
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
132件中 11〜20件目表示
未だにどこに書いてあるのか発見出来ず・・・
何度も電話してようやくつながったのに横柄で高圧的な女性にあたりとても嫌な思いをしました。他の方も結構書かれてますがマイナポイントにd払いを設定し出来た事を確認後コンビニに行き2万以上チャージしました。すぐにポイントがつくと謳っているのに一向にマイナポイントがつかないので問い合わせ。繋がってひと言翌日何時以降に入金しないと一切つかないで無効ということ。結構ちゃんと読んで出かけたがどこに書いてあるのか分からない。電話でも書かれてる場所はすぐに見つけられないがどこかには必ず記載してあるはずなのでどうしょうもない。再度2万円以上入金しお買い物に使うように指示された。6万も入っていて詐偽に近い。最悪だー。これはドコモの計画的策略だと思う。おまけに利用されてるみなさまはちゃんとご理解し手続きをされてるのであなたの落ち度だと簡単に片付けられた。ネットで調べると同じ問題多数起きているのにあえて改善せずどうも問題だらけで信用おけないのでd払いは使うのを辞めようと思いました。
参考になりましたか?
d払いでの マイナポイント第1弾 ➡ 5,000ポイント 要注意
先日、午前中にマイナポイントのアプリから申請をし、午後にATMで現金20,000円チャージしました。数日後、第2弾の15,000ポイント付与されてるが、5,000ポイントはされず、d払いへ問い合わせ電話したところ、d払いのアプリからなら即日付与だが、マイナポイントアプリからの申し込みは翌日8時以降でのチャージでないとダメと言われ、せっかく20,000円もチャージしたのになかった事にされました。
そもそもどちらからのアプリからも申請可能なのに、チャージ可能な対応時間が異なるのがありえない。しかもよくよく確認すると、よくある問い合わせにこの注意書きがありました。
よくあるならもっとサイトで分かるように書くべき。実際にこの内容で困ってる人が色々書き込みされています。そんなの初めにわざわざ調べる人はいません。
だからこそ、分かりやすく掲載しないといけないのに、そんな罠はひっかかった人しか調べないです。もう二度とd払いは使いたくないし、ドコモも嫌いになりました。
友達にも絶対進めません。。。
ペイペイやauペイはそんな詐欺みたいなのは無く簡単に付与されました。
普段d払いは使用しないのでこの為にわざわざ設定したのに最悪です。再度20,000円もチャージしたくない場合は、払い戻しが出来るらしいが手数料220円とられるとのこと。マジ最悪!!
ATMで硬貨は出ないので実質19,000円の払い戻し。。。
この問い合わせにたらい回し1時間以上の電話。昼休みも終わり後日電話が欲しいと言うも無理との回答。d払い決済をチョイスしたのが悔やまれてなりません。
楽天ペイとかにすれば良かった。。。もう変更は無理みたいなので無念です。
1番はペイペイですね。間違いない。
その他はd払い以外ならなんでも。。。。
皆様、本当にお気をつけ下さい。
参考になりましたか?
d払いアプリで送金相手を間違えた
こちらが時代に遅れてるけども、、、
初めてコンビニでチャージして
ソレを送金しようと思ってました。
送金先の電話番号を1文字間違えてしまい
慌てて
docomoショップへ。
お店ではどうにもならないと
携帯から教えて頂いた151へ連絡。
約1時間半、色々な部署へ回され
遠隔サポートで履歴を確認されたけど、
4.5人と話すハメになったけど
結果、取引No.出ているけど
取引ををキャンセルする機能がd払いの送金事態にないと、、、
先方が7日間受け取らなければ期限切れで戻ってくるけど受け取った場合はどうしようも無いと、、、
電話番号を1文字間違えた先方にこちらから連絡して
受け取り拒否をお願い出来るのかと聞いてみたけど
どんな相手か、もしくは携帯でなくタブレットだと通話機能がそもそも無いからオススメ出来ないとのこと。
こちらにとっては
ちょっと大きな金額だから
ショックが大きすぎ、、、
いつも使っている他社ので送金すれば良かったと後悔しかないです、、、
役20年程docomoだけど、、、
今回のことでかなりひきました、、、
もしもの時にキャンセルが出来る様にシステムを考えてほしい。d払いd払いとうたっているけど
もしもの時の
対応が、、システムが、、、問い合わせ先が、、、
しばらく立ち直れそうにないです、、、
絶対間違わないと自信はないから
この機能はもう使いません
参考になりましたか?
ドコモユーザーでも使えなかった…
ドコモユーザーで、スマホ機種もdocomo店舗で購入したAQUOS Sence5Gというものを使っています。
これを使う前に口コミを見ていて使える店の少なさやアプリの重さのレビューがたくさんあって、ヤバいのはわかっていましたが、ドコモショップでとても勧められたので使うことにしました。
少なくとも回線面でエラーにはならないだろうと思っていたからです。
しかし、支払い時に毎回Wi-Fiオフにしないとログアウトしてレジで他の人に迷惑かけるし、ドコモ回線につないでいるのにエラーで支払方法の変更もできなくなりました。そのおかげでチャージしていたお金はまともに使えない状況に…一番問い合わせ窓口の電話に繋がりそうな平日の昼間に電話しましたが、長時間待った挙句、担当部署が忙しいから電話をお繋ぎするのにさらに長い時間かかるから待って、と言われあきれて言葉も出ませんでした。それだけ、私のようなユーザーがいるということでしょうか。
結論、ドコモユーザーだとしてもこのアプリはあまり使わない方がいいのではと思います。
参考になりましたか?
絶対におすすめしません
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
マイナポイント
【良かった点】
無し
【悪い点】
並べ上げたらきりがないがごく一部を書くと、
・サービスに曖昧な記述が多いのでカスタマーに問い合わせると、かなり態度の悪い人物からいい加減な回答をされ、後でその回答が間違いだったことが判明
改めてカスタマーに指摘すると代わりに謝罪を受ける
・わざわざメールで案内のあった誕生日ポイントみたいなのが結局付かない、明示されていない裏条件みたいなのがあった
カスタマーに電話すると「小さな文字で概要欄に書いてある、ちゃんと確認しないのが悪い」と横柄な態度で言われる
いやだったらそもそもメールしてくんなよって話ですが、その概要欄にすらアクセスできなかったことを告げると突然電話が切れる
すぐに再度電話をしたが当該人物には繋げないとの事で別の人から謝罪を受ける
そもそも条件を満たさない相手にメールしてくるのがおかしいし、それに対する謝罪もなくこちらの責任にするとは一体どういう企業体質なのか
ここのカスタマーセンターは2人に1人は横柄な人物に対応されている、人選と教育をやり直したほうがいい
・肝心な時に使えない
レジで後ろに人が並んでいる時に限ってアクセスが遅い、1分ほど待ってもできない、という状況が何度もあった(都内です)
仕方なくpaypayに切り替えるとすぐに繋がる
出勤時に急いでいる時も同様のことがあり、サーバーが弱いのではないかと思われる
酷い時は「ただいまメンテナンス中です」みたいな表示が出て使えないこともありました
設定画面等にアクセスできないというのならともかく、支払いができない時間帯があるとか決済サービスとして終わってます
・銀行チャージをしようとすると聞いたこともない銀行名が羅列され登録しろと言われる
これに対してwebで検索するもなんの説明ページもなし
もちろんアプリ内にも説明なし!
意味不明
・あるはずなのに一覧に乗っていなかった提携企業について問い合わせると「回答不能」との回答を頂く。
なぜに???
企業側に問い合わせたところわざわざドコモに確認してくれて回答してくれました、ちゃんと提携していました
ドコモには個人の問い合わせにはまともに答えてはいけないという社則でもあるのでしょうか
以上、まだまだありますがきりがないのでこの辺で
本当に、ここまでイライラさせられたサービスは初めてです
使うなら純粋な日本企業をと思いマイナンバーと紐づけてしまいましたが、すごく後悔しています
今はpaypayを主に使っていますが、全くなんの問題もありません
「ドコモはNTTの中でもエリート意識が強く、固定電話組を見下している」みたいな記事が昔ありましたが、その弊害が今も残っているのでしょうか
そういえばドコモのレンタル自転車サービスも何回か利用したことがありましたが、パンクしてたりBBという重要パーツが壊れていたり不具合が多発、メンテナンスもろくにしていないと思われます
これも問い合わせたら塩対応されました
比べて「HELLO CYCLING」のサービス&メンテナンスは完璧です
とにかく全くおすすめはできません、同様のサービスならばpaypayにしておくべきです
d払いにしたらイライラさせられること請け合いです
なんというか、日本人としても残念でなりません
参考になりましたか?
ドコモを解約したらD払いが使えないアマゾン
ドコモ携帯とDカードゴールドを所持していました。
ドコモにあることで151に電話をして相談したところ担当者によって言われることが異なり嫌気がさしてドコモを解約しました。
Dポイントも溜まっているので、アマゾン支払いでD払いを選択ました。
D払いでポイントを使うのかは事前登録をドコモで行います。
ずっとアマゾンではD払い・Dポイントが使えていたのにドコモ携帯を解約することでDポイントが使えなくなりました。
Dカードゴールドは解約をしていませんがこういう場合には使えませんと明記をすべき
アマゾンの決済ができず、個人信用状況にペナルティが付いたのなら納得がいきません。
ドコモキャリアを解約の場合には使用は慎重にすべきかも
参考になりましたか?
還元率が下がった
クレジットカード決済よりd払いを経由でクレジット引き落としにした方がポイントの還元率が高かったから登録したのに12月くらいからその使用が変更され意味がなくなった。これならiDの方がアプリを開かなくていい分楽。
参考になりましたか?
残高0
他社からMNPでahamoに転入したが、残高0になってしまい、サポートに電話。一時的に0になっているだけで2~3日でd払い残高に反映されるとのこと。サポートの男性の対応も高圧的で非常に気分が悪い。
他のキャッシュレス決済(paypay,楽天ペイ)も利用しているが、MNP転出、転入で残高が0になることはないので驚いた。担当者もそういう仕様になっているの一点張り。改善の余地がありありでpaypay, 楽天ペイを見習いなさい。
参考になりましたか?
生活利用想定を極限まで削ぎ落としたファンタジック決済システム
全方位欠陥で埋め尽くされたある意味すごい決済システム。粗を全部挙げるには本1冊分ぐらい必要なのでここではあまり他の人が言わないことを書く。d払い、dポイント払い自体が店舗末端に周知されておらず、本当は使える店なのに店員が無知でPOS操作がわからず使うことができないことが多い。アプリUIもどうすりゃこんなに使いづらく出来るんだよっていう壮絶さだがエンドユーザにだけでなく中間業者にまで厳しいそのスキの無さに恐れ入る。今イベントでdポイントカードとd払いを両方使うとポイント貰えるイベントがあるんだが、このせいで両方使える店が見つからず心折れそうだ。ちなみに東京23区内の話。このシステムを使おうって人はまず少額決済から始めて様子を見た方がいい。間違っても初見から大金チャージなどしないように。
参考になりましたか?
利便性悪すぎ
クレジット払い、本人確認済み、限度額50万円にしてあったものが、突然限度額オーバーで使えなくなった。
限度額まではまだまだ枠があった。
クレジットカード自体の延滞もない。
理由が分からず、探すだけでもかなり時間がかかり貴重な時間を費やした。
理由は定かでは無かったが、本人確認が未了に変わった可能性にたどりつき申請したが、即承認はされず数日かかることがある。らしい。
利用者の利便性を無視した対応だと思う。腹立たしくて仕方ない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら