
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
261件中 221〜230件目表示
1対3!?冗談でしょ?
参加者が男性3人と女性1人だけでした。
それでもしっかり通常料金取られました。
中止するべきでは?
マッチングアプリの方が遥かにいいと思いました。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
真剣に婚活している人には向かない
街コンジャパンに掲載されているせいか婚活パーティーにも関わらず、街コンだと思ってきているバカが非常に多い。
そのため、結婚を考えていない遊び目的の参加者が多数。
婚活には向かない。
好印象カードも2名までにしか出せないのでマッチングする率は他社よりも低い。
参考になりましたか?
ほとんど潰れてる
5分後に同等のパーティを主催し、人数が集まらなければまとめて開催する仕組み。それでも集まった人数は女性4名に対して男性2名。主催側は団体のキャンセルが出たと言っていたが、男性からは5000円近く請求してるのに、女性は無料。詐欺としか思えない。1組もマッチせず終わりました。
参考になりましたか?
ふ・ざ・け・ん・な
男13女5待ち受時間だけめっちゃ長い!
なんで運営のスタッフ女と会話しなきゃならんのだ!!
駐車代と交通費返せ
参考になりましたか?
最悪!
シャンクレールは司会進行が下手でわかりにくい!!
料金も男性は中々高いのにサポートもなし。
印象カードや気になってる人が分からないのでマッチング率は低い。
二度と参加しない!!
参考になりましたか?
既婚者参加
既婚者が何度も参加していました。会社側は確認するのは難しいとは思います(自己申告だから)が、騙されないように気をつけてください
参考になりましたか?
男性ひとりで開催された
とても楽しみにして行ったら 男性ひとり
そんなー
感じ悪そうな男性で話は苦痛でした
因みに女性は最初3人いたのに 途中で帰ったのか
2人になってました
主催の方はどういうつもりですか?
時間の無駄でした
参考になりましたか?
改善して欲しいです。
スタッフさんはとても優しい対応でしたが、一人で中を回していました。お客様案内・ドリンク・進行など…
時間通りには進まずグダグダしていました。
周りの方もどのようにしていいかわからず。
そして、連絡先交換の時間が設けられていてみんなが交換しているので全員と交換しなければならない雰囲気。
この制度もどうにかして欲しいなと思いました。
素敵な出会いの場なので改善してほしいです。
参考になりましたか?
運営がダメ
キャンセル料を支払ったのに未納だと何度も連絡がありました。
参考になりましたか?
普通
他の会社の街コンよりは、人数が多かった。
話す事に集中していて食事は覚えてないが、飲み物は種類が多かった。
真剣に恋人探しに来てるというより、友人と参加している人が多く、友達作りに来ているという感じだった。20代限定だったが、20代前半の方が9割くらいいた。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら