
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
79件中 71〜79件目表示
パンク修理
パンク修理に持っていきました。タイヤ交換、チューブ交換、工賃などで9000円近くなると言われ、さらにペダルにガタ付きがあると言われ、合計17000円ほどかかると言われたので、20000で買ったチャリやぞそれやったら新しいの買うわと言いました。チューブとタイヤはそのままでパンクだけ直してくれと言いました。それでもパンク二箇所あるといわれ2倍の金を取られました。
参考になりましたか?
ひどい自転車屋!!!
自転車本体が壊れやすい。おそらく最低の原価のもの。
35,000⭕️ぐらいのシティサイクル購入。
数ヶ月後。少し空気入れて、点検してる風をよそおいすぐに請求。ここの会社は良心がないのか?点検してる人はバイト。
点検もきちんとできない。自社の利益重視で人命二の次!!!
次回から絶対に購入しない!!腹立ちます!!!
参考になりましたか?
サイクルメイトって、、
ちょっとの調整でも工賃普通に取ってくるし、あんまり役に立たん保障。屋内保管で1年も使用してないのにワイヤーやらなんやら部品交換必要って言ってくるし、残念な店舗(賀茂川の近く)でした。というかこの会社自体残念な感じなんでしょうね。店員さんの態度はもとから期待してませんが、不誠実過ぎると思いました。
参考になりましたか?
合鍵買いたいだけなのに、、、
あさひで買った自転車の後輪ロックの合鍵は、最寄りの合鍵屋では作れません。あさひ店舗に問い合わせると、注文のために必ず来店し、前金で支払いが必要との事。また、取り寄せに10日ほどかかり、受け取りにも必ず来店が必要だそうです。
仕方ないのかもしれませんが、合鍵を作るためだけに、二度も来店しなければならないのは、とても不便だと感じます。
参考になりましたか?
タイア交換で😳
普通のママチャリのタイヤ交換で1万って😤
タイヤ自体はそんなに高く無いのに工賃がどんだけ高いねん😤
町の自転車屋の方が安いわ😤
ぼったくりに近いわ❗️
修理はあさひでするのはおすすめ出来ない❗️
参考になりましたか?
修理して3か月でだめになった。
チェーンが外れて伸びてると言われて交換したが、3か月でまた同じになり、今度はチェーンと付属部品の交換が必要と、前に交換したところも再度必要と言われた。何のための修理なのかわからないし部品交換しかしてない。修理なしで交換で対応してる感じでした。せっかく買っても対応が悪いのでは今後購入したくなくなます。
参考になりましたか?
接客態度悪い
南流山店。チャリ購入の対応した店員は、愛想もなくめんどくさそうに対応。その他の店員も、一人だけ丁寧な接客している人がいた意外は、接客業とは思えないほど愛想なし。なのに、接客マイスター取ってるとか笑顔の写真が飾ってあって、逆に笑える。
写真の笑顔で接客してみなさいよ…と思った。二度と行きたくない。
参考になりましたか?
アドバイス
昨年末の点検ではチェーンの注油をしっかりしてと言われ、チェーンのたるみを伝えたら1年位の使用ではたるまないと一喝でした。
本日のアドバイスはとても分かり安く、間違った認識をしていたと痛感。大切にするならこうしなさいと言われ納得でした。
整備する人によってアドバイス内容が違う事には違和感があります。
娘から買ってもらったクロスバイクなので、大切にしたい。
参考になりましたか?
最悪
ネットで部品を購入。
通常部品は1週間程度で届くのだが、なかなか届かない。納期の問い合わせをしたら1ヶ月かかるとのこと。棚卸しとかそっちの都合を提示せず、平気で納期を遅らせる。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら