スポンサーリンク
小さなお葬式 愛知に関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
12件中 1〜10件目表示
- オレオさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2022.12.02
感謝しかありません。
2年前、母が病院で亡くなった。事前に調べておいた小さなお葬式に連絡。すぐに母を迎えに来てくれた。
費用・兄弟との関係性等を相談すると、私の立場に立ってアドバイスをくださった。
花が好きだった母の話をすると、「棺に入れる花を業者に依頼すると費用のわりには・・・なので、ご自分で用意されてはいかがですか?」と言ってくださり、早速ホームセンターで花を大量に買い込み、華やかな母のイメージで棺の中だけでなく、部屋の中、そして玄関から門まで文字通り”花道”を作って送り出すことができた。業者の方は何かあればいつでも連絡をくださいと仰ってくださり、ずっと寄り添ってくださっていた。
追加費用もなく、こんなに暖かく、心のこもった葬儀ができたことに感謝しかありません。
よくない口コミも沢山ありますが、こんな業者もいます。
お願いしたのは名古屋の業者でした。
- とくめいさん
- 投稿日:2022.06.06
お寺さんとケンカになりました
突然の不幸でインターネットより小さなお葬式に依頼しました。
病院から葬儀会社の式場に安置され菩提寺の住職に葬儀のお願いの電話をしたら住職から小さなお葬式は悪い葬儀屋だから葬儀屋を変えないと葬儀ができないと言われました。
話を聞くと過去に何度か小さなお葬式とトラブルになっているそうで
葬儀屋さんに事情を話したのですが、
私たちは関係ないので住職と話し合って解決して下さいと言ってしらんぷり
親戚や会社関係に連絡していたため葬儀社を変えることもできずなんとか葬儀をお願いすることができましたが通夜の際に葬儀屋さんと住職とでケンカが始まり後味の悪い葬儀になりました。
後日、法事の時に住職と話したのですが過去に
身内だけの葬儀だから1人でお経しろとか、初七日のお経を葬儀の中で簡単にやれとか、葬儀の時間を葬儀屋の都合で勝手に決められたとか、駐車場が満車だから近くのスーパーに駐車しろとか、新入社員が司会で大失敗をしたりとか、トラブルが多く小さなお葬式での葬儀は受けないようにしてるとのことでした。
お寺さんの間で小さなお葬式の評判は悪いようです。
確かに担当した人の態度も横柄ですべてにおいて葬儀屋さんが主導で私たちも葬儀屋さんに操られるような形で葬儀が終了しました。
お金も予想以上にかかりましたし住職にも悪いことをしたなと反省しています。
しばらくは葬儀はないと思いますが次はよく考えて葬儀屋を選びたいと思います。
- 味噌煮込みさん
- 投稿日:2022.01.23
他の葬儀屋にすればよかった
普段はこんな書き込みはしないのですがあまりに酷い葬式だったので書き込みさせていただきます
父が亡くなり小さなお葬式に依頼をしました
愛知県にある家族葬のファミーユという葬儀社で父の葬儀を行ったのですがすべてにおいて最悪の対応でした
1
夜に父が亡くなり葬儀社の方が病院に迎えにきてくれたのですが繁忙期で自宅から近い葬儀場が空いてないとのことで自宅からかなり離れた葬儀場へ連れて行かれました
担当した方は家族葬のファミーユの社員ではないそうで
(意味がわからない?)詳しい打合せは翌日の朝になりました ちなみにこの時点で午後7時30分頃でした
2
翌日朝に担当者が打合せに来たのですが忙しいらしく予定の時間より1時間早く来ましたが私の妹や甥などが来ていないので待ってほしいと伝えると物凄い嫌そうな顔をされました
結局予定通りの時間に打合せになったのですが(あたりまえですが)担当者はあきらかに不機嫌そうで高圧的な態度で打合せをしました
打合せも適当な対応でした
3
担当者は打合せが終了すると忙しいからと言い残し葬儀場から消えてしまいましたが葬式についての説明がなにもなくどうしていいのか分からない
葬儀場にパートらしい女性がいたので聞いてみても私には分かりませんでした
4
お通夜の少し前に納棺担当者という人がきたのですがなにも説明がなかったのですべてお任せしたら訳が分からない内に父が棺おけに収まっていました
その後担当者が登場しましたが相変わらず不機嫌そうでパートの女性が酷く怒られている場面をみて気分が悪くなりました 私も「説明したことをやってない」といわれ怒られました そもそも説明なんてなにもなかったのに
5
葬式当日にいきなり葬式の後すぐに初七日を行うといわれ
私が「親戚もいるしそれでは困る」というと「こちらも困る」と逆ギレされて初七日を強行されました
事前に説明がなかったので親戚から死ぬほど怒られました
6
担当者からこの後に次の葬式のお客さんが来るから葬式が始まる前に車に荷物を積んで出棺したら葬儀場には帰ってこないようにと言われました
さすがに頭にきたので私も怒りましたが担当者がまたも逆ギレで押しきられてしまいました
結局は火葬場で待ってる時に精進料理を食べてお骨を拾った後に火葬場で解散になりました
親戚や関係者の方から葬式が終了するまで怒られ続けてそれだけで疲れてしまい悲しんでる時間がありませんでした
安かろう悪かろうの葬儀社です
依頼をすると酷い葬式になりますのでお気をつけ下さい
以上
- みいさん
- 投稿日:2023.08.18
二度と利用しません!!
大切な人を亡くしました。
以前、父親を亡くした時に、小さなお葬式で良い式をあげることが出来ました。ですので、今回もこちらでお願いする事に決めました。希望する会場はどこもいっぱいで愛知県あま市にある家族葬会館はなごろもに決まりました。会場に到着して、まず目に入ってきたのは、スタッフが足を組みながら椅子に座っていました。少しその態度に違和感を感じながらも身内と共に打ち合わせにに入りましたが、終始、高圧的な態度でした。付き添い安置を希望していましたのでプラスアルファで寝具をつけてほしいとお願いしたところ、父親の時と違いその時の8倍の金額でした。ですのでそちらのオプションは諦め寝具を持ち込み付き添いをする事に決めました。会場によってはオプション金額が違うのも理解出来ますが、少しどうなのかと思いました。打ち合わせを進めていくうちに、セットプランの小物まで、これは必要ですか?不必要なら省きます。という身勝手な打ち合わせの進め方でしたので、こちらから意見を述べさせて頂きました。が、目先の利益優先的な態度は変わりませんでした。この時点で信頼関係を築くどころかこのスタッフに対して不信感しかありませんでしたが、会場もない事だし大切な人をまた別の会場に移動はしたくないと思い不安を感じながら、こちらの会場から出棺する事にしました。
友引が入ってしまったため、こちらでお世話になる日が1日増えましたが、大切な人過ごせる日が増えたと思い次の日を迎えました。その日の夕方、葬儀が入りましたのでその準場に入ると伝えてきましたが、すでに心身共に疲れ切っていてウトウトとしながら返事をしましたが、私達家族がいるの何故と思いながら休んでいました。しかしどうしても気になるため確認をとりに行こうとしたところ、向かいの部屋で別の方と打ち合わせをしておられました。私達が出棺した後にこの会館を使われるのかと思っていました。
2日目の泊まりの時、スタッフの方が帰られる時に、もう誰も居ませんから鍵かけて帰りますと伝えて来ましたが、何故か胸騒ぎがしました。夕方の事が気になって向かいのお部屋を覗いたところ、知らない故人が寝ておられました。あまりの驚きと恐怖ですぐ家族に連絡をし会場に来てもらい、スタッフにも連絡をし事情説明のため戻って頂きました。
スタッフは到着するなり覗きましたね、ここは葬儀会館です。当たる前です。そして、ちゃんと説明しましたよと仰ってきました。
葬儀が入りましたの言葉で私はまさか向かいに別家族の故人がおられるなんて理解出来るわけもありません。しかもスタッフは私に言い放ちました。あなたはあの部屋借りませんでしたよね。だから別の方をいれたんですと。あまりの恐怖でパニックになり警察の方を呼びました。事情を説明すると、警察官の方は警察官である前に、1人の人間として会場のスタッフに諭すように話をしていました。警察官の方も私の話を聞いて、あり得ないと思ったのでしょう。何も出来なくてゴメンねと警察官の方は私に寄り添って下さいました。恐怖でたまらなかったのですが、警察官の方のおかげで落ち着きました。相手が理解出来てないというのは説明した事にはなりません。と私は言いましが、このスタッフは心の無い謝罪をしました。私は謝罪が欲しいのではなく説明が欲しかったのです。
次の日A3サイズの大事な書類のコピーを頂きましたが、A3サイズではなくA4サイズの用紙2枚でもらいました。これもまた何故と思いながら、やはり原本のままのA3サイズの用紙でコピーして欲しかったのでアシスタントの方にA3サイズでコピーし直して下さいと伝えたところ、A3サイズの用紙がありません、A4サイズの用紙2枚ですのでテープでとめましょうかと言ってきました。社会に出たばかりの娘さんではありません。それなりに社会経験をつんでこられてきたぐらいの年齢の方が、重要書類のコピーをテープでとめましょうかと言われた時は、唖然としてしまいました。大丈夫です、自分でコンビニに行ってコピーして来ますと伝えたら、原本を持っているスタッフA3サイズでコピーしてきました。
最初から不信感しかありませんでしたが、あまりにも非常識すぎる事に怒りしかありません。向き不向きという言葉がありますが、このスタッフは目先の利益優先、故人の家族の気持ちに寄り添う事ができないなら、この仕事は不向きです。今すぐ辞めて頂きたい気持ちでいっぱいになりました。
二度とこんか葬儀屋は使いません。従業員の教育をしっかりやって下さい。
- アイシンさん
- 投稿日:2022.07.12
愛知県で利用しました
身内に急な不幸がありこちらの葬儀社を利用しました。
小さなお葬式から紹介され対応した葬儀社は愛知県刈谷市にある家族葬のファミーユという葬儀社でした。
初めての喪主で分からないことばかりで不安でしたが、家族葬のファミーユの担当の方はとにかくやる気がなく適当な人で葬儀終了まで嫌そうなめんどくさそうな対応でした。
九州に親戚が多くホテルの手配などをお願いした際も 家族葬だから来なくていいと言ったらどうですかとか コロナだから近親者だけで葬儀すると言って下さいとか やる気がない対応
別の葬儀の依頼が入ったからと途中で担当が消えてしまったりとか この金額でそんなことまでやりませんよとか 次の葬儀の客が来るから早く帰れとか 本当に不快になりました。
私の家族や親戚も心ない対応をされたようで怒っていました。
葬儀後に分からない事があり担当に電話しても今忙しいから自分で考えろと言われました。
しばらくは葬儀はないと思いますが次はもう依頼しません。
68
- とくめいさん
- 投稿日:2021.09.15
結局 追加料金はかかる
追加料金なしで低価格の葬儀ができると電話ではいってましたが追加料金はかかります。
対応したのは刈谷市の聞いたこともないような葬儀会社
枕花、生花、通夜返礼品、葬儀返礼品、引物、通夜料理、火葬場料理、精進落し、納棺師の処置、など
私たちの意見など無視で葬儀屋に勝手に決められ進められという感じでした。
その他に感じたことは
担当者は事務的でやる気は感じられない
霊柩車がとにかく古くてボロい(昭和な車)
花屋が経営してる葬儀屋にしては花がひどい
祭壇の残った花を持って帰りたかったのに火葬場から帰ってきたら片付けられていた…
(先に言えといわれた)
スタッフがとにかく少ない
料理は値段のわりにショボくて不味い
追加料金は返金してくれない
小さなお葬式の電話対応は最低最悪
実際には必要がないような物を売りつけられた
次に喪主を勤めることがあったら他の葬儀屋に依頼します。
- うどんそばさん
- 投稿日:2022.12.10
知らない人は損をする。勉強不足でした
何も知らなかった自分が悪い!
と言われれば否定はしませんが、人生ではじめての葬儀手配では仕方ないが本音です。
結局、小さなお葬式は仲介業で葬儀は提携している葬儀屋さん。
直接葬儀屋に依頼すれば良かったのですが、何も知らない自分は手軽にネットで検索し小さなお葬式を通して近所の葬儀屋さんで行いました。
葬儀屋さんは丁寧な対応でとても親切で感じも良かったのですが、仲介料が含まれてると思われる料金を請求されました。
直接葬儀屋さんに依頼すれば同じ金額でも1ランク2ランク上の葬儀ができた感じです。
知らない人の方が多いと思いますが、事前に葬儀屋さんに相談やら会員等繋がりを持っておいた方が良いと感じました。
- まとさん
- 投稿日:2023.08.27
最悪でした
私の友人がご主人を亡くされ、あま市にある家族葬会館はなごろも会館に伺いました。
最初に驚きを隠せなかったのは、私が伺ったとき向かいの部屋にもう一組の遺族がみえて、しかも故人様が丸見えでした。気持ちのよいものではありません。なぜこんな狭い会場でダブルブッキングみたいなことになっているか聞いたところ、私の友人がご主人様に付き添い安置でそばにいたところ、スタッフが葬儀が入りました。準備に入りますと言ってきたそうですが、心身ともに疲れきっていたので聞き流したそうです。
そしたら、勝手に向かいに別家族をいれてきたそうです。非常識な葬儀屋でした。
利益のことしか頭にない葬儀屋です。
この愛知県あま市にある家族葬会館はなごろもは非常識な葬儀屋だということです。
小さなお葬式をつかうということは、この非常識な葬儀屋を紹介される可能性があるということです。
おすすめしません。気を付けてください。
6
- ワイキキビーチ大好きさん
- 投稿日:2021.01.13
不安になる
葬儀を担当してくれたのは20代の男性
新人なのか打合せで分からないことがあるとその都度電話をして聞いてました
テンパっていて何を言ってるのかよく分からないし汗をびっしょりかきながら葬儀終了までオロオロしてました
亡くなった父の名前を私の名前と間違えたり司会も噛んだり声が裏返ったりと散々でした
通夜が終わった後に担当が先輩社員と思われる人から死ぬほど怒られて泣いている姿を目撃
ここはどういう葬儀会社なんですかね
- とくめいさん
- 投稿日:2022.12.17
料金が全く違う
ネットで調べて2社に問い合わせをして、小さなお葬式に決めました。家族葬で送ろうと思い1番お値打ちなプランにしました。葬儀社に迎えに来てもらったらプランが全く違ってツーランク勝手に上がっていました。まずこの件謝罪なし。
そして事ある毎にオプションで、結局最初の金額より6倍になりました。以前お願いした方のが良かったし、金額も変わらなかったのでそちらにするべきでした。
- 1
- 2