
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
174件中 11〜20件目表示
管理会社の連絡が悪い。
全体的に連絡が悪い。備え付けのものが故障した際に管理会社に連絡したが、担当者が不在であり、電話をとった人に要件は伝えたが、その後担当者から折り返しがなかったため、業者から連絡がくるまで対応してくれているのかわからない状態で不安だった。
参考になりましたか?
ビックリ
もう二度とかかわりたくありません。2点あります!1点目は、ネットの他社掲示の家賃額と提示された金額に相違が、あったので大家さんに一度安い方で相談してくださいと頼みました!大家さんは、家賃交渉に応じず印象が悪くなるので言わない方がいいといわれたのですが、(実際)大家さんには全く伝えてもいない状況で、あげく振り込み先を誤記してくる始末・・・!言葉がありません
2点目は、仲介手数料や敷金、礼金の諸費用が、百万円近かったため、なんとかお安くなりませんか?と言ったところ、なんとこちらの火災保険の保障額を下げ、勉強しましたと回答してきました!正直、ビックリとこんなことをしてばれないと思ったのか?正直、ショックでした!
参考になりましたか?
個人情報の扱いに甚だ疑問あり
希望物件を扱っている会社がここだったので利用。
・Googleクチコミは契約書を受け取る際に半ば流れ作業で「その場で」もしくは「すみやかに」お願いされました。Lineの友達登録しかり。
・いい悪いは別として保険会社はじめ基本的に関連会社で固められます。(検索かければわかります)
・個人情報の第三者への提供は強く断りましたが、「分かりました」の口頭だけで何も確約されません。
・大家さんに確認したら「そんなことは言ってないしお願いしていない」事がたくさんありました。独自でやっているならその旨正直に話すべきです。
参考になりましたか?
手のひら返し
ほかの方も言うようにオススメしません。
契約前と後では態度が大違い
舐めた態度、上から目線、電話応対も最低
家の不具合をLINEで伝えても
その後返信がないまま半年以上……
しびれを切らして連絡すると
そこまで重要性を感じなかったため対応せずみたいな態度
まるで客の事を考えない
ほかのことで電話すると
態度悪く話していくうちにけんか腰に……
1歩へりくだってなんて全くなし
こちらが家賃滞納してるとか、問題起こしてるとかなら
そんな態度取られても文句は言えないかもしれないけど
信用して契約したのが悔しくなるくらい
知り合いにも絶対オススメしません!!
やめた方がいいほうでは言いますけど
参考になりましたか?
二度とかかわりたくない。
担当された方が新人で
頑張ってくださってるのは伝わるのだが………
内覧の後カギを管理してる不動産へ、
その場で書類を書かされ、家賃交渉なども伝えたがしてもらった様子もくその日は終了。
後日知ったのは書類を書いた不動産の人は担当でもんでもなく
たまたま店番をしていただけだったそうで、ビックリしました!
ホンマに信用なりません!!!
しかも、その事について一切説明がありませんでした!
また、初期費用も最初に貰った見積と金額も変っており、
重要事項説明の日まで何の連絡もなく
当日、不信感しか抱きませんでした。
契約寸前で取り止めましたが
契約不履行になるとかなんとか
言われましたが
初期費用の全額返金をしてもらいました。
二度と行きませんし、二度とかかわりたくないです。
あと
やたらとWi-FiやらJ:COMやらと
電話がかかってきます。
参考になりましたか?
契約までは親切…
物件探しから契約までは親身に対応してくれましたが、入居前に部屋の不具合が見つかり修繕をお願いしたら「それ位なら特に問題は無い」とめんどくさそうな対応で、結局何もしない事に…退去時に不安が残ります。
また、トラブルがあった際に連絡したら「うちは管理会社ではないので、そういう事は対応しません」等と冷たい言い方をされ、LINEでの問い合わせも無視されました。
仲介して頂いた物件に住んでから年数はあまり経っていませんが、入居前後の対応に不満ありだと感じました。
参考になりましたか?
ありえません、来週入居ですが、来月引越し検討中。道頓堀店
開いた口が塞がらない。
物件
・見積もり時と実際の支払い金額が20万違う。日割り3日分でそんな上がるわけない。
・駐輪場代金請求しておきながら、駐輪場が実際はない。部屋の外においてくださいとの事。
駐輪場が無いことが分かった時点で、連絡すべき。そのまま契約進めるから笑いましたよ、もう。
・内覧時、契約物件がまだ入居中だった為隣接物件を内覧。ここで初めて入居する物件情報と隣接物件情報が入れ替わっていることが判明。全く違う間取りで値段も違う。今契約すれば仲介手数料かかりませんと案内があり、実際の物件は見てませんが、「条件が同じなら」契約しますとし、契約。
いざ契約終了時に、内覧出来るようになったら連絡いれると言われたが音沙汰無し。こちらから連絡すれば、確認中で今日には分かるとのこと。ならその旨連絡すべき。進行状況連絡なし。
内覧当日1回目→リフォーム業者が鍵を持って帰ってしまった為今日は内覧出来ない。現地についてから言われる。分かった時点で連絡すべき。
わざわざ仕事休んで行ってるのに、何がなんでもリフォーム業者にこさせろよ。明日しか無理なようですと言われます。
2回目→初めて内覧。話が違い、まだクリーニングが終わってない。更に、トイレの水洗下がひび割れ、陥没している。温水便座なし。
ベランダの数センチ先は隣りの建物。日は全く入らない。かなりの圧迫感。これも隣接物件内覧時に日は入るし、ベランダ前は同じように開けてると説明あり。
従業員態度
・隣接物件内覧時〇いい人
・契約時△大丈夫かな、、、
・契約終了し、内覧時❌❌もう取り返しがつかない。初期費用だけで45万払ってるし、解約出来ない。
泣き寝入り。あまりにも酷く、涙が止まらない、、、
来週引越しで、わざわざ引越しの為に無理やり仕事休みとって、親にも休みとってもらって、家具買って、引越し業務に多額のお金払って、、、
ほんと、人間不信になりました。信用した私が馬鹿でした。二度と賃貸住宅サービスには頼りません。
あと、色んな業者から連絡が入ります。電話鳴るのが怖いです。ビクビクしながら携帯持ってます。
参考になりましたか?
嘘
SUUMOで気になった部屋から内見の希望した際にA社から連絡があり子で内見予約をさせて頂きました。しかし、その後に賃貸住宅サービスさんに勝手にLINEを追加され、「この物件は弊社が管理している物件だから内見は弊社からしかできない」と言われました。しかし本当は他のところでもでき、実際に内見させて頂きました。A社から契約の申し込みをすると、賃貸住宅サービスさんから弊社からしか申し込みができないと言われました。結局賃貸住宅サービスさんから申し込みをする羽目となってしまいました。嘘ばっかりなので信用出来ないです。
参考になりましたか?
良くなかった
賃貸住宅サービスでおすすめされた賃貸住宅サービスが管理会社の物件(築年数10年少し)に入居していましたが、入居して2年半くらいで雨漏りしました。
雨漏りしていると連絡したら、1回だけ見に来て終わり。
長期間直してもらえなかったので、住み続けるのは諦めて引っ越しすることに。
なぜ放置していたのか説明を求めても説明がころころ変わるので、「ああ、雨漏りのこと忘れてたのを必死に誤魔化してるんだな」って感じでした。
全く誠意を感じなかったので、二度と賃貸住宅サービスは利用しません。
参考になりましたか?
設備管理
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
管理会社がここ
【良かった点】
ない
【気になった点】
入居後の設備
換気扇が逆風、網戸に穴が空いている
トイレの蓋が外れがかっている、など
物件の機能"管理"はできておらず
上記のことで電話をした。
電話対応
こちらが若者とわかってるので
電話越しだと上からモノを言う、ガチャギリ
タメ口、舐めた態度を取っています。
全員そうだとは思わないですが、そういう教育方針な会社だと思いますので気を付けてください。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
無理です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら