
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
133件中 41〜50件目表示
アプリの出来が悪い?
お得なキャンペーンを頻繁に行っており、使える先も増えてきている。
しかし、アプリの動作が不安定で、立ち上がらなかったり、初期状態に戻りIDから再入力しなければ
ならなくなったり等、ほかのお客さんの迷惑になったり使えなかったりすることが頻発する。
他のペイアプリ(pay pay、楽天ペイ)ではこのようなことはなく、d払いアプリのみなので、使うのを躊
躇してしまう。
参考になりましたか?
ネット決済もアプリもダメダメ
SuicaとPaypay,Line payをメインで使用しています。
キャンペーンやポイントを使うためにd払いアプリも入れていますが、肝心なところでエラーが出るので本当に使いづらいです。
また、ネットで決済しようとしてもカード認証終了後に支払いできなかったりするケースもあります。(結局同じカードでクレジットカード払いにすると大丈夫なので、カードの問題ではなさそうです。)もはや、ポイント貯まっても画餅なので、ドコモも解約することにしました。
参考になりましたか?
アプリがダメすぎ〜
アプリ開いて通信エラーって、なんじゃそれ、って感じ。 いざ支払いとなりバーコード表示されないなんて、最悪。
天下のdocomo、なんて昔の話なのね。
参考になりましたか?
私は便利に利用しています
普段の買い物でも簡単い支払が出来て、ポイントもたまるし、支払いにポイントを使う際も簡単でとても便利です。利用履歴もくわしく見れるし、アプリ起動までもスムーズです。利用するお店や住んでいる地域によって使いやすさは違うのかなと思います。
参考になりましたか?
急にd払いが使え無くなった^_^
急にd払いが使え無くなりdカードの期限もきれてないのにつかえなくなった^_^バカな事してるな〜と思う
セキュリティもややこしく
最低
参考になりましたか?
電話料金d払い出来ないなんて…
鍵の修理で支払いをd払いにしてみたのですがチャージをしてお店に支払いに行った際にチャージされた金額から引かれず携帯料金合算払い扱いになっていた為、翌月思いもよらぬ携帯料金金額にビックリしました。
チャージされた金額はちゃんと残ってたのでそれを携帯料金に使いたいと言ったら現金かクレジットのみとの事…
仕組みを良くわかってなかった私が悪いのですがわかりにくい、使いにくいです。
docomoが運営しているdカード、d払いならdocomoの携帯料金も使えるようにしてもらいたい!
20年ほど使ってきましたがこんなに使いにくいなら携帯会社自体、変えようと思ってしまいます。
参考になりましたか?
d払い残金が消えた
dアカウントを新しく作ったら、前使っていたアカウントにアクセス出来ない。
残金あったのに使えなくなりました。
店頭で1時間半、電話で1時間以上話して結局どうしたら良いかわからず、諦めました。
ネットで調べたら、同じ様な現象になっている方が多数いて解決しておらず驚いた。
ドコモの評判が益々下がりますよ。色々改善した方が良いと思う。
参考になりましたか?
キャンペーン履歴が消えた
先月のキャンペーンのポイントが入らず、アプリで終了したキャンペーンを検索、おめでとうございますお買い物ラリー2加盟店以上ですと表示されてるのでキャンペーンにエントリーしたのは間違いない、翌日アプリでもう一度確認するとエントリーした履歴がありませんと表示
問い合わせしようにもドコモユーザーでないと電話での問い合わせにもメールも対応していないみたいで、あきらめるしかないのかな、ちょっと使うのが怖くなりました。
参考になりましたか?
本当に最悪
いつも通りd払いを開くと突然ログインし直しが表示されログインすると電話番号でエラーがおき電話で問い合わせしたら店頭にと言われ、店頭に行くとドコモユーザーではないので特定できませんと言われまた、電話で問い合わせすることに。問い合わせすると時間を開けてログインし直ししてくださいと言われたので、時間を開けてログインする事はできましたが、d払いを使うとエラーで今度はお支払いができません。
ドコモユーザーではないならdポイントカードで十分です。
参考になりましたか?
マイナポイント
マイナポイント欲しくて20000ポイント使ったのに現金チャージして使わなきゃダメなんて知ってたらマイナポイントをdポイントなんかにしなかった! 20000円ない人は5000ポイントもらえないの? お金ないからマイナンバー保険証と口座登録したのにポイントじゃダメとかもっと大きく書いて下さい! 私はドコモ33年dカード会費1万円10年払ってましたが頭にきたので 両方解約します! 皆んなにもやめろって伝えます! さようなら!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら