319,620件の口コミ

資格スクール 大栄の口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

291件中 82〜91件目表示

後悔すると思います

就職先が決まらず、両親から公務員を受けるよう言われ、自身の貯金をほぼ全額大栄に渡して昨年通ってました。
国家公務員コースで60万円くらいだったかと。
まず教材費だけで2万円近く取られます。挙句、届いた教材はペラペラの冊子と内容の薄い自己啓発本。過去問は自費で全て揃えます。
わからないところを講師に聞くと「あなたが何がわからないのかわからない」と逆ギレ。
学習サポーターには、「社会経験が浅い」と系列の派遣会社に登録させられ、特に業務説明も無いまま100均の品出しの派遣社員をやらされる(お客様に商品の案内を頼まれるがわからないのでお客様を怒らせるだけで精神的に辛い)。
スクールに行けば、スタッフからパソコンの講義の案内をされ、強制的に契約書を持たされる。
いつしか、スクールに行かずコロナを理由に自宅から質の悪い映像講義を受けて、100均勤務で精神をすり減らす生活になりました。
こんなはずじゃなかったと強く思い、就活を再開させた結果、自分が働きたいと思える就職先が見つかったので、退学を連絡すると「ここ最近、公務員講座を受講する方が増えたので就職という選択は正しかったと思います!」「すぐに手続きします」と言われて3ヶ月ほど放置。何度も連絡してようやく退学できましたが、戻ってきたお金は3分の1程度でした。
きっとお金を搾り取れたから解放されたのでしょう。
その後、「お渡しできなかった教材です」と大きな段ボールで質の悪い教本が送り付けられました。大栄自作の本なので中古として売れず、処分が大変でした。
「世の中には良いサービスばかりでない。世の中は綺麗な仕事ばかりではなくこういう仕事でお金をもらってる人もいる。」ことを知れる高過ぎる人生の勉強代でした。とにかくお金を返して欲しい。
契約時に消費生活センターへの相談に関するチラシがたくさんついている時点で怪しいスクールであることに気付けばよかった。

参考になりましたか?

脅しやすり屋学校

ITパスポートの受講していますがまず高い。教材一冊に、アタック5というアプリと映像でプラン3ヶ月で約6万。入会費は勿論別料金。

資格の勉強室で勉強を始めるもドアを開けっぱなしにされて、新規の客の声、スタッフと受講生が面談しているのか高笑いでスタッフが笑ってる声、パソコン教室から聞こえてくる声、英会話の声、オンラインの声で全く集中出来ない。高いだけ。

まだITパスポートの資格も取ってないのに基本情報の契約もさせられた。因みに基本情報は約22万。高すぎる。

しかもここの教材がわかりにくくて市販の教材を買い直す羽目になる。市販の教材の方が簡単に集約されていたので分かりやすかった。

ここの受講ではITパスポート2回落ちた。
スタッフからアドバイスはアタック5をいっぱいやること!!
そんなんで合格するか!!!!


まだ基本情報も残ってるし…


契約が全て終われば二度と利用しない。

お金と時間の無駄。営業かける前に教材などを工夫したら?わかり
にくいわ。


                      三宮の教室の受講者

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 5.00
  • 講師 1.00
  • 教材 4.00

講師の態度

長崎校で簿記を講座受けておりました。
数ヶ月前から、生徒の面談や新規の契約等で、一人の講師が大声で笑ったり、しゃべったりしており、隣ではパソコン講座や講義を受けている生徒数人いらしゃるのおかまいなしでそれを見て、不愉快な気持ちです。話は筒抜けで、生徒の配慮や遠慮がないの見て、切れ気味でした。他の生徒から苦情来ないのが不思議でした。

対応(言動)が悪く、度々素っ気ない態度もあり、頭痛もひどくなり、胃・腹痛がひどくなり、たまに吐き気もありストレスがたまり、契約解約致しました。1月8日の態度と言動で、ショックを受けて、ブッチ切れて、即解約しました。精神的に参っており、数日泣いており、立ち直る事も出来ず、仕事から帰って来ると、寝込んでいます。今でも寝込んでおり、する気はありません。

会って謝りもなく、平気な顔でいられるのが呆れてものが言えません😢手紙だけ😡⚡信じられません❗

教材や模擬試験対策等はいいのですが、お金が高く、先生も最後までサポートするわけでもなく、一言みたいな事では合格するわけがない!気配りもないし、講座半分終わっているのに教科書くれず、金はぼったくり‼️

生徒の思いやり、気配り、生徒の体調面等サポートしてほしいですね⁉️先生の教育指導、しっかりしてほしいし、研修受けてほしいです。

今では、ニチイで医療事務、介護の勉学しとけば良かったと後悔しています

参考になりましたか?

ほんとに無駄金です

公務員講座を契約しました。初めは丁寧に教えて頂けるのですが、契約が決まればあとは放置です。また、講座の申し込みだけかと思いきや意味のわからないアプリを別で約1万円で契約させられました。授業の内容自体は特に問題ないのですが、全てオンデマンド、分からないところがあればすぐに聞けずオンラインで予約しないと解決できません。また、校舎にいるスタッフは講師ではなくてただのスタッフで、仕事なので仕方ないですが営業感出しすぎて不快でした。
慣れてくると、カウンセリングと称して派遣の仕事を紹介させられたり、公務員ではパソコンのスキルが必要と言い、パソコン講座の勧誘をしてきます。お金がないのでと断ると、公務員になったらボーナスで返せる、分割もできる、としつこかったです。
他にもたくさんの嫌な思いをしました。同じ思いをして欲しくないので、ここだけはほんとにやめて下さい。お金を捨てるだけです。

参考になりましたか?

1.00

断られたのに勧誘が来る

公務員試験の筆記試験を受けた後(結果発表前)に面接のみの受講は可能か問い合わせました。
結果としては
「合格した際にすぐ連絡が欲しい。力になれる事があるかもしれない。」
とのこと。

筆記試験に合格したので電話したところ
「うちでは面接のみの受講はない。」
と言われ一蹴される。

電話に出た担当者によって対応が全然違うのは、評判通りだったので問題なし。
ただ理解できないのが、その後に勧誘の電話が来たこと。
しかも遅い時間に。会社の方針に従ったのならば、同じサラリーマンとして気持ちはわかる。
でもマナーは守るべきでしょう。

学費に関しては他と比較すれば高いだけあって、受講者側が納得しているのであれば問題ないと思う。
情報が伝わる速度が、今や秒速で何万人という単位に膨れ上がってることを理解して欲しい。
10年後、20年後に会社が存在するかどうかは、今現在の対応が大切だと認識するべき。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ -
  • 講師 2.00
  • 教材 1.00

心底後悔しました

熊本校にて、公務員講座を受講しました。

【校舎スタッフについて】

親切なのは、契約までと受講の最初の間までです。その後は放置で独学のみです。試験前後、校舎スタッフとの面談の時には毎回何故ここまで言われないといけないのかと、かなり強い口調で対応されます。

【講座について】
講座はWebでいつでも受けられるのは魅力的でしたが、テキストの読み上げで終了。大事なところが全く抑えられず、結局自分で市販の教材を購入して勉強しました。受講代金は高いので本当に後悔しました。
一次対策には市販教材の方が断然わかりやすいです。
面接や論作文の二次試験対策は充実しているので、積極的に何度も受ければ強みになると思います。私はダメ出しが多くてすっかり自信をなくし、受ける気がしませんでした。

ネットの口コミをもっと参考にするべきでした。おすすめしません‼︎

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 2.00

いろいろとがっかり・・・

ただパソコンがあるだけの自習スペースですので、わざわざ大金払って通う必要性はないかも。
宅建のコースを受講しましたが、通っていた校には宅建の知識がある先生はおらず、パソコンでオンデマンドの視聴のみ。
それなのに、パソコン台数に限りがあるからか通学は予約制にもかかわらず、登校してもパソコンに空きがなくしぶしぶ帰る方もいる始末。
質問したいことがあっても、マイページの質問箱に投稿(回答あるまで数日かかる)or県外の宅建がわかる先生に電話といった流れ。
ここに通っててもムダだと判断し、契約時の説明で残月数に応じて中途解約・返金があると聞いていたので、中途解約を申し出たところ、教育ローンで支払いなので解約の手続きに時間がかかる=時期的に返金はできないと言われ・・・最後まで微妙な学校でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

お勧めしません

社会保険労務士を受講しました。最悪でした。スタッフの対応も含めとにかく酷いです。二度と利用したくない学校です。オンデマンドで受講しましたが当初は学校で受講しようと思っていましたが教室がありえないほど狭く防災法上このスペースの作り方、大丈夫なのかと思います。学校での受講がストレスになりだしたので直ぐに自宅受講にしました。他の方々も書いておられますが、授業に対する進め方などのアドバイス全くなく学校に行くのは次の教材を取りに行く時だけでした。一度、ビデオ授業が始まっているのに教材が届いていないことも。資格試験は基本、自分の努力が必要ですが独学では無理なので高い授業料をはらって受講しているのに、この学校は行った意味が無かったです。学校選びを失敗したとガッカリしています。国家資格を目指す方は絶対やめたほうが良いです。

参考になりましたか?

全てにおいてやめることを推奨します。

 私は、公務員講座を受講しました。個人的な意見になりますが、取り入れる際のパンフレットに記載されているようなサポートや対応は大嘘です。また、オンデマンド講座となっているので基本的には映像授業を自分で受けていくといった感じです。担当になった先生は基本的に学習予定と受講している講座以外の資格のセールスなどをしてきます。つまり、本来の料金以上を支払わせようとしてきます。そして、テキストも見にくいうえに授業の誤字脱字が多すぎると思います。そのほかにも、通っていたときに担当になった先生のなかには手続きや契約の際のミスが多すぎる人もいました。終いにはそれは自分の責任ではないような素振りや口調で言われました。さらに深掘りするならば、授業での自分がわからなかったところは相談してもほぼ自己解決になってしまいます。質問しても対応は悪いです。公務員の講座はテキストと授業と2次試験の分析は多少やってくれると思います。しかし、授業の質問や試験情報、説明会などに関しては自己解決になってしまいます。以上のことをふまえて、料金が高額なうえに対応も悪く自分が思ってるようなものとはかけ離れてしまうことになりかねないので絶対にやめたほうがいいと思います。ちなみに、自分が通っていたとき担当になってくれた先生は2人いましたがそのうちの片方の先生は嫌いでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 3.00
  • 教材 3.00

がっかりした

医療事務講座を13万払って行ったのだが、
動画は返金期間はわかりやすかったが返金期間が終わると動画講師も変わり教材をただ読むだけの動画になったそして説明もわかりにくく、わからない所をメールで送れと言われてもイマイチ言葉にはできないし、田舎の為講師に直接会うこともできなくて、わからない箇所が増え挫折しそうになりそのことを事務員?に話してもがんばっての一言だけ、次第に授業を入れなくなり挫折しそうになっているのに電話1本しかこなかったしかもその電話では、来ないんですかぁ?みたいな感じでばかにするような感じで薄ら笑いも聞こえた
キャッチコピーが「挫折させない」ということでとても期待していたのに全て裏切られました。
もう二度といかないし、人にもすすめないです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 続けやすさ
  • or
  • 講師
  • or
  • 教材
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら