319,824件の口コミ

チャイルド・アイズの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

59件中 21〜30件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • 内容 2.00
  • 教材 3.00
  • 立地 5.00

小学校の受験対策ではおすすめできない

小学校受験対策で子供を通わせていました。

フランチャイズなので、担当する先生により大きく変わります。行動観察特訓などはいくつかの教室合同で行われ、「できればこの先生に担当してもらえれば」という先生もいました。その教室が近くになかったので、叶いませんでしたが。

本部の影響力が強く、グループ全体の体質として子供の教育よりお金が大切な組織との印象が強く残りました。事業として成り立たたせなければならないのは解りますが、できれば「生徒(受講生)のことを第一に考えてくれる教室に通わせたかった。

近くに他に受験対策ができる教室がなかったので通いましたが、他の方におすすめできるかというと、他に選択肢があるなら別の教室に行くことをおすすめすると思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 内容 1.00
  • 教材 3.00
  • 立地 2.00

金額に合わない教育

2歳から3歳の一年間通いました。正直、金額に合わない教室でしたし、退会時に不快な対応だったため口コミしました。
2歳の頃はいろいろと息子の興味があることを含めた内容だったため、楽しく通ってました。しかし、3歳になると先生が3歳だからといきなりレベルを上げてきて、子供からすれば「??」って感じで泣きながら通ってました。辞めようと決意し、いろいろ準備してたらコロナで休み。振り替えを依頼したら、事務の方が「3回もあるんですか?」と、いやいや大事な受験生もいますよね?迷惑かけないように休んでたんですけど…と思い、コロナを甘くみているスタッフ。そして、最後は4万円の謎の請求してきて、連絡を入れたら「システム上の問題です」と謝罪なく、勝手に返金させてました。そんなまともじゃないスタッフに勉学を教わる子供がかわいそうでした。

参考になりましたか?

受験には適さない

年中から受験コースに入りました。色々とご指摘を頂くのは良いですが、解決のためのアドバイスが一切ないです。授業態度が悪いお子さんもいるので、流されている様子で転塾しました。
率直な意見としては、小学校に入っても学級崩壊の原因を作るようなお子さんではないかと感じました。

テキストも微妙です。分野別に授業を構成すれば良いものの、毎回さまざまな分野の問題を入れるので、分野別に苦手を克服するのは困難です。結局、分野別に整理された市販教材を取り組むことになります。

他塾では毎週保護者への解説や問題解決の具体的なアドバイスがあります。子供にどう接するべきか、かなり具体的です。親がアドバイスを参考に実行に移せば、効果がありました。
こちらの塾はプロの講師が教えている印象を持たなかっため転塾致しました。もっと早く転塾すべきでした。

複数塾を検討することをおすすめします。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 内容 5.00
  • 教材 4.00
  • 立地 4.00

チャイルドアイズ本厚木校に体験授業行ってきました。

今回体験授業に行ってきました。家ではあまり文字に興味がなく絵本を見る時も絵だけしか見てないのですが教室では文字の教材をみて楽しく授業をしていました。先生のやり方がうまいのかしっかり問題の絵を見て何回か間違えたりもしていましたが文字の言葉を答えていました。帰り道でも習った言葉を何度も復唱して楽しんでいたので料金は少し高めですが良かったので通わせてみたいと思います。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 内容 4.00
  • 教材 5.00
  • 立地 4.00

高かったけど、ありがたかったです

受験コースでお世話になりました。
私立に電車通学させることに迷いがあり、準備に出遅れてしまい不安になりながらの体験からの始まりでした。
月謝は、かなり高くつきましたが…結果的には当初の第一希望の学校より上のランクの学校に合格することが出来て、非常に満足しております。
先生は、一切変わることも無く、試験日直前まで親身に相談にのってくださり、細かい指導もしていただきました。
学校とのパイプもしっかりしている感じが伝わって来ましたし、お世話になって良かったと思っております。
ちなみに、子供を通わせていた教室では、全員が第一志望校合格!と、いう結果でした。
皆さんの口コミを見て、教室によってそんなに違いがあるのだろうか?!良い教室にあたって良かった!と、つくづく思っています。

参考になりましたか?

先生の教育がお粗末

神奈川のチャイルドアイズに入会して半年になりますが受容しないといけない教育とかみたいですが先生が甘やかしてすぎて、入る前以上に凄くわがままな性格になってしまいました。こんな授業で子供は伸びていくのでしょうか?
半年で成長した事がわがままがひどくなっただけです。
子供は楽しいみたいでどうして楽しいのと聞いたら先生がなんでも言う事。聞いてくれるからと言ってました。
ここで教えてるのは教育ではなくて、子供と先生が触れ合うだけの遊び場のようにしか思えません。
辞めて他の教室にいった方がいいか悩んでいますがどこも同じような感じのなのかなと悩んでいます。

どこかいい所ありますか?詳しい方いましたら教えて下さい!

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 内容 4.00
  • 教材 5.00
  • 立地 3.00

自立心が育ちます

他の方が書かれているように、教室によって雰囲気も違えば指導法も違いますので、親なのか子供なのか、どちらかに合っているお教室に時間を掛けても通うと決めて通うのが良いと思います。
その中でも私が通わせて良かったな、と強く思ったことは、勉強一辺倒ではなく、通っている幼稚園や保育園とは違うお友達とどのようにコミュニケーションを図るか、どうしたら助け合って解決が出来るか、といったことを身につける指導は共通(チャイルドアイズ2校に通って感じたことです)でした。相手を蹴落とす(お受験なので闘争心を燃やす子もいると思います)等は無く、難しいけど頑張っている子を応援してあげる事が大切、と教わります。なので行動観察の模試など様子は見られないですが、扉の向こうで、頑張れーー!とか、わぁ!(拍手)と聞こえてきてお迎え時の時はやや疲れている表情でもやり切った感がありました。やり切った経験があるからか、模試を受けることを嫌がることは全くありませんでした。
チャイルドアイズは入塾テストらしきものはするものの、入塾希望者を受け入れているので、ほんとにお受験大丈夫かな?というお子さんもいます。それによって授業が少し中断されてしまうこともあります。が、子供たちはそういう時でもふざけるのでは無くちゃんと待つようになるし、僅かな休憩時間でもみんなで仲良く話す様子を見ると1人の人間として全員が向き合っているので、チャイルドアイズに入れて良かったとしみじみ思いました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 内容 2.00
  • 教材 4.00
  • 立地 5.00

先生の質にバラつき有り

受験目的ではなく、空間認知能力や思考力を育んでもらいたく、年中から小2まで阿佐ヶ谷校に通塾させていました。が、高学年になった今、全く意味がなかったと痛感しています。

テキストの内容は良いと思います。

先生の中には、生徒のモチベを上げるべく、メダルを手作りして下さったり、教え方も的確で優秀な方も1名いらっしゃいましたが、中には進み具合が悪いので質問しても「どうしてでしょうね…」と明確に答えられなかったり、子どもに「お母さんに怒られちゃうからやろうね」と促していたり…プロではない方の方が多い印象です。
お金と時間の無駄遣いをしてしまったと今では思っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 内容 1.00
  • 教材 3.00
  • 立地 4.00

高卒でも1週間研修すれば試験なしでできてしまう講師が教えます

他の幼児教室の先生は、何年も同じベテランの学歴もあるきちんとした先生が教えてくれますが、
こちらは常に、講師をとっても安い時給で募集してますし、すぐに先生が変わります。

その割に授業料が高いです。さらに高齢の60歳くらいの新人のおばさんが講師をしていたりするので、子供たちは楽しそうですが、他の幼児教室と比べても授業料に見合ったものを提供していただけるのが疑問です。
私がみた教室がたまたまそうだっただけかもしれませんが。。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 内容 1.00
  • 教材 2.00
  • 立地 3.00

先生は子育て経験ありの主婦、無資格者

子どもは楽しそうでした。先生は子育て経験あり、受験経験ありの、無資格で社内研修をうけただけの主婦。アラフィフの年配者が多いです。
授業料や維持管理費や教材費は高いと感じます。

公文のように無学年制でないし、七田のようにどんどん新しいことをやるわけでもなく、ゆっくり楽しく進めたい人はよいかもしれませんが、知能育成をしっかりさせたいと思う人には物足りないかもしれません。教材はいいものもいまいちなのもあります。全体的に家庭のしおりをみれば家でできます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 内容
  • or
  • 教材
  • or
  • 立地
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら