325,466件の口コミ

Coo&RIKU(クーアンドリク)の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

102件中 11〜20件目表示

1.00

最悪です。

クーアンドリクでバーニーズマウンテンドッグを飼ったのですが、購入時どこも悪いところがなく元気とのことでした。
ですが、家に着いてかわいいな〜と見ていたら、後ろ足がなんだかおぼつかないような歩き方をしてました。
気のせいかな?と思いつつ、健康状態も含め次の日病院で診てもらうことに。
診断の結果、後ろの股関節が亜脱臼していて、もう片方もいずれこうなり、大きな手術をしないと歩けなくなると言われました。
股関節形成不全です。
先生も「こんな状態で異常なしなんてありえない。」「ペットショップ側でなにか言ってきたら、協力してあげる。」と言ってくれました。
ありえないですね。本当に。
そのあとの対応もこちら側から連絡しない限り、あっちからはきませんでした。
日常茶飯事で慣れているのか、謝罪も淡々としていました。
みなさんも気をつけてください。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

二度といきません

長文失礼します。
ペットホテルをお願いしました。

急遽だったため、いつもお願いしているところがいっぱいで、探しているとCOO&RIKUを見つけ、電話をするとあいているとのこと。
お迎えの時間が遅くなりそうだったので、確認すると、営業時間は20時までですが、ご連絡いただけたら延長できますといわれたので、お願いしようとお店に行くと、延長はしておりません。延泊になりますと。
電話で確認していたのにできないと言われてしまい、でもほかのホテルを探すにも時間が遅かったので、1泊のつもりが仕方なく2泊に。
2泊分のお支払いを済ませ、お部屋は3階で部屋まで案内されましたが、廊下は真っ暗で店員が電気をつけて進む感じでした。

なんだこれ!?と思いながらいくと、1畳ほどの白い壁の窓も何もない部屋を案内されました。
予約する際に見た写真は、温かみのあるような木目のお部屋だったので、これならと思いいきましたが、全く違いました。

6部屋ほどありましたが、隣の部屋にチワワちゃんが1頭だけ。
覗くとブルブルブルブル震えまくっていました。
糞もそのまま放置してあり、店員さんにめちゃ震えてますよ??というと、犬種がチワワなので、とのこと。
私の目には明らかにおびえているように見えましたが、初対面の私だからかな?と思いました。

もっときちんと確認してから預ければよかったのですが、散歩はない、誰かがかまうこともほとんどなく、3階に用事がある際に覗いて時間があれば少し遊びます、とのこと。

え!?!?じゃあ3日丸々あの部屋に閉じ込めておくってこと!?!?と思いながら、すごく悩みながら、お願いします、と車で待機していた主人のところへ。

3日目の朝ご飯がなかったので再度持って行く予定で、帰宅しながら話していると、かわいそうすぎて涙が止まらなくなり、せめて1泊キャンセルしようとなり、朝ご飯を持って再度お店へ。

店内に入るとカウンターに3人の店員。3人でスマホを見ながらケタケタ笑いながらお話中。
目の前のカウンターに立って待っているのに、いらっしゃいませの一言もない。
こちらから声をかけてやっと動き出し、「あぁ、○○ちゃんですねぇ~」とすごくやる気のない返事でした。

1泊キャンセルしたいんですが、と伝えると
「キャンセルは一切受け付けておりません。返金もできません。」とのこと。
仕方ないと思い、1泊で迎えにこれるようにがんばります、とお伝えし、店を後にしましたが、すべてが信用できず、丸二日間誰にもかまってもらえないと考えると、やはりかわいそうすぎて涙がとまらず、結局連れて帰りました。
もちろん返金もしてもらえないので、勉強代と思い諦めました。

いつもお世話になっているところはお散歩も1日3回行ってくれて、常に人目に触れるところにお部屋があるため、安心してお願いできていたので、こんなホテルがあるのかとすごく驚きましたし、帰ってから口コミを見てるとみなさん評価が悪すぎて、きちんと調べてから行けばよかったと後悔しました。

一瞬でもあんなところに預けてしまったこと。うちのわんこにとても申し訳ない気持ちです。
そして連れて帰って本当によかったと思いました。

ペットショップのくせにあんなにペットに対して愛情のない店は初めて見た気がします。

あの店に二度と足を踏み入れることはありません。

参考になりましたか?

1.00

やっぱり駄目でした

つい最近、遺伝子検査の件で携帯に連絡がありましたが、出れなかったので改めて電話あるかと待っていたらメールが届きました。検体が足らなかったので再度検査したいらしく、数日後、検査キットか送ってきました。詳しく内容の説明も無く採取したら送ってというもの。
こちらから問い合わせしたところコールセンターの方は再検査の必要があるとだけ言われます。しかも、昨年から何回か携帯に連絡したが取ってもらえなかったとのこと。着信履歴にも無く今回初めて連絡してきたはずであった。
子犬を購入して1年半経っている。そもそも、遺伝子検査は異常無しで購入したのに、虚偽で契約をさせられた事を追求するもすみませんのみ。
然るべき社員から連絡をもらう様伝えるも、連絡無しの状況。
この会社は命をなんだと思っているのか?
犬に罪はありません。店舗の犬猫たちが可哀想過ぎて…
この会社は契約違反は明らかで命の商売する資格なし。

参考になりましたか?

もんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

最悪

今年3月に子犬を迎え入れました。
一応担当の方に勧められたた通り100ヶ月生体保証を付けました。
7月不妊手術中に死亡しました。
なんの保証もありませんので生体保証はつけなくてもいいと思います。
契約される方はよく読んで契約した方がいいです。

参考になりましたか?

某VTuberさんがアップロードしたアバター画像

2.00

そこまでして売りたいか・・・

今日もナビダイヤルの方に連絡したのですが、1時間半放置されましたよ・・・
「確認して11時過ぎに連絡します。」って言ってたのに12時半になっても連絡こないとか・・・電話の後に最寄りの店舗の見学に行くと伝えていたので、なんか根回しでもしているのかなって思っていました。
12時35分に「1時間半以上11時から過ぎているのですが、なんでですか?」と電話したら「30分以内に確認して連絡します」と言われ、20分後くらいに電話がきたのですが、その内容が「お問い合わせの猫ちゃんはもう大宮のセンターにはいなくて、お客様のいえのの近くの店舗に到着してます・・・」と・・・・・・
えーーーーーーって思いました!4月8日の夜に到着予定って話はどこにいったの???って感じでした。まぁ結果だけみればいい方向にころがっていたのですがw
前日に話していたオペレーターさんに「あなたと話していても何も好転しないという事が分かったので、もういいです・・・さようなら・・・」と言って通話を切ったのですが、このまま放置したら購入してもらえなくなるかもとでも思ったんですかね~ 実際購入できなくてもいいやって、このペットショップの口コミを読み漁っているうちに思い始めてはいましたけどね。
結果的には14時にお店に行きますと伝え会いに行ったのですが、やばい・・・可愛いすぎる・・・超親バカになる未来が見える・・・って感じになってしまって、1時間ほどテーブルの上でですが遊びながら、契約時の話が長いって書き込みがあったので前倒しに話をしてもらっていました♪丁度獣医さんもきていたので健康状態の確認もしてもらっていたのですが、獣医さんからは「爪がちょっと長いところがあるので切ってあげて。」くらいしかなく、あとは大丈夫ですね~と言われただけで、性格的な部分も人懐っこく怯えた様子とかもなくて、結構甘噛みされていましたwよっぽど秋葉原の店舗で可愛がられていたんだなって思って、店舗スタッフに「秋葉原店のスタッフさんたちに感謝ですね~」って話をしていました。
4月8日15時にお迎えにきますと伝え、帰宅してから秋葉原店に電話して、無事に面会することができた事とお礼を言った後に秋葉原店を出発した後の事のてんまつをお伝えした所「教えていただいてありがとうございます。あと本当に色々と申し訳ございませんでした。こちらにも出発してからの情報が全くなくて心配していたんです。猫ちゃんと幸せになって下さい。なにかあったら連絡してください」って言われました。
現場スタッフと管理側の温度差がはんぱないなって感じましたね~ 
まぁ私はこの放置されていた1時間半の間に何がおこなわれていたのか想像がついているんですよねw
多分大宮のセンターの従業員の車で私の最寄りの店舗に猫ちゃんを高速道路使って運んでいたのでしょう。
大宮からうちの近くのインターなら1時間半乗用車で移動できる距離なのでw
猫ちゃんの糞の状態がまだ確認できていない事からも、ホント今到着したばかりって感じでしたしねw
店舗のスタッフさん達がどこまで真相を知っているのかは分かりませんが、レジにいた女性スタッフが奥にいたスタッフに耳打ちしていたので「例のお客さんがきたので上手くごまかして」みたいな会話がされていたんじゃないかなと思います。あきらかにレジにいた女性スタッフの態度がおかしかったですよ・・・
多分今回のナビダイヤルへの連絡がカモを逃さないためのラストチャンスと思っていたのでしょうね~w
担当スタッフにどんな車で運ばれてきたのかガチでつついたらボロを出しそうだけど、まぁここは素直にカモになっておいてあげますかね。
物流経験者をなめるんじゃないよって感じの1日でした~

参考になりましたか?

某VTuberさんがアップロードしたアバター画像

1.00

購入前から見えてきたずさんな連絡体制ともう電話したくないナビダイヤル

一目ぼれしたマンチカン短足の女の子がいるので購入を決めたのですが、まず最初に購入検討の問い合わせに必要項目を入力して連絡したのに、サイトの方ではいつまで経っても検討中の表示がつかなかったので「おかしいな?」と思いナビダイヤルに連絡したのですが、「そのマンチカンの女の子の購入を検討している人は無しになっています。」と言われ、購入を検討している事を伝え、「ショートメールを送るので、そちらに生体価格の1割を入金してください。」と言われたのですが、ショートメールが来なくて、2日後にメールで「内金の振り込みが確認できなかったのですが一度ご連絡頂けますか?」と連絡が来て、ナビダイヤルの方で振込先のメールが届いていない事を伝え、そこでやっと振り込む事ができ、サイトの方で検討中の印がつきました。
3つ目は店舗間の移動で、私が移動していると思っていた日にちなのですが、閉店後に移動させるので、その日に最寄りの店舗に移動するわけではなかったです。翌日に最寄り店舗に連絡したところ、「店舗ごとに受け入れ曜日が決まっていて、翌日はその曜日ではないのできません。その次の日が受け入れ曜日なので、その日になるかもしれません。」と言われたので、またナビダイヤルの方に連絡を入れたところ、「翌日出荷予定になっているのですが、ルートが決まっているので、もう少しお待ち下さい。」と言われたのですが、そのもう少しが結果的に5日後でした。
出荷日にずっと到着の連絡を待っていたのですが、19:45になっても連絡がこなかったので最寄り店舗に連絡をしたところ、「今日移送されてきた中にマンチカンはいません。閉店後に運転手さんがカギを開けて置いていく事もあるので、今日連絡を入れる事ができません。」と言われ、またナビダイヤルの方に確認したところ、「確認するので折り返し連絡します。」と言われ、結果的に「埼玉に集荷センターがあって、そのマンチカンは体調を崩していたので、本日は出荷されず、埼玉のセンターで経過観察しているらしいです。」と言われました。そのような事態になっている事をどこかに連絡しているのか問いただした所、「埼玉センター以外の人は知りませんでした。」と言われたのですが、もう20:05になっていたので、その日の連絡は終わってしまって、翌日の朝10:00にナビダイヤルの方に連絡を入れた所、「到着予定日は5日後になっています。」と言われましたよ。なんとか前倒しできないか、権限と力量を持っている人と電話を変わってもらえませんか?とお願いしたところ、「そういった権限を持っている人はここにはいません!」と言われ、なおかつ「昨日に店舗に届くと思い込んでいたのはお客様だけで、昨日に届くという連絡を受けていたのですか?」と言われ、もうちょっと待って下さいと答えを濁らされていた事に気付きました。
その2日後にも最寄りの店舗では受け入れることがよくあると言っていたので、その日に前倒しできませんかと質問した所、「お客様は猫の体調は関係なく、ただ早く店舗移送させてくれと言っているのですか?」「そもそも何が目的で電話してきたのですか?」と嫌味っぽく言われ、埼玉のセンターで経過観察している事がどこにも伝わっていなかった事を説明した所、「それに関しては申し訳ございませんでした。どういう状況になっているか埼玉に連絡してみるので、しばらくお待ち下さい。」と言われ、数分待って帰ってきた答えが、「埼玉にはそういった事態が発生しても、他の所に連絡を入れるという決まりがないそうです。」って言われました。
この人と話をしていても何も進展しないなと思ったので、もういいです。さよならと言って電話を切ったのですが、もうナビダイヤルの方に電話したくないと思いましたよ・・・

参考になりましたか?

1.00

お店も電話対応最悪。

①動物達の環境を見直して欲しい
②フード定期最初に言うべき
③電話対応 態度悪い


【わんちゃん、猫ちゃんについて】
どの子を家族に向かい入れようか悩んでいたので、気になった子を全て抱っこさせていただきました。嫌な顔をせずさせていただいたので、初めは好印象でした。

何日かに分けて、ぴんとくる子を探していました。
その時に思ったのですが、ほぼ全部の猫ちゃん、お尻のところにも便がくっついていたり目やにを取らないで放置されたまま。
レジ横でスタッフが仲良くしゃべっている暇なんてあるのでしょうか?
命を預かっている側として最低だなと思いました。
来るたび来るたび、何も環境が変わっていなかったので、ペットショップとしてどうかなと思います。


一匹の猫ちゃんで、とても匂いがきつい子がいました。
お鼻が低い猫ちゃんなので、目やにが出るのは仕方ないことかもしれませんが、仲良く暇そうにしゃべっているのであれば、そういうところの管理をしっかりしろと思います。

スタッフさんになんでこの子だけ匂いがきついのかお伺いしたところ、

「猫ちゃんが使っている砂の臭いですね。これは。」と言われました。
全員が使っているのであれば、全猫ちゃん、わんちゃんにこの匂いがしますよねなんでですかね?と、言ったと

「なんででしょうねぇーー。」と。

ほんといい加減なペットショップですね。

抱っこした時も、この子女の子ですよね?とか聞いた際に

「あ、えーーーっと」札を見に行く。

もうこのショップでは、飼わないし、二度といかないですね。


【フード定期について】
生体価格が安くなると表示して契約した私がバカでした。
いざ、契約日になり、その日までには、自宅にゲージや猫の必要な部品たちを全部揃えた上で契約にサインをする手前で定期便の話をされました。フードは5年縛りで金額もかなり高いです。

どの子にしようかなぁって話をしてる際に、フードの話をすればいいのに、サインする手前でフード定期の話解約した際には70,000前後の解約金が発生することを伝えられとてもずるいなと思いました。

私はもうこの子にすると、決めた上で生活に必要なものを全て揃えたのに
もうやっぱり飼いませんと言えない段階で、フード定期の話をされるのはかなり不快でした。
正直悩みましたが、こんなところにいるよりも私が幸せにしたほうがいいと思い飼う決断をしました。

【電話対応】
生体番号がわからなかったため、電話でお伺いしたところ、フード定期の中に紙に入ってます。
その紙がないので、別の方法で確認って取れないんでしょうかとお伺いしたところ、

「それは無理ですね、生体番号で管理しているので。」
これの一点張り。

家を探してもないんです。私の名前、電話番号住所等言って特定することはできないんでしょうか?
とお伺いしたところ、また同じこと言ってきました。

そんなわけないでしょ、マニュアル通りすぎて。電話対応してる女性も態度がひどかったです。
こんなに対応が悪い。電話対応。久々でしたので、別の方に電話代わっていただけますかと言ったところ
「別の方に変わったとしても、対応は変わりません」

別の方の男性に代わっていただいて、無事に用件を済ますことができました。
別に私はクレームを言ってるわけでもないですし、以前は名前と住所をお伝えしたところ、生体番号教えていただいたので
対応してもらった方の意見がよくわかりませんでした。

電話対応してくださった男性も戸惑っていたのか知りませんが
「はぁ....このたびは申し訳ございませんでした」
ため息入ってんの気づかないんでしょうか?、
電話対応のお仕事は、疲れるとは思いますがあまりにも指導がなってないんじゃないかなと思いました。

フード定期、解約金70,000前後しますが
この会社と関わりたくないので解約しようと思います。
フード頼んでも、猫は全然カリカリ食べないし、そういう口コミも多く見ます。
うちのワンチャン猫ちゃん飼おうかなと思っている方は、一度口コミを全部見て判断してほしいと思います。
2年前に知っていたら、正直お店にも寄ってないと思います。

参考になりましたか?

キープさんがアップロードしたアバター画像

1.00

本当にひどすぎる。売れば良いだけの考え。

悔しい。可哀想で仕方がありません。 長文になります。東北地区で購入しました。 購入する時に、くしゃみの症状がありますが問題ありません と言うので素人ながら気にもせず疑いもなく。 購入初日から、黒い耳カスと耳裏もハゲて、血が出始めできたの病院に行くとダニの増殖とカビが原因だと。1ヶ月以上 通院してやっと完治致しました。 獣医さんよりも、これはブリーダー側の問題で会社側の問題とはっきり言いました。その事を伝えると、責任者マネージャーは、逆ギレをして生き物ですのでと。家族全員病気だろうが自分達が選んだ子だから大切に育てますが、クー&リクは今までで1番購入後の対応の悪い店でした。
 店舗側、マネージャー共に責任逃れしようと、責任押し付け合いで疲れました。2度と、この会社には関わらないで家族ともに大切に育てたいと思ってます。ビック○ータの内部告発にならないと、良いです。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

購入した猫は下痢でかわいそうでした

以前、猫を迎えさせてもらいました。
自宅に来た時点で下痢がひどくてかわいそう。
お店に連絡しても、購入した側の責任で取り合わず。
絶対にお店にいた時も下痢をしていたのを理解していたはず。
なので、保険をごり押ししてセット販売しようとしてたんだなーと、、、。
他の店舗に観に行きますが、元気がない猫が多い気がします。

参考になりましたか?

3.00

猫を2匹迎えました

自宅で2匹まで飼えるので、クーリクに限らず色々な店舗をまわりました。1匹目の時に計5店舗ほど行きまして、5,6匹実際にだっこさせて貰いました。

その中で、クーリクの子1匹だけが私に興味を持ってくれ、においをかいだり、ゴロゴロといいました。
この人馴れ具合を良しとするのかは飼う人によると思いますが、少なくとも乱暴な扱いはされていないんだなとは思いました。
他の店舗(他店)の子は私に興味を示しませんでした。(他店が乱暴と言いたい訳ではないです。)

結局1匹目はその子をお迎えしましたが、のちに寄生虫を発見し、こちらで治療しました。

2匹目を検討中の時、「寄生虫がいたらお渡しが遅くなる。口でも移りますからね~」と言われました。恐らく、1匹目に寄生虫がいたことを知っていたんだと思います。1匹目にその説明はなかったので。

また、獣医師には「ほぼ母乳での感染だから、今使っている猫砂を全部破棄したり、使用しているシーツを洗うことはしなくても良い」と言われています。

クーリクのスタッフには1匹目に寄生虫がいたことは伝えていません。

どのペットショップも、完全に信用しちゃいけないと思います。どのショップから迎えても、まずは病院に連れていき健康診断した方が、飼い主としても安心で来るはず。

私が行った店舗はここの口コミの中ではましな部類だと思います。ただ、店員さんには覇気も知識もない方が多いです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら