
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
102件中 21〜30件目表示
酷くないですよ。
店によって違うんじゃないかな。一昨日、みなと店からアメコカのパピーを連れて帰りました。連れて帰るまで何回か店に行きいろんな説明を受けました。サブスク、フード定期購入など支払う側に立って、メリット、デメリットを納得するまで教えてくれました。全然、押し売りはなかったです。私は結局 サブスクやフード定期購入も契約しました。ネットでいろいろ調べてメリットがあったからです。
もともと、みなと店には数年前にも行った事があり、その時は店内がとても臭くて、評判通りのクーリクと思いました。素敵なアメコカをネットで見つけ、みなと店に今回行く事になりましたが、臭いもなく、店員さんの対応も良かったです。
参考になりましたか?
うーん・・・
仔犬をお迎えしたいと思い、色んなペットショップを巡っている中、COO&RIKUさんに出会いました。
何となく入ってみた店舗には沢山の種類の仔犬や仔猫達がいました。
平日だったのもありますが、こんなに沢山の仔たちがいるのに店内には店員さんが一人。
再び訪れた休日は、店員さんが3人程いましたが、衛生面や食事などこんな感じで上手く回せているのかなとちょっと心配になりました。
休日に家族で行った時に気になる仔がいて見積もりをしてもらった時に対応して頂いた店員さんは、とても感じのいい方でした。
ですが、みなさんも仰っている生体価格半額でフードの定期便。
念の為即決しないでこちらでクチコミをみてよかったです。
迷っていたら、気になっていた仔犬が翌日に大幅値下げされていてすぐ商談中になっていました。
なんだかな・・・こちらではお迎えはしませんでしたが、あの仔たちの行く末が幸せなものであると願いたいです。
参考になりましたか?
スタッフ対応
最初に飼った猫は契約する時に『正社員が今からお昼休憩なので』との理由で②時間待たされました。私達の目の前を『お昼休憩行ってきます』と通り過ぎるスタッフ。
お客より、スタッフの昼ごはんを優先されました。
次があってももうここでは飼わないと決めてたのですが、2匹目を飼う時に皮肉にもここの店の猫が気に入って購入することに。
店舗を変えれば大丈夫かと違う店舗での契約を決めました。
北海道から九州へ猫を移動させて頂き、しばらくしてお店から連絡。
ウチに来て1週間くらいは誰かが家にいるほうがいいと考えたうえで受け取る日を決定。
夕方受け取りだったため、当時の昼に、(会った時に黒い鼻くそついていたため)健康診断は受けたかを確認すると『してない』との返答。でも、元気なので今日の引き渡しが可能とのこと。健診を受けるなら4日後の引き渡しと言われ、悩みましたが、健康と言われたし、子供達も今日と楽しみにしてたので予定の日に受け取ることに。主人が契約に行くと、やっぱり風邪かもしれないから健診を受けてからと言われ、4日延期に。
昼間の電話でそう伝えてくれたら、わざわざ店まで行かなくてよかったのに。
そもそも、遠方から移動した猫であればなおさら健診を受けての引き渡しが必要なのでは。引き渡せる状態での連絡を頂きたかったです。
店舗は変えたものの、今回のスタッフ対応にも不満でした。スタッフの接客がどうにかならないのかと私は思います。
参考になりましたか?
病気持ちの猫を買わされ、お詫びの言葉も全く無かった。
子猫を購入して、当日から耳から黒いカスが出てました。耳には、ダニの増殖。耳裏には白いカビ。耳を描き始め、耳皮が剥がれ血がにじみはじめ獣医さんに見てもらうと、ブリダー側の環境が間違いなく問題だとはっきり言ってもらい、苦情を伝えてから2日後にやっと電話がかかって来ました。相手は、マネージャーでくしゃみのデータしか無かったと。原因は、検査して店舗側に渡したので店舗側の問題だと話てきました。
毎週の様に、病気に連れて1ヶ月でやっと完治しました。くしゃみもダニや、カビが原因で完治しましました。
お詫びの言葉はすみませんでしたの1個。悪質じゃないですか?と言ったら逆ギレで、生き物ですから仕方ないですかと。これ以上話をしても、腹が立つだけですので、我慢して電話を切りました。
もう2度と、関わりたくない会社です。
参考になりましたか?
見直して欲しいです。
先月わんちゃんをお迎えしました。
対応してくれた定員さんは皆さん丁寧な方でした。
お迎えしようと決めたわんちゃんに一時金を払った後、自宅の方も準備を整えていましたが、予定していた契約の日に伺うと、風邪を引いているのでお渡しできませんと言われ、1週間後に様子を電話しますとの事でしたが、連絡は来ませんでした。こちらから電話すると、担当の店員さんは知らなかった様子でした。このような事が何度かあり、報連相がなってないと感じました。
一時金を払った3週間後、風邪が治ったとの事で、ようやく連れて帰ることが出来ました。
連れて帰った後、苦しそうな咳を何度も繰り返していたので、病院に連れていきました。診断結果はケンネルコフでした。
病院の人に、クーリクでお迎えした子は風邪引きが多いと言われました。
わんちゃんねこちゃんの数と、店員さんの数が見合っていないと思います。動物達は懐っこくて可愛い子ばかりでしたが、色々とガッカリです。
参考になりましたか?
ガリガリの譲渡猫
ガリガリで痩せ細っていてご飯も食べず死にそうな元繁殖猫を当時迎え入れました。ご飯を食べるとき、たまに痛そうに鳴くので、病院へ行って先生に診てもらったところ歯肉炎がひどく抜歯しなければいけない状態でした。残った歯は3本のみです。避妊、抜歯の手術をし日が経つにつれ元気になってくれたので良かったのですが、あのまま店にいたらと考えるだけで恐ろしいです。
また譲渡の場合必ず定期フード契約が行われます。値段も高いですし、解約することができません。少しでもお金を絞り取ろうとする魂胆が丸見えです。本当にあくどい商売だと思います。
参考になりましたか?
ショップの子犬が頻繁に体調が悪くなる件
悪い噂を聞いていた為、敬遠してましたが
ペット業界で情報発信力があるためか
Googleで所望ペットを探すとすぐヒットするので
家族が探してる犬を検索してここの子犬を気に入ってしまい、
契約に向け内金を払いました。
その後、引き取りを希望して連絡のやりとりをしましたが
引き取り日に軟便や風邪といった体調不良で
引き取りを拒否の連絡がありました。
また、引き取りの手続きには
2時間以上かかるとの事でしたので
引き渡しの為に有給を使って調整しましたが
引き渡しはされずに振り回される状況が続き疲れ、大変でした。
ペットの体調が一番ですが、
そもそも何故そんなに体調不良になるのか、
評判通り杜撰な管理が要因なのでは、と思いました。
また子犬が心配だったので
会社問い合わせ先にメールで子犬の体調など問い合わせるも
返信は無く、対応に怒りとストレスを感じました。
少なくとも、顧客目線の会社では無いと思いました。
参考になりましたか?
酷い😔
猫に一目惚れして飼いました。
契約が確定する一歩前で定期フードのことをいわれて、いいもの使ったカリカリっていわれて、バカみたいに高いかも定期楽だし、
もうお迎えする準備(ゲージ、猫の柵、トイレ、ご飯用お皿、お水入れ、おもちゃ複数、キャットタワー)
してるのに、迎えないわけないし。
やってる事が本当よろしくないですね。
食べる量も、毎日少なくていろんなカリカリ、ウェットフードためして、定期のフード混ぜたりして
解約金最初7万前後 2年経ってからの解約金54,000円
フードの減りが異常に少ない。
フード定期どんどん届く。マニュアル通りの人間しかいない
上司からの連帯取れてない。引き続きできてない。
(次回のフード定期受け取られたら、次回以降フード再度遅らすことができる、と言ってたのに、受け取ってから電話した際に4.6月のフード受け取って貰わないと伸ばすことができません。年2回しか伸ばせません。と言われたので、前回のやりとりを電話受付の方にお伝えしたところ、また同じことを言われました。そのため引き継ぎとかそちらされてないんですか?と言ったところ今日は、責任者がいないのでわからないです。話が全然通じませんでした。
責任者がいなくても、引き継ぎのデータなんて見れるだろうし
内容確認のために、住所や本人確認をしているにもかかわらず、とんちんかんなことを言われました。
話にならなかったので、明日、電話しようと電話を切ろうとすると、〇〇の種類の猫ちゃん飼ってるんですね。相当美人なんでしょうね。とゴマすりしてきたので、とても不快でした。)
2.3回目の電話対応 とても不快でした、
契約の時も電話対応もひどくて、逆に私がおかしいのかなと言う時に相談する位悩みました。
猫ちゃんには罪は無いけれど、このペットショップで買う事はお勧めしないです。
参考になりましたか?
購入前でよかったです。
ネットでお気に入りの子を見つけました。直近の写真を欲しいと問い合わせをすれば、送ってくれるとのことでしたのでお願いしました。すると、お問い合わせの子は具合が悪く、写真は撮れません。体調が回復してからのお写真を希望する場合は、返信してくださいとのことで、それでは体調が回復したら写真をお願いしますと返事しました。その際に、体調不良なのは一時的なものなのか、なにか病気があるのかも問い合わせましたが、これについてはまったく触れられず。さらに数日経ってもなにも連絡ないので、まだ具合悪いのかと再度質問したら、現在も体調不良です。とだけ返事がきました。その直後、問い合わせの子は、他の方により内金の支払いが決定したため、ご案内はできなくなりましたと。写真も撮れないほど具合悪いのに、他の方にご案内できるんですか?と聞くと、体調不良でも客が回復まで待てば、取り置きは可能とのことです。すでに内金も支払われたそうです。
写真さえ撮れないような子に、体調不良であることを説明されたかどうかわかりませんが、内金を支払われた方が気の毒です。このやり取りがあり、口コミサイトを見て、評価が悪い理由に納得しました。お迎えする前に気がつけて本当によかったです。
参考になりましたか?
関わりたくない
酷すぎるの一言。ワンちゃんやネコちゃんには罪はないのですが、店が酷すぎる。一見、店員さんの対応などは親切そうにみえるのですが、内金を入れるまでの説明と、迎えに行った時の説明がまるで違うなど酷すぎる。しかも内容が病気だった為、泣く泣く諦めました。それもこちらから別の店員さんに獣医の記録を見せて頂いての話です。家で子犬を待っている子供になんて説明していいのか具合が悪くなるほど悩みました。そして別店舗に健康な子がいるからとのことで、その子を連れて帰るので私が行くまで取り置きしてくださいとお願いし、30分後に到着。なんと「たった今売れました、先にお金を払った人が優先です」と。2度とここに関わることは無い。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら