319,565件の口コミ

コペルの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

86件中 41〜50件目表示

4.00

お子さまによる

幼児教室コペルではなく、児童発達支援事業所コペルプラスに通っています。
教室にもよるかと思いますが、個別に指導員の方がよく見てくれています。子供と指導員の相性もあるかと思いますが、以前よりも落ち着いて座れるようになり、嫌がることなく楽しく通っています。滑舌があまりよくない子供ですが、聞き取りづらい言葉もここでは拾ってくれたことがありそれは嬉しかったです。園でも気持ちの切り替えができるようになったと言われました。

幼児教室コペルの方はよく分かりませんが、子供と指導員との相性も大きく関係してくると思います。
園や家庭以外の居場所、様々な刺激や経験ができるという点ではよいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 内容 1.00
  • 教材 1.00
  • 立地 2.00

コペルプラスはおすすめしません。

コペルプラスの方に会社について伺いました。フランチャイズ加盟金をいただいたけど開校できていないので、ただ教室を開いていますと教えていただきました。
指導員は、療育経験のない保育士資格をもった方がほとんどで、給料が他の会社より高いから働いているそうです。
コペル自体が福祉に詳しくないし、社内体制もめちゃくちゃで、良いサービスを提供することはあまり考えてないとおっしゃっていました。
実際、子供が療育を体験してるとこを拝見しましたが、内容がイマイチであり、コペルプラスはおすすめしません。ここに通っても何も改善されないと思い、他の会社の教室に行くことにしました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 内容 1.00
  • 教材 1.00
  • 立地 5.00

コペルプラス療育??

初めは私が説明をうけ、すでに終わった状態で、子供がポツン。遊んでいました。
何が起こったのか分からず、とりあえず先生方と話して終わり。その後、皆様のコメントやユーチューブを見て愕然‼️‼️これ、塾じゃない?なに、療育って全く関係ないし‼️めちゃくちゃショックです。が、コペルが、どうしてもフラッシュをと言われるのであれば、生活習慣みたいなのを取り入れたり、しっかり特別支援の勉強をするべき。なら、0歳から症状でている場合でも対応できるのでは。療育と謳うなら、それなりの勉強を現場にしっかり浸かり、それから療育と謳うべきです。‼️ショックでした。

参考になりましたか?

4.00

コペルプラス良かった

幼児教室コペルの口コミではないですが、会社が一緒のコペルプラス(児童発達の方)は体験から印象良かったです。子供ともすぐに打ち解けていて、子供から楽しかったの一言が聞けました。
話もよく聞いてくださり、子供の気持ちに沿って進んでいます。眠い日や気持ちがのらない日もありますが、そんな時もどんな言葉かけで興味をひけるのかどんなおもちゃがいいのか、関わりすぎず見守った方がいいのかなど色々と試行錯誤しながら関わってもらってます。
刺激があって、言葉もよく出るようになりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 内容 1.00
  • 教材 1.00
  • 立地 -

最悪

金町の小学校受験コースに通っていました。
先生はレベルが低く、怒鳴る、プリントに大きく×をかく、挨拶できないと教室に入れない、ドアの前に30分立たせる等、もはや虐待でした。別の先生に変更すると、その先生は授業中ため息を何度もつき、教える気がない。始めから終わりまでほとんどプリント。挙げ句、きちんと授業を受けない子供が悪いと言われ退会しました。すぐに大手の受験教室に通い、千葉県内受けた私立は全て合格しましたので、子供が悪かった訳ではありません。ご自分の指導力のなさを棚に上げ、できない子が悪いという、最低な教室でした。合格したい方は大手に通うことをおすすめします。

参考になりましたか?

1.00

気に入られないと退会を勧められます

小学生向け療育の施設のほうなので幼児教室とは違いますが幼児教室から続けて利用しようと考えられている方は気をつけてください。出来て1年半くらい?の施設ですが、責任者はこちらの話をまともに聞かず一方的な考えを押し付けてきます(言葉遣いもおかしいので外国の方なのかもしれません)。利用者によって馴れ馴れしく雑談していたり相談事をあしらったりと態度も変わります。利用日はこちらの都合ではなく施設に合わせる必要があるようで、合わせられないと退会を勧められます。あと、レッスンの先生が頻繁に変わる(いなくなる)のも気がかりです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 内容 1.00
  • 教材 1.00
  • 立地 1.00

コペルプラスはオススメしません

コペルプラスは、実際に見学に行きフラッシュカードなどの教材は刺激になりそうかなぁ、と思い、電話したら空き枠が無く、すぐには入室できなかったのですが、空きができ次第連絡下さい、と具体的な希望日を再三連絡し、コペルプラス側も必ず連絡します!と約束したのにも関わらず、結局連絡が来ませんでした。
施設長の方でしたが、対応も悪く、良い気持ちはしませんでした。
結局、他の幼児教室に事情を説明して個別に対応して頂きました。
こちらは、宣伝している内容と実際の質がまったく違うと思います、オススメしません。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 内容 5.00
  • 教材 5.00
  • 立地 5.00

すごく伸びた!

4歳からコペルプラスに通わせ始め1年経ちますが、鉛筆を正しく持ってひらがなをスラスラ書けたり、指示を聞いて課題に取り組む力が着いて、就学前の準備が整ってきています。
勉強の要素もありつつ、ルールのある遊びやソーシャルレッスンクラスで同年代の子との関わりも教えてもらえて、通わせて本当に良かったと思っています。
ちゃんと聞きなさい!と親なら言いたくなる場面でも、コペルの先生は叱らずに声かけや課題をうまく提示するという方法で、子どもの興味を引きつけまた集中して取り組めているので、そういう声かけでいいのかと勉強になる事もあります。
特性を理解した上で包み込む優しさを持って接してくれる先生たちを見て、安心して任せています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 内容 2.00
  • 教材 3.00
  • 立地 3.00

先生が子供嫌い?質に疑問

他の幼児教室に通った事もあり、コメントさせて頂きます。
内容は充実しており、子供が楽しくレッスンに臨めれば良いかもしれません。
ただし、最大の欠点は先生が子供に愛情を感じない事。個人差もあると思いますが、先生が親と子供をバカにした雰囲気で、レッスン中に何十回も怒られ通室距離になってしまいました。体験レッスンでしっかり見極める事をお勧めします。
他教室への移動は出来ません。入会前に、複数教室で1番相性の良い先生を検討する必要があります。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 -
  • 内容 5.00
  • 教材 5.00
  • 立地 3.00

とても良いです♪

現在子供は年長の5歳で、昨年の11月頃から通い始め、約1年ほど通っています。
最初、子供は療育の受給者証を持っていない状態で、相談に行ったのですが、とても親身に相談に乗ってくださり、受給者証の取得についても色々教えて頂き、無事通えることになりました。
口コミだとあまり良くない教室もある様ですが、子供が通っている教室は、昨年できたばかりの教室ではありますが、今まで異動等もあり7人程度の先生と接したことがありますが、ベテランな先生と若手の先生の経験差はあるものの、決して授業が上手くできない等の先生はおらず、どの先生も良い先生ばかりです。
子供も毎回授業を楽しみにしています。
通っている教室は発達支援しかない為、今年度で卒業となってしまい残念です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 内容
  • or
  • 教材
  • or
  • 立地
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら