316,430件の口コミ

小さなお葬式 小さなお別れ葬の口コミ・評判

小さなお別れ葬

[引用]公式

3.38

6

スポンサーリンク

小さなお葬式 小さなお別れ葬に関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

6件中 1〜6件目表示

  • dutchdulさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2024.02.01
  • 5.00
  • 料金
    5.00
  • 対応
    5.00
  • サービス
    5.00
  • サポート
    5.00

表示通りの価格で葬儀ができた。

老人介護施設に暮らす身寄りのない友人が亡くなる際に,親戚の方も高齢化で引取できないということで,友人の私に施設から引取の依頼がありました。
私もコロナ以降,仕事がほとんど無い身であったので,葬儀代を心配していました。
近くの葬儀屋に尋ねたところ,最低で20万円以上は掛かるという話。
それは厳しいと思って,色々と相談したところ,小さなお葬式にネットで申し込むと安いですよと親切に教えて頂けました。
早速ネットで申し込んだところ,色々と親切な対応で教えて頂けました。
遂に友人が亡くなって,小さなお葬式に電話したところ,早速葬儀社を手配してくれて,葬儀社がすぐに駆けつけてくれました。
費用が心配でしたが,ネットに表示されている86900円ポッキリで扱って頂けました。
色々と面倒な書類手続きも一切お任せで本当に助かりました。
ご遺体はストレッチャーに乗せて,軽のワゴンで運ばれて行きましたが,軽にも積めるんですね。
小さなお葬式に特化した葬儀社さんかと思いますが,とても合理的で良いと思いました。
葬儀に色々なオプションを付ける人は最初から近所の葬儀屋さんに依頼する方がいいかもしれません。
本当にシンプルに葬儀したい人にはお勧めです。

4

  • とりぴーさん
  • 投稿日:2020.01.06
  • 2.00
  • 料金
    5.00
  • 対応
    2.00
  • サービス
    2.00
  • サポート
    2.00

無宗教で質素にするなら・・・

葬儀場の予約は亡くなってから、と言うので亡くなってから電話したら、希望する無宗教プランは「小さなお別れ葬」のみだった。内容は、病院から遺体を引き取って預かってもらい、翌々日 火葬場に直接集合して、火葬する、というもの。それだけでは寂しかったので顔回りまでの花を追加(プラス2万円) 音楽葬とかお花を手向けてとかを想像していたので驚いた。実際葬儀場は使ってないです。お坊さんを呼ばないプランはこれのみと言われました。
ここに金額を出します。    プラン    129,000円
               値引き     10,000円
               消費税     11,900円
               追加分     22,000円
               合計     152,900円   追加分は花です。
値引きは資料請求したので。あとで、アンケート記入を求められます。
火葬場使用料 13,000円は別にかかります。(これは、その市町村によって違うようです。) これを良いと思うか、悪いと思うかは人それぞれですが、無宗教プランがもっとあったら良いのに・・・と、思いました。あと、霊安室での打ち合わせはどうかと。
親戚も高齢だったり、病気療養中だったりで、身内4人で行いました。普通の葬儀社でこの値段では出来ないかと思います。ドライな主人は満足しています。ちなみに亡くなったのは主人の母です。無宗教の方には助かるかもしれません。

28

  • みいさん
  • 投稿日:2023.08.18
  • 1.00
  • 料金
    1.00
  • 対応
    1.00
  • サービス
    1.00
  • サポート
    1.00

二度と利用しません!!

大切な人を亡くしました。
以前、父親を亡くした時に、小さなお葬式で良い式をあげることが出来ました。ですので、今回もこちらでお願いする事に決めました。希望する会場はどこもいっぱいで愛知県あま市にある家族葬会館はなごろもに決まりました。会場に到着して、まず目に入ってきたのは、スタッフが足を組みながら椅子に座っていました。少しその態度に違和感を感じながらも身内と共に打ち合わせにに入りましたが、終始、高圧的な態度でした。付き添い安置を希望していましたのでプラスアルファで寝具をつけてほしいとお願いしたところ、父親の時と違いその時の8倍の金額でした。ですのでそちらのオプションは諦め寝具を持ち込み付き添いをする事に決めました。会場によってはオプション金額が違うのも理解出来ますが、少しどうなのかと思いました。打ち合わせを進めていくうちに、セットプランの小物まで、これは必要ですか?不必要なら省きます。という身勝手な打ち合わせの進め方でしたので、こちらから意見を述べさせて頂きました。が、目先の利益優先的な態度は変わりませんでした。この時点で信頼関係を築くどころかこのスタッフに対して不信感しかありませんでしたが、会場もない事だし大切な人をまた別の会場に移動はしたくないと思い不安を感じながら、こちらの会場から出棺する事にしました。
友引が入ってしまったため、こちらでお世話になる日が1日増えましたが、大切な人過ごせる日が増えたと思い次の日を迎えました。その日の夕方、葬儀が入りましたのでその準場に入ると伝えてきましたが、すでに心身共に疲れ切っていてウトウトとしながら返事をしましたが、私達家族がいるの何故と思いながら休んでいました。しかしどうしても気になるため確認をとりに行こうとしたところ、向かいの部屋で別の方と打ち合わせをしておられました。私達が出棺した後にこの会館を使われるのかと思っていました。
2日目の泊まりの時、スタッフの方が帰られる時に、もう誰も居ませんから鍵かけて帰りますと伝えて来ましたが、何故か胸騒ぎがしました。夕方の事が気になって向かいのお部屋を覗いたところ、知らない故人が寝ておられました。あまりの驚きと恐怖ですぐ家族に連絡をし会場に来てもらい、スタッフにも連絡をし事情説明のため戻って頂きました。
スタッフは到着するなり覗きましたね、ここは葬儀会館です。当たる前です。そして、ちゃんと説明しましたよと仰ってきました。
葬儀が入りましたの言葉で私はまさか向かいに別家族の故人がおられるなんて理解出来るわけもありません。しかもスタッフは私に言い放ちました。あなたはあの部屋借りませんでしたよね。だから別の方をいれたんですと。あまりの恐怖でパニックになり警察の方を呼びました。事情を説明すると、警察官の方は警察官である前に、1人の人間として会場のスタッフに諭すように話をしていました。警察官の方も私の話を聞いて、あり得ないと思ったのでしょう。何も出来なくてゴメンねと警察官の方は私に寄り添って下さいました。恐怖でたまらなかったのですが、警察官の方のおかげで落ち着きました。相手が理解出来てないというのは説明した事にはなりません。と私は言いましが、このスタッフは心の無い謝罪をしました。私は謝罪が欲しいのではなく説明が欲しかったのです。
次の日A3サイズの大事な書類のコピーを頂きましたが、A3サイズではなくA4サイズの用紙2枚でもらいました。これもまた何故と思いながら、やはり原本のままのA3サイズの用紙でコピーして欲しかったのでアシスタントの方にA3サイズでコピーし直して下さいと伝えたところ、A3サイズの用紙がありません、A4サイズの用紙2枚ですのでテープでとめましょうかと言ってきました。社会に出たばかりの娘さんではありません。それなりに社会経験をつんでこられてきたぐらいの年齢の方が、重要書類のコピーをテープでとめましょうかと言われた時は、唖然としてしまいました。大丈夫です、自分でコンビニに行ってコピーして来ますと伝えたら、原本を持っているスタッフA3サイズでコピーしてきました。
最初から不信感しかありませんでしたが、あまりにも非常識すぎる事に怒りしかありません。向き不向きという言葉がありますが、このスタッフは目先の利益優先、故人の家族の気持ちに寄り添う事ができないなら、この仕事は不向きです。今すぐ辞めて頂きたい気持ちでいっぱいになりました。
二度とこんか葬儀屋は使いません。従業員の教育をしっかりやって下さい。

22

  • 怒りの遺族さん
  • 投稿日:2023.04.04
  • 1.00
  • 料金
    1.00
  • 対応
    1.00
  • サービス
    1.00
  • サポート
    2.00

対面での案内なし

病院での深夜の弟の急逝に伴い取るもののとりあえず小さなお葬式に電話。提携葬儀社が繁忙のため遺体の迎え時間が未定とのことで一任。事情があるため直葬にしたがほぼ電話連絡のみ。葬儀当日の打ち合わせは葬儀社に出向いて行なった。条件を加えるとセット価格が10万円単位でアップ。さらに遺影はキャビネ判で1万円。棺に入れる花は2万3000円、3名の参列でせめて食事くらいは美味しい物を頂こうと注文したが、7000円の料理とはかけ離れた弁当もどき。配膳料も1万円。オプションと名づけて営利を追求する姿勢にがっかり。葬儀に関して価格に抗議する遺族はいないためか?

18

  • 良品探求者さん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2023.07.14
  • 5.00
  • 料金
    5.00
  • 対応
    5.00
  • サービス
    5.00
  • サポート
    5.00

対応が良かった

事前相談をした上で見積もりを行ってもらい「小さなお別れ葬」(火葬のみのプラン)に決定。こちらの希望にも合わせてもらえました。対応もよかったです。

1

  • ひろきんぐさん
  • 投稿日:2023.06.01
  • 1.00
  • 料金
    1.00
  • 対応
    3.00
  • サービス
    1.00
  • サポート
    2.00

表示価格って?

表示価格ってなんなんですかね。
急逝した時なんかは資料請求などする暇ありませんよね、通常価格は小さく表示(笑)

プランの中身も不十分ですね。
結局はオプション三昧。
129000円(税別)との説明でしたが、終わってみれば380000円超え💦
プラン料金なんてあてになりません。

30万表示のプラン内容が充実した他社にお願いすればよかったなと後悔しています。

4

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
小さなお葬式
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

  • 料金
  • 対応
  • サービス
  • サポート

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン