319,620件の口コミ

Coo&RIKU(クーアンドリク)の口コミ・評判

Coo&RIKU(クーアンドリク)

[引用]公式

2.76

87

(カテゴリ平均2.75)

Coo&RIKUは、ペットの売買や仲介・レンタル、ペットフードやペット用品の輸入・販売、ならびにペットの美容やホテル経営等を手がける会社です。

日本や海外に店舗を展開しており、ウェブサイトは多言語に対応しています。サイト内には、手持ちの画像に似た犬猫を探せる画像検索機能があります。譲渡犬・譲渡猫の里親を募集したり、フードの売り上げの一部を愛護団体へ寄付する活動も行っています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

87件中 1〜10件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

酷すぎ

一目惚れで、衝動買いで犬を購入しました。
妻と子供が楽しみにしておりました。
今となっては意味が分かりませんでしたが、病院で検査してからお渡しはもちろんですが、手付け金?を払わされました?
検査後連絡を致しますという話でした。
いざその日が来ても一切連絡は無く、しかも次の日にこちらから連絡したら問題があり渡せません。いつになるか分からない?と言われました。少しこちらも文句言うと逆切れでそのままで良ければ持って帰ってもいいと言われました。
キャンセルには応じてくれなく、30日の間に治らなければ返金しますとの一点張り、本社に連絡して一連の話をしたらその前の検査、更に他にも色々あり、キャンセルに応じてくれました。
本社の対応もいまいちです。
こちらには何も無いのにかなり強気で返金対応も入金日の4日後に連絡が来ました。
会社が悪いなら普通なら入金した日に連絡が当たり前だと思います。
生き物を扱うあたり信用して買うのに?その様な事があるのに隠して販売してすぐに渡せないのなら言うべきで、しかも売っている?
これからも何かあれば行くのに全く信用出来ません。
買う前に分かって良かったです。

たまたまそういう事に当たってしまったと思いますが、これをご覧頂いた方も気をつけて下さい!

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

評判通りひどい店です

太白店にいきました。前から報道でひどい店だと言う話は聞いていましたが、まず一歩入ってその匂いに出ようかと思ったほどです。あれだけ悪い評判を流されたから流石に生体は売ってないだろうとおもったら、今まで行った全てのペットショップの中で最も多い数が販売されてました。しかもみな、ケージの中が汚いこと!個体は可愛いのですが、かわいそうにしか思えませんでした。しかも値段が安いこと!ちゃんとするべきことをしていたらこんな値段では売れないはずです。涙やけがひどい子もいました。ちゃんとしたお世話をされてない証拠です。

今回は猫砂を買いに来たのですが、安くもないのでやめました。おもちゃとかもありましたが、色褪せているのもあり、いつからあるの?という感じ。しかも雑然としてちゃんと並べてない感じ。

店員は1人を除いてやる気なし!いらっしゃいませの一言もなし!
唯一、気に入った子がいたら抱っこできますよーと話しかけてきた若い店員だけがちゃんと仕事してる感じ。でも覇気は無かった。

さすが!クーリク!噂通りでした。

参考になりましたか?

某VTuberさんがアップロードしたアバター画像

2.00

そこまでして売りたいか・・・

今日もナビダイヤルの方に連絡したのですが、1時間半放置されましたよ・・・
「確認して11時過ぎに連絡します。」って言ってたのに12時半になっても連絡こないとか・・・電話の後に最寄りの店舗の見学に行くと伝えていたので、なんか根回しでもしているのかなって思っていました。
12時35分に「1時間半以上11時から過ぎているのですが、なんでですか?」と電話したら「30分以内に確認して連絡します」と言われ、20分後くらいに電話がきたのですが、その内容が「お問い合わせの猫ちゃんはもう大宮のセンターにはいなくて、お客様のいえのの近くの店舗に到着してます・・・」と・・・・・・
えーーーーーーって思いました!4月8日の夜に到着予定って話はどこにいったの???って感じでした。まぁ結果だけみればいい方向にころがっていたのですがw
前日に話していたオペレーターさんに「あなたと話していても何も好転しないという事が分かったので、もういいです・・・さようなら・・・」と言って通話を切ったのですが、このまま放置したら購入してもらえなくなるかもとでも思ったんですかね~ 実際購入できなくてもいいやって、このペットショップの口コミを読み漁っているうちに思い始めてはいましたけどね。
結果的には14時にお店に行きますと伝え会いに行ったのですが、やばい・・・可愛いすぎる・・・超親バカになる未来が見える・・・って感じになってしまって、1時間ほどテーブルの上でですが遊びながら、契約時の話が長いって書き込みがあったので前倒しに話をしてもらっていました♪丁度獣医さんもきていたので健康状態の確認もしてもらっていたのですが、獣医さんからは「爪がちょっと長いところがあるので切ってあげて。」くらいしかなく、あとは大丈夫ですね~と言われただけで、性格的な部分も人懐っこく怯えた様子とかもなくて、結構甘噛みされていましたwよっぽど秋葉原の店舗で可愛がられていたんだなって思って、店舗スタッフに「秋葉原店のスタッフさんたちに感謝ですね~」って話をしていました。
4月8日15時にお迎えにきますと伝え、帰宅してから秋葉原店に電話して、無事に面会することができた事とお礼を言った後に秋葉原店を出発した後の事のてんまつをお伝えした所「教えていただいてありがとうございます。あと本当に色々と申し訳ございませんでした。こちらにも出発してからの情報が全くなくて心配していたんです。猫ちゃんと幸せになって下さい。なにかあったら連絡してください」って言われました。
現場スタッフと管理側の温度差がはんぱないなって感じましたね~ 
まぁ私はこの放置されていた1時間半の間に何がおこなわれていたのか想像がついているんですよねw
多分大宮のセンターの従業員の車で私の最寄りの店舗に猫ちゃんを高速道路使って運んでいたのでしょう。
大宮からうちの近くのインターなら1時間半乗用車で移動できる距離なのでw
猫ちゃんの糞の状態がまだ確認できていない事からも、ホント今到着したばかりって感じでしたしねw
店舗のスタッフさん達がどこまで真相を知っているのかは分かりませんが、レジにいた女性スタッフが奥にいたスタッフに耳打ちしていたので「例のお客さんがきたので上手くごまかして」みたいな会話がされていたんじゃないかなと思います。あきらかにレジにいた女性スタッフの態度がおかしかったですよ・・・
多分今回のナビダイヤルへの連絡がカモを逃さないためのラストチャンスと思っていたのでしょうね~w
担当スタッフにどんな車で運ばれてきたのかガチでつついたらボロを出しそうだけど、まぁここは素直にカモになっておいてあげますかね。
物流経験者をなめるんじゃないよって感じの1日でした~

参考になりましたか?

某VTuberさんがアップロードしたアバター画像

1.00

購入前から見えてきたずさんな連絡体制ともう電話したくないナビダイヤル

一目ぼれしたマンチカン短足の女の子がいるので購入を決めたのですが、まず最初に購入検討の問い合わせに必要項目を入力して連絡したのに、サイトの方ではいつまで経っても検討中の表示がつかなかったので「おかしいな?」と思いナビダイヤルに連絡したのですが、「そのマンチカンの女の子の購入を検討している人は無しになっています。」と言われ、購入を検討している事を伝え、「ショートメールを送るので、そちらに生体価格の1割を入金してください。」と言われたのですが、ショートメールが来なくて、2日後にメールで「内金の振り込みが確認できなかったのですが一度ご連絡頂けますか?」と連絡が来て、ナビダイヤルの方で振込先のメールが届いていない事を伝え、そこでやっと振り込む事ができ、サイトの方で検討中の印がつきました。
3つ目は店舗間の移動で、私が移動していると思っていた日にちなのですが、閉店後に移動させるので、その日に最寄りの店舗に移動するわけではなかったです。翌日に最寄り店舗に連絡したところ、「店舗ごとに受け入れ曜日が決まっていて、翌日はその曜日ではないのできません。その次の日が受け入れ曜日なので、その日になるかもしれません。」と言われたので、またナビダイヤルの方に連絡を入れたところ、「翌日出荷予定になっているのですが、ルートが決まっているので、もう少しお待ち下さい。」と言われたのですが、そのもう少しが結果的に5日後でした。
出荷日にずっと到着の連絡を待っていたのですが、19:45になっても連絡がこなかったので最寄り店舗に連絡をしたところ、「今日移送されてきた中にマンチカンはいません。閉店後に運転手さんがカギを開けて置いていく事もあるので、今日連絡を入れる事ができません。」と言われ、またナビダイヤルの方に確認したところ、「確認するので折り返し連絡します。」と言われ、結果的に「埼玉に集荷センターがあって、そのマンチカンは体調を崩していたので、本日は出荷されず、埼玉のセンターで経過観察しているらしいです。」と言われました。そのような事態になっている事をどこかに連絡しているのか問いただした所、「埼玉センター以外の人は知りませんでした。」と言われたのですが、もう20:05になっていたので、その日の連絡は終わってしまって、翌日の朝10:00にナビダイヤルの方に連絡を入れた所、「到着予定日は5日後になっています。」と言われましたよ。なんとか前倒しできないか、権限と力量を持っている人と電話を変わってもらえませんか?とお願いしたところ、「そういった権限を持っている人はここにはいません!」と言われ、なおかつ「昨日に店舗に届くと思い込んでいたのはお客様だけで、昨日に届くという連絡を受けていたのですか?」と言われ、もうちょっと待って下さいと答えを濁らされていた事に気付きました。
その2日後にも最寄りの店舗では受け入れることがよくあると言っていたので、その日に前倒しできませんかと質問した所、「お客様は猫の体調は関係なく、ただ早く店舗移送させてくれと言っているのですか?」「そもそも何が目的で電話してきたのですか?」と嫌味っぽく言われ、埼玉のセンターで経過観察している事がどこにも伝わっていなかった事を説明した所、「それに関しては申し訳ございませんでした。どういう状況になっているか埼玉に連絡してみるので、しばらくお待ち下さい。」と言われ、数分待って帰ってきた答えが、「埼玉にはそういった事態が発生しても、他の所に連絡を入れるという決まりがないそうです。」って言われました。
この人と話をしていても何も進展しないなと思ったので、もういいです。さよならと言って電話を切ったのですが、もうナビダイヤルの方に電話したくないと思いましたよ・・・

参考になりましたか?

パンくんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

最悪!!!

先日、欲しいワンちゃんが池袋西口店にいたのですが、私が池袋西口店に事情があってお迎えができないので、宇都宮市に10月の末に引っ越しをするので、お店のある宇都宮店に10月の末にワンちゃんを移動して欲しいと言ったのですが、早めに移動するとのことでした。
私はあまりにも早すぎるので、もう少しあとの方が都合が良いと言ったら、なるべく早い方が良良いとのことでした。
早めにお店に着いたら、その日から、私がワンちゃんをお迎えするまでの間は、お店のゲージの空きが無いので、ペットホテルなら大丈夫とのこと。
しかし、ホテルの料金がかかるとのこと、、、、、
明らかにおかしいと思います。
ならば無理して早めに移動せずに池袋西口店にいた方が良いと思います。
何故そこまでしてお客様に負担をさせるのか???
そこまでしてお金が欲しいのか!!!???
どこまでせこいのか!!!???

参考になりましたか?

ぷぷさんがアップロードしたアバター画像

1.00

病気の説明なし!

クーリクで猫ちゃんを迎えました!
ショップで猫ちゃんを抱っこした時から結膜炎の症状がありました。
お迎えの数日前に連絡があり 便に虫の卵が混じっていたので投薬して 予定日より1週間伸びました!
目や鼻やおへそなどのチェックを一緒にする際
店員さんがレジの上で猫ちゃんをぐるぐる回しながら
一緒に確認しました!丁寧な対応ではなかったです!
家に連れて帰って目やにが激しく出て結膜炎 皮膚病 猫風邪が確認でき病院通いで 先住猫にもうつりました!
スタッフからは何の説明もなかったです!
結膜炎などわかっていて治療されてなかったみたいです!
購入前 定期購入のご飯や保険を上から目線で説明して
圧をかけられました!
いつ行っても クモの巣がはってて清掃されてなかったです!
予約して行ったのに他のお客様と同時進行されてたので
契約までに かなり時間がかかりました!
ペットを迎える時ショップ選びには注意が必要です!

参考になりましたか?

ことこさんがアップロードしたアバター画像

1.00

驚きました。

新しくワンちゃんを迎える為のオモチャ等を買いに行きました。価格表示がかなりお安くなっており、『いつでもこの価格』みたいな貼り紙もあり喜んでたくさんカートに入れレジへ行くと店員の方が月々1980円の会員になると商品40%オフやペットホテル、病院等のサービスが受けれますが如何でしょうか?と説明を受け、トータル金額から更に40%オフは凄いなと思いながら家も遠いのでそれは結構です。とお断りしましたら、割引が無いですが、宜しいですか?と言われ、大丈夫です。と精算してもらいましたら商品の価格表示よりずっと高く、まさか会員になる前提の価格表示とは思わず、それならば購入やめますと伝えた所、レジを打ったのでもう出来ません。言いましたよね?と言われました。
勘違いした私が悪いのでしょうか?
商品棚の価格表記に問題があると思うのですが、納得していないのに無理やり購入させる店で騙し討ちにあったみたいで本当にびっくりしました。結局全部定価で購入させられ直後なのに返品もだめと言われ、最悪の店でした。
口コミなどは今まで書いたことは無かったのですがあまりに腹立たしいので書かせてもらいました。
当然二度と利用する事はありません。

参考になりましたか?

さはらさばくさんがアップロードしたアバター画像

4.00

親切にしてもらいました

酷評されているのでどうしようかと悩みましたが、いろいろ親切に教えてくれたので、一目惚れしたミニエットのお迎えをしました。
ペットフードの定額サービスは、成長と共に好みも変わるのであまりオススメしません、40%引きの会員も、最初にいろいろまとめ買いする時だけ入って、すぐに解約すればお得とか、ペット保険も当日から保険適用されるので、一旦入ってから、他のに乗り換えれば良いとか、飼い主のことを考えて、言っちゃってもいいのかな?ということまで教えてくれました。
初めてのペットなので不安でしたが、2時間かけて飼い方の説明もしてくれ、お迎えしてから二日後、一週間後には体調を気遣った電話もくれました。
担当の方が良かっただけかもしれませんが、多くのカキコミのような酷い印象はなかったです。

参考になりましたか?

譲渡犬とか、いいこと言ってるけど完全な里親ビジネスです。

以前からあまり良い評判はなかったので、売れ残りがいるならという思いで譲渡犬の検索をして、引き受けたい犬がいたので問い合わせました。

生体価格は0円と書かれていて、マイクロチップやワクチン代が掛かるとの事でした。
そこまでは理解できるのですが、ここからとんでもないカラクリがありました。

まず、coo&rikuが指定するペット保険に最低1年間強制加入。
もっと驚いたのがcoo&rikuが指定したドッグフードを最低でも5年間定期購入しなければならない。
2か月で約1万7千円のドッグフードですので、5年間で50万超えです。
飼い主が納得して購入しているわけでもないフードを買わなければいけないとは…
ドッグフードは犬に合わせたのを飼い主が決めて与えたいのに、それすらできません。


譲渡活動とかいいこと言ってるけど、完全な里親ビジネスです。
以前話題になっていましたが、劣悪な環境で犬猫を保管するような会社が考えることだな~と改めてガッカリしました。

このペットショップに連れてこられた犬猫には心底気の毒な気持ちで一杯です。

参考になりましたか?

1.00

二度といきません

長文失礼します。
ペットホテルをお願いしました。

急遽だったため、いつもお願いしているところがいっぱいで、探しているとCOO&RIKUを見つけ、電話をするとあいているとのこと。
お迎えの時間が遅くなりそうだったので、確認すると、営業時間は20時までですが、ご連絡いただけたら延長できますといわれたので、お願いしようとお店に行くと、延長はしておりません。延泊になりますと。
電話で確認していたのにできないと言われてしまい、でもほかのホテルを探すにも時間が遅かったので、1泊のつもりが仕方なく2泊に。
2泊分のお支払いを済ませ、お部屋は3階で部屋まで案内されましたが、廊下は真っ暗で店員が電気をつけて進む感じでした。

なんだこれ!?と思いながらいくと、1畳ほどの白い壁の窓も何もない部屋を案内されました。
予約する際に見た写真は、温かみのあるような木目のお部屋だったので、これならと思いいきましたが、全く違いました。

6部屋ほどありましたが、隣の部屋にチワワちゃんが1頭だけ。
覗くとブルブルブルブル震えまくっていました。
糞もそのまま放置してあり、店員さんにめちゃ震えてますよ??というと、犬種がチワワなので、とのこと。
私の目には明らかにおびえているように見えましたが、初対面の私だからかな?と思いました。

もっときちんと確認してから預ければよかったのですが、散歩はない、誰かがかまうこともほとんどなく、3階に用事がある際に覗いて時間があれば少し遊びます、とのこと。

え!?!?じゃあ3日丸々あの部屋に閉じ込めておくってこと!?!?と思いながら、すごく悩みながら、お願いします、と車で待機していた主人のところへ。

3日目の朝ご飯がなかったので再度持って行く予定で、帰宅しながら話していると、かわいそうすぎて涙が止まらなくなり、せめて1泊キャンセルしようとなり、朝ご飯を持って再度お店へ。

店内に入るとカウンターに3人の店員。3人でスマホを見ながらケタケタ笑いながらお話中。
目の前のカウンターに立って待っているのに、いらっしゃいませの一言もない。
こちらから声をかけてやっと動き出し、「あぁ、○○ちゃんですねぇ~」とすごくやる気のない返事でした。

1泊キャンセルしたいんですが、と伝えると
「キャンセルは一切受け付けておりません。返金もできません。」とのこと。
仕方ないと思い、1泊で迎えにこれるようにがんばります、とお伝えし、店を後にしましたが、すべてが信用できず、丸二日間誰にもかまってもらえないと考えると、やはりかわいそうすぎて涙がとまらず、結局連れて帰りました。
もちろん返金もしてもらえないので、勉強代と思い諦めました。

いつもお世話になっているところはお散歩も1日3回行ってくれて、常に人目に触れるところにお部屋があるため、安心してお願いできていたので、こんなホテルがあるのかとすごく驚きましたし、帰ってから口コミを見てるとみなさん評価が悪すぎて、きちんと調べてから行けばよかったと後悔しました。

一瞬でもあんなところに預けてしまったこと。うちのわんこにとても申し訳ない気持ちです。
そして連れて帰って本当によかったと思いました。

ペットショップのくせにあんなにペットに対して愛情のない店は初めて見た気がします。

あの店に二度と足を踏み入れることはありません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら