320,031件の口コミ

資格スクール 大栄の口コミ・評判 18ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

291件中 172〜181件目表示

2.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 2.00
  • 講師 3.00
  • 教材 1.00

独学に近い

公務員試験の勉強は独学のようなものだった。
勉強する自習の場は設けられており、環境においては良かった。ただ、他の塾に比べて疑問点などを質問しにくいのが難点だった。私や周りの皆も言っていたが、さまざまな勧誘が快くなかった。営業として仕方ないかもしれないが、しつこいと断るにも気を遣ってしまう。良い先生もいたため星1にはできないが、この評価となりました。

参考になりましたか?

3.00

デジタルコンテンツによる学習

旧大栄教育システムで、パソコン会計及び給与実務講座を受講していました。

簿記は学んだことがあったのですが、経理事務の仕事に興味があったので、会計処理を学べるこちらの講座を選びました。

授業では実際弥生会計ソフトを使って、給与計算や年末調整をしていく内容や講義でした。

イヤホンをつけてムービーを観る、デジタルコンテンツによる学習だったのでマイペースに進められるところがよかったです。自分の空き時間にパソコンの席予約をすればいいので無理なく通えることができました。

デジタルコンテンツはマイペースにできるのが魅力ですが、一人での学習が苦手な方は少しモチベーションをたもつのが難しいかもしれません。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 4.00
  • 講師 3.00
  • 教材 1.00

はっきり断ることが大事

公務員講座
良い点
自習室が使えるので集中して勉強できる
集団討論、面接対策ができる点

悪い点
なにかと新しい講座を進めてくる
市販の教材の方が分かりやすくそっちを使ったので教科書代が無駄になる

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 4.00

調剤事務に合格しましたが、9割自宅で勉強しました。

パソコン、英会話の勧誘がしつこい。
コロナの影響もあり、自宅での学習のみになりました。
松山校でしたが、無駄話が多いスタッフもいればやたら無愛想なスタッフもいて居心地がとても悪い。
調剤事務はテキストなど一度に沢山開かなければならないのに、あの狭いスペースでは無理だと思います。
9割自宅で学習し、合格しました。
合格後は就職の斡旋も手伝うと言われていましたが、合格の連絡を入れてもポカンとした対応でした。
そんなものかな。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 2.00

ジョーカーを引かされた気分

本当に合格させる気があるのか?と感じた。
ほかにもたくさんの予備校がある中なぜ大栄を選んでしまったのか。
皆さんもたくさんのレビューを参考にしてください。

大栄はパソコン講座に力を入れているので、公務員対策に関しては本当にまだまだだなと感じます。正直独学とそんなに変わらないと思うので私としてはお勧めしません!!!

参考になりましたか?

おすすめしない

簿記講座を受講していました。
オンデマンドでの講座だったのであえてここに通う意味がないような気がしてきて途中で辞めた。独学と差はそこまで感じません。講師も一応いるけど基本ほったらかしです。講座の進め方もいまいち分からなかった。講師に聞けば答えてくれるかな?という雰囲気。ただいつもスッタフ不足で印刷を頼んでも忘れられたりも多かったです。
あと隣の部屋でパソコン講座をしていて、朝からの講座の時個性的過ぎる受講生が何名がいて非常に不快でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

宅建

最後の追い込み時期になると、追加料金で冊子&授業を受講するかしかいか聞かれます。最後の時期は、必死になっているで申し込み受講しましたが、ほとんど意味がなかったです。宅建の合格率も、講師がいている教室といない教室で差があると講師がいっていました。料金も高く内容もあまり良くなかったので後悔しました。

参考になりましたか?

オススメ出来ません。

・授業料が高い。高い上に自分がメインで受けてる講義の他にも色々勧めて来ます(エクセル、ワード等のパソコン講座)もちろんソレにも高い授業料がかかります。
・クーリング・オフ期間が終わり次第放置されます。
・個人情報(前職等)も事細かに聞かれ笑われる事もありました。
・馴れ馴れしい態度はまだ我慢できますが、偉そうな態度を取ってくる人も居ました。

解約手続きに関して、
授業料を全額払った上で解約出来るとの事でした。
私は分割払いで授業料を収めてたので、まとまったお金を収める事が難しい状態でした。
ローンを組まれる方は気をつけて……。


悪い所は上げだすと切りがないです。
良かった点は無いです。
強いて言うならば、大栄は最低だと学べたことですね。

参考になりましたか?

絶対入会しない方がいい

公務員コースに入会しました。
パソコン授業で仕切りがあるので1人の勉強に集中できるかと思いきや、講師の高笑いなど雑音が酷いです。
パソコンスクール同時運営なので、パソコン資格への勧誘をされると思います。しかもありえない値段で。断ったのですが、嫌味を散々言われました。
入会3ヶ月程度は多くの頻度で面談をしてくれますが、その後は1ヶ月や2ヶ月は余裕で放置されます。
何のメリットも無いので入らないでください。

参考になりましたか?

4.00

勉強したい時に勉強出来る場所

短大生の頃日商簿記2級を取得するため勉強に励んでいましたが、独学に限界を感じ通う事にしました。なぜここに決めたかというと一緒に勉強していた友人がすでに入っていて、私より先に合格していたからです。

特に良かったのは学校の授業で塾を欠席することがあっても補講制度などのサポートがあり、最後まで諦めることなく試験の日まで勉強に取り組むことが出来たからです。そして、無事に合格しました。あの時の頑張りが自信に繋がり希望の職種(経理)にも就くことが出来ました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 続けやすさ
  • or
  • 講師
  • or
  • 教材
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら