨拶しても挨拶も無し。
ここで買ったことを後悔してしまいました。
自転車は楽しめてます。クロスバイクってのもこれはこれで楽しいですね。でも、もうお金落としたくないかな。次の自転車はアドバイス通りにワイズロードに行こうかなと考えてます。
商品は良いのに残念です。
自分ももう少し勉強してから次の買い物をしようと反省しました。
参考になりましたか?
……アサヒさんさぁ……(暴言は自粛)
合鍵の作成とタイヤ交換を
数年前、別日でお願いしました。
○合鍵
(言うまでもなく包装込で手の平にのるサイズ)
→支払い済み&届くまで数日とのこと
→当初の予定より遅れるとTEL有り
→仕方がないので数日待機
→入荷TELがスマホ留守電に有り
→仕事で取りに行けず……
⇒1日に何回も何回も留守電…………?え?
(こっちは仕事中)
→余りにもしつこいので、かけ直して状況説明
⇒引取に行くとなぜだか仏頂面………………?え?
○タイヤ交換
→古い自転車だから、と諦め交換を依頼
⇒修理代、タイヤ代諸々で1万円弱
→高いな、と思いつつも、諦め支払う
⇒後日引き取りに行くと、
カバーもなにもなく野ざらし…………?え?
⇒なんかやたらに空気抜けるんですけど??
週1くらいしか乗ってなかったんですが、
そういう調子なので、今、全然乗ってない……
アサヒさんさぁ……(暴言は自粛)
・接客 ✕
・電話対応(と言えるのか?) ✕
・整備 怪しい
・価格設定 怪しい
・預かり品の取扱 ✕
……アサヒさんさぁ……(暴言は自粛)
別日で、別スタッフで、これなので、
これが常態なんでしょうね。
参考になりましたか?
評価実質0点です。新車購入し半年後に後輪タイヤのひび割れが発生した。
サイクルベース朝日で買った自転車がなんと、半年程度でタイヤにひび割れが発生しました。朝日に修理を依頼したところ新品タイヤに取替えれば2~3年は持つとの説明がありました。なさけない、もっと長持ちするタイヤは無いのかと問い詰めたたが、この店には無いとの発言があった。近くの店で買った自転車のタイヤは炎天下に置き20年経過してもひびが発生しないと、本当の事を店員に説明したら、しぶしぶ長持ちするタイヤを取り寄せる方法があると答えて店員はカタログで調べていましたが、調べるのに時間がかかり知識が低いなあと感じました。私でもひび割れが発生しにくいタイヤを作っているメーカーがあるのを知っております。有名なメーカーです。この状況からサイクルベース朝日では、耐久性の悪いタイヤ等で取替を行いその工賃を稼いでいる会社と判断できました。ホームセンター等で自転車を買った方が間違いなく丈夫で長持ちしますよ。
参考になりましたか?
折りたためない折りたたみ自転車⁉︎ってあるの?
お友だちと色違いでDAHONのHitという折りたたみ自転車を注文する事になりネットで注文。注文時には欲しかった色は在庫なしだったためお友だちと一緒の色にしました。翌々日ネット上に欲しかった色が在庫ありとなっており残念な気持ちになりましたが、どちらも可愛かったため楽しみに待ちました。商品は注文から10日で、2台受け取り店舗に届いたと連絡がありました。受け取り時、店員さんの説明は適当で、折りたたみ自転車を注文したにも関わらず【こちらの自転車は折りたためないタイプみたいです】とのこと。また、お友だちの自転車は受け取り前にも関わらず自転車からパキパキと音がしていて、ペダルに傷があったようです。交換や返品はできないと言われましたが、中古品を買ったわけでもないのに交換や返品が出来ないことに納得ができません。誠実な対応をしていただきたいです。一緒にお出かけしたかっただけにこのような状況になってしまい残念です。
参考になりましたか?
持ち込み修理が先着順なのは構わないが、今からですと3時間後になります というのなら、お客さま様サービスはないも同然。令6・8・28時点で。 明日からは、店入口の前か横に 現在の修理お待ち時間○○分 電光掲示を出しなさい
チャリの購入の評価ではありません。あくまで、修理のケースの口コミです。
この店からのチャリ購入者で、今まで、ここにしかメンテナンス・修理に来ていません。
体制がかわりスタッフ大幅減。2学期直前で混んでるの。は、わかった。
ただ、タイヤ交換従事者が、今いる3人中、1人だけ。この養成にどれくらい時間かかったり、各店で、その取り合いをしているかは客なは関係ない。
もっと、うんと近場に4軒の自転車店を、やりすごして、ここに来てる。無職だし、修理中代車システムがあろうが、体制をかえようが、電光掲示板をスタートしようが、 決めた。
こちらの店ではなく、もっと近くの店に行こう。せいぜい、ひとり待ちだ。新車購入は大型店、修理は早く済む小さな店で。
アサヒさんでの購入はレビューは大好評なので、いいんじゃないでしようか。ただ、失敗を小さくしたい人や口コミ・レビューで自分のケースに酷似したのの意見を覗いてみては。口コミと貴方のケースが一致するかは、おこなってみないと、誰にもわからない。
修理・保険のみの人は、待ち時間や時間の融通性、店との距離、よくしてもらったとスタッフの一人に惚れ込むなどと多岐。
今回、初の口コミ。口コミ・レビューだけで判断しがちの、この ご時勢。行ける時間のとれる人は、行ってみてから、判断。ただ、口コミ、実際、その時の特異な状況によっても結果はかわるので、むずかしいですね。長々、読んでいただき、ありがとう。参考になれば。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら