325,312件の口コミ

サイクルベースあさひの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

74件中 11〜20件目表示

2.00

納期がかなり遅いです。

ネットでメーカー在庫あり自転車を注文
自社のシステム障害により自宅配送が休止しているため仕方なく近隣店舗での受け取りを選択
注文から店舗受け取りまでは2週間とのこと
2週間が経つが音沙汰がないので運営に問い合わせると自社倉庫で遅延が発生したため到着が遅れるとの返答
翌日に改めてメールがあり、自社倉庫移転による影響にて大幅な発送遅延が生じており、店舗受け渡しまで更に2週間かかるとのこと
秋の行楽シーズンに十分間に合うように注文したのに、これでは冬になってしまう。
配送のシステム障害に倉庫移転によるトラブル
これだけ問題が頻発するのは企業として何か大きな原因かあるのでは?
早く買いたい方、予定がある方、欲しい商品が他のショップでも販売されているような場合は、あさひは選ばない方が懸命だと思います。

参考になりましたか?

1.00

2度ビックリ!

自転車に乗っていてタイヤの空気が漏れてるのかな?と思い
たまたま近くの通り沿いにあったあさひへ初めて行きました。
後輪の交換と言われ金額の高さにまず驚き、それでも乗れないと困るので交換を待ち、引き取りに
乗って帰ると、あれ?自転車変な音がする。また店へ戻ると
劣化の事を言われ音が鳴るのは普通と言われた。そんな事ある?
店へ持っていくまでは静かだった自転車が後輪交換してギコギコ鳴るか?定員さんは優しいが疑問を感じ
よく見て下さいと伝え見てもらい 又待っていると 装着に不備があったようで、、、
こちらは素人なのでわからず最初に交換した時よりは音が小さくなったような治ってないような
どこか、かんしょうしてるようだし、お金賭けて交換して 未だ音がギコギコなっていて、あさひに持って行ってもちゃんと分かる人がいるのか、ごまかされてるのか、こんなにスッキリしない とこはないし
又結局他の自転車屋さんに持って行くか悩んでいます。新しいの買うか他の自転屋さんへ最初から持っていけば良かったです。自転車が突然調子悪くなって 往復して散々でした。直しに行ったのに又お金かかるの辛いです

参考になりましたか?

最低の品質!

たまたま自転車のサイト見てたらこの口コミサイトにあたりました。昔でもう時効ですけどね、6年程
まえにここの土佐道路店で買った限定の折りたたみ自転車。数ヶ月間、通勤で乗ってたんですけど、仕事の帰りに自転車キレイに真っ二つ!見事なまでにフレームから刀で切ったように!そのまま地面のアスファルトに叩きつけられて血だらけの惨劇に。はま寿司の店員さんに理由を告げて、真っ二つの自転車をはま寿司さんの駐車場に置かせてもらい、自宅まで歩いて車に乗り替えて真っ二つ!自転車を乗せサイクルあさひまで行き真っ二つのを自転車を投げつけて見てもらい、自宅の住所登録してるので後日来い!と告げてそのまま病院に走ったのを思いだしました。あさひとはま寿司さんの店員さん血だらけに染まった作業着を見て引いていました。自転車代と病院の費用はみてもらいました。僕はもうあさひで自転車買う事もないし、別で買ったし、皆さんオススメしません!ところであの折りたたみ自転車、全国で回収しました?僕の自転車だけ?後日自宅に菓子折り持って欠陥を認めるましたよね?隠してないですよね?!!

参考になりましたか?

1.00

タイヤ交換

電動自転車の後輪タイヤ交換(交換してから1年)に行ったら前タイヤも交換した方が良いです、在庫は細いタイヤしかないからそれで良いですかと言われて、流石に電動自転車なので取り寄せでと言ったら、倉庫にありましたって。また、ブリジストンのタイヤではないけど良いですと。電動自転車はヤマハなのでブリヂストンではないので違いますと言ったのですが、、、後から主人に確認したタイヤはブリヂストンで良かったのにと言われてしまいましたが😭
アサヒの方から交換前のチューブはパンク防止剤が入っているので今回も注入するので19,000円ですと言われ、そうなのかと思って自転車を預けて自宅に帰って来ました。
主人に確認すると、チューブ交換は不要なんじゃないかと言われてたのでアサヒに確認したら、タイヤとチューブは一緒に交換してもらっている。チューブがボロボロの時もあるのでタイヤを交換してもパンクすると言われました。
チューブの点検などタイヤを外さないと分からないのに、アサヒの店員さんから「交換しなければパンクする(可能性が非常に高いし、もしパンクしてもタイヤのせいではないですよ)」って言われた事に対して、どうなのかと思いましたが、結局、自転車を預けて来た時に言われたまま交換する事になりました。

参考になりましたか?

ままさんがアップロードしたアバター画像

1.00

二十世紀が丘店

あさひで3台以上の自転車を購入してきました。パンクなどの修理は近所の小さな自転車屋さんで直してもらってたのですが、タイヤの摩耗が酷くなってきたのでアサヒさんに持って行ったところ、なかのチューブやネジ、パンク予防剤など勧められて、なんだかんだ自転車1台買えそうな値段になりましたがお願いしました。ところがすぐに空気が抜けてしまい空気を入れてもすぐ抜けるので近くの自転車に持っていくとビックリされました。ベテラン店員さんが言うには、この組み合わせの対応は酷い!自転車についての知識や理解が感じられないとのことでした。空気が抜ける原因やパンク予防剤のことなど丁寧に教えていただき修理してもらいました。残念ながら今後はアサヒを利用することはありませんし、友人にも薦めませんね。

参考になりましたか?

1.00

アフターサービスが… 臨機応変さがない。

自転車を買った際サイクルメイトに加入しました。有効期間は3年間です。が買って2年経ったので点検に行ったら店舗がもぬけの殻になっていて店舗の建て替えで半年間休業との事。休業する1週間程前に店舗に小物を買いに行った時には休業の張り紙も店員さんからの予告も無し。サイクルメイトの加入期間中建て替えでサイクルメイトの特典を何一つ使えず電話で「建て替えで特典を使えなかった期間分の保証の延長は出来ないですか?」と聞いた所出来ないとの事。お金を払って入ったサイクルメイトなのに加入中の特典を3年間の内半年間使えなくしてそれはないっ💢盗難補償とかは仕方ないけどせめて無償点検位は延長してくれてもいいんじゃ?。

参考になりましたか?

まりりんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

修理代金2倍‼️

主人の廃車寸前のボロ自転車🚲
認知機能の衰えあり
普段は車🚙だがアクシデントで乗れずに
仕方なく自転車整備の為
一人で近くの馴染み自転車屋の先にあるあさひへ

そこで¥10000かかると言われ了承
その後電話で¥20000と言われて
持分が足りなく私の所に来て催促
そこで初めて事情がわかり
直ぐ電話して修理キャンセル

直ぐに行くと
既に修理しているので
その箇所の分支払え
しかたない  
その後近くの自転車屋に行くと
そこでは¥5500ですねーと言われた
悔しい‼️

認知症の主人71歳が交渉したのでこちらにもミスあり
しかしボロボロ自転車🚲に誰が¥20000も払うか
考えてもおかしい❓とは思わなかったのか❓
と考えたが
これからは 主人に目が離せない😭

参考になりましたか?

パンク修理はボッタクリの疑い

保谷店にて、過去に何度かパンク修理に持ち込みましたが、十中八九チューブ交換にさせられて5000〜6000円ほど取られます。持ち込んだ際に「状態を確認してみてチューブが痛んでましたら、交換になるかもしれません」と確認を取られるのでその後の判断は自己判断になるのですが、まず「チューブ交換になります」の連絡が来ます。1度は確認の連絡なしで自動的に交換して6000円の料金がかかったこともあります。
スローパンクで持ち込んだ際にもチューブ交換と言われたので、交換後に「古い交換済みのチューブを見せてくれ」といって確認したら2センチほどの穴が空いていました。
何も証拠がないので推測ですが、「正直、これヤッてるな。」って感じです。疑念と不信しか残ってないです。ここへの修理持ち込みはオススメしないです。

参考になりましたか?

説明不足の上ぼったくり

子どもの自転車のパンク修理で一万近くぼったくられました。
子ども1人で自転車屋に持って行きましたが、子どもに対して修理費用や修理内容を詳しく説明せず修理したようです。
修理が終わった後、お金が足りないと言って子どもが帰ってきました。「子どもだから相場が分からない」とふんだのでしょうか?一万近く子どもに払わせるのに「親御さんに相談してみて」の一言もないんですか?
一応子どもの了承を得ている(ほとんど分かっていなかったが)、すでに修理していることもあり、払うしかありませんでしたが。子どもが利用することも多いであろう自転車屋で、そのような商売をしているとは信じられないです。
低評価をしている口コミも散見されますし、もうこちらは利用しないつもりです。

参考になりましたか?

2.00

近くだから行くけど

近いから緊急時に行くが、仕方なく。近所でも、「出来れば他に行きたいけど、近いから…」との評判。

パンク修理後、受け取り、乗り出したら他が故障。戻ると
いじってない!と強く主張。
預けるまでずっと問題なかったのだけど、と言うと見てくれはしたが、苛ついてトゲトゲしい態度。
ちょっとでも否定されたら気に入らなかったのかも。
結局、自転車の劣化だから買い替えを勧められて終了。
会計の時もあっちいけとかこっちいけとか、ほんと感じ悪くてハズレ店員に当たると最悪。
預けるときには感じの良い人だったのに。
修理は購入と違い、こちらも自転車を直して欲しいから、客立場が弱い。そういう意味で感じ悪い人がいる業界なのかな。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら