
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
133件中 121〜130件目表示
簡単に使えてますよ
私は高齢者ですがとても便利に使ってます。ポイントもよく貯まります。アプリの画面でポイントを使うのスイッチをオフにしておかないとポイントから支払らわれしまうので注意が必要です。使いたければオンにすればいいだけです。Amazonでもポイントで買い物ができます。
デザインがもう少しシンプルであればなおいいと思います。
参考になりましたか?
初期設定で躓いた
職業と使用目的を入力して次の画面に移る時にKP23004が表示され、wi-fi切断されドコモ回線で接続してくださいと案内が出る。
wi-fi接続を切って、Mineoドコモ回線でやってもKP23004。
どうしろと。
ドコモはやる気がないんだなって思った。
参考になりましたか?
いちいちアプリを開くのが面倒くさい
dカード、iDと使っていましたがd払いの方が還元率が高かったのでこちらも登録しました。
しかし現在は還元率はほぼ変わらなくなり、d払いはアプリを開く必要があるため面倒くさく感じ今はメリットを感じておりません。
参考になりましたか?
勝手に設定変わる…
しょっちゅうdアカウントの設定が一方的に変わり、いざ使おうとすると…ログインできないことがしばしば…。上から目線の役人的アプリ。
参考になりましたか?
ドコモは長期ユーザーを大事にして
30年以上、ドコモを使っていますが、長期ユーザーには、どんどん冷たくなっていると感じるのは私だけでしょうか?
ポイントが貯まるとd払いを様々な手口で推奨してお金を使わせる。ホント優しくないですよね。本年限りでドコモユーザーを卒業するつもりです。
参考になりましたか?
全然ダメ
アカウント登録ができない。情報を入れようと画面遷移するたびにエラー。登録させたくないのか。
参考になりましたか?
電話対応悪い
商品に不具合があり
交換返品対応をしていただくように
連絡しても返事がない。
電話が繋がらない。
dアプリネットショッピングはもう二度と利用しない。
カスタマーサービスの対応が悪すぎる。
商品の対応がまだ終わってないのに
d払いの引き落としを先にされました。
交換返品をなくなく諦めました。
参考になりましたか?
あまりにも使い勝手が悪すぎる
なんやかんやと認証ばっかりさせて支払い方法変更する。何もワンタイムパスワードとかわけのわからんことばっかりでどこに出てくるんかもわからないし、最低なキャッシュレスサービスだよね。
参考になりましたか?
最悪のQR決済ツール
他のQRコード決済と比べとにかく使い勝手が悪い。チャージから支払う設定なのにクレジット払いに勝手になったり、とにかくユーザーガン無視のアプリです
参考になりましたか?
機種変更のすべてがわかりにくい
やたらアプリが複数入れられている。
勝手にワンタイムパスワードにされて、その発行はアプリからとか。これ自分デアプリ分からない人どうすんの?早く倒産して欲しい
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら