
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
468件中 101〜110件目表示
運転手によるのかもしれませんが、最悪。
某駅から地元では有名な場所まで乗車(流しのタクシー)。
いつもは表側だと混むから裏側に停めてくれるのに、伝えてもすぐそこだからと表側に行こうとする運転手。
その間、信号待ちで車はまったく動かず、メーターが5回以上上がりました。
最終的には何度もお願いして、やっと、裏側に停めてもらいましたが、裏側に行く道に移動したらすぐ到着。なめてます?
お陰で、タクシー代は倍近くかかるは、お目当てのお店のラストオーダーには間に合わないは…
タクシーを使った目的がラストオーダーに間に合わせるためだったので、無駄なお金を使っただけで、なにも得るものがありませんでした。
こういうのやめて欲しい。
参考になりましたか?
運転が横着
狭い道を運転中、私が運転していた車の方に猛スピードで来てそっちが避けろと云わんばかりに、私を犬かのようにシッシッと手を振って命令してきました。譲り合いという気持ちがないようです!もうこの会社のタクシーは使いません!
参考になりましたか?
ママサポート意味なし。
ママサポートタクシー20回くらい呼ぼうとして一度も呼べず。どうしたら利用できるんだと聞くと、雨の日ばかり電話されてるから、そんな時は呼べませんと。えっと、天気が悪いから子ども二人連れて荷物持ってタクシー乗り場に行けなくて困ってるんだけど。困ったママのサポートじゃないのか、それなら晴れの日の空いてたら行きますタクシーです。前もって予約していれば大丈夫か聞いてもできませんと。緊急でもダメ、前もってもダメ。じゃあどうすれば使えるのか聞くと、話聞いてましたかだって。どういうこと?ずぶ濡れでチャリで行ったけど。困った時って救急車呼ぶような時のことなの。それなら救急車でいいし。毎度毎度、電話対応きつくて嫌になる。
参考になりましたか?
質が悪い
毎日の様に利用してましたが、コロナから
台数が減って居るのか 平日の夕方でも 近くにいませんと断られる
待機所から5分も必要ない所からでも居ないと言われる。
カレンダーを毎年ポストに突っ込んだりする予算あるなら
従業員を増やす努力をして欲しい。
飲食店 寝ずに営業努力して活性化をと頑張ってる所
タクシーも居ない様な所の一足が減る 自分たちの売上だけと
閉めたり 辞めたり 減らしたり 過疎化していく一方です
旭タクシーは 電話を取らない時以外は 時間かけてでも来て下さいます。大衆タクシーは 歩行者がいても 関係なく止まりません!
高齢化していて タクシーが消えたりするのも時間の問題。
居なくていい様に貸し自転車等も増えてますけど 協力体制が本当に悪い。
参考になりましたか?
ママサポートとは
家族内不規則な勤務。誰もいなかったとき交通手段として住むエリア内はここしかないため、こちらのママサポートへ登録していました。
朝方破水があり、皆仕事が休めない状況のためママサポートへ連絡すると、土曜だから予約でいっぱいで配車が出来ない。出来たとしてもかなり遅くなるとの対応でした。病院受診時間を指定されていたため遅れるわけにもいかなく、他の家族になんとかお願いをして車を出してもらい病院到着、そのまま入院・出産となりました。
今回破水始まりだったからまだ良かったものの、陣痛が等間隔でこのようなことが起きたらと思うとゾッとします。そしてママサポートとは?と思いました。
期待していた分、とっても残念でした。
参考になりましたか?
配車差別疑惑
某県の県庁所在地に住んでおり、第一の営業所が近くにあるので利用していました
私は病院通いが多いのですが、近い病院(ワンメーターかツーメーターくらい)と遠い病院(片道5000円くらい)に分かれます
最近、第一に配車を依頼したら「どこに行かれますか?」と聞かれます
遠い病院の場合は配車してくれるのですが、近い病院の場合は「30分かかります」「車がありません」と言われます
一度や二度ではなく、既にそれが五回以上あります
そもそも配車依頼する際に距離を聞くのはおかしいのではないでしょうか
短距離の場合は別のタクシーに頼みます
そこは時間がかかっても拒否はされませんでした
今後はそちらに頼もうと思います
二度と第一は使いません
参考になりましたか?
対応レベル最低。
近場ですが、急に雨が降ってきたので利用しました。行き先が近場だと知ると無言で、何も話さず分かっているのか?
指定した場所で下ろしてもらい、カードで支払おうとすると「え?」いかにも不満げでした。
それでも渡すと、レシート、カードをこちらも見ずにクチャッと丸めたまま渡してきました。
先週、別のタクシーを利用した際に「どのタクシーでもカード使えますから、遠慮なく使ってくださいね」と言われたので、使いましたが、こんなに感じ悪いとは。
こちらの口コミを見ると、レベルが低い会社なのですね。二度とこの会社のタクシーは利用しないと思います。お金をもらっている以上、最低限の挨拶はしてほしいです。呆れました。
参考になりましたか?
乗車拒否されました。
降車したばかりの「次乗っていってくださいね」と親切な女性のお客さんに言って貰えましたが運転手に「忙しい」と乗車拒否をされました。
雨の中傘を持ちながら手押し車を押す老親を連れての出来事です。
雨の中の大阪市内のど真ん中、忙しいのは100も承知ですがそれなら「今予約で混んでおりまして、申し訳ございません」ときちんと説明すべき。
介護タクシー事業を手がけている会社なら社員教育徹底してください。
ずっとドアを開けているからてっきり乗せてもらえるかと思い無駄な時間過ごし、他のタクシーを逃してしまいました。
本来なら星一つも付けたくないところです。
その後他社のタクシーを利用しました。
参考になりましたか?
配車センターの態度最悪
出張先で配車をお願いしたく電話をかけましたが、「空きないんで!」と切られ、もう一度かけると「だから、ないんで!」とかけてすぐに切られました。
いますぐ来てくれと言っているわけではなく、一時間半後に配車お願いしたいと言っているのにないの一点張りでした。
30分後くらいにもう一度、他の人からかけてもらうと手配できました。
今まで何度も色んなタクシー会社を利用してきましたが、こんな態度を取られ切られたのは初めてです。
社会人としてこの態度で仕事してるのがほんとに信じられないです。
本当に配車センターのあの電話対応は気分悪いしもう2度と利用したくない。名前聞いとくべきだった。
参考になりましたか?
ママサポートの意味がない
出産を控え、夫が仕事で不在のため、病院へ行くのに利用するためママサポートタクシーに登録していました!急な出血等、ママサポートタクシーに電話しましたが、普通のタクシーとの違いがわかりません。
住所も登録してあるのに、自宅前に来ない。違う家の前で停まっている。何のためのママサポートなのかわかりませんでした。産後の検診の時にも違う家の前に待機しており、登録してある住所の意味は何でしょうか。赤ちゃんがいるのに困ったものです。ママサポートというサービスを行うならば、登録してある自宅の前には迎えに来るべきだと思います!そうでなければ、事前登録の意味がないと思います!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら