ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
804件中 91〜100件目表示
        
    
    
参考になりましたか?
Bluetoothイヤホン TWS001
Bluetoothイヤホン TWS001を買いました
2週間ほどでBluetoothイヤホンTWS001は使えなくなりました。
お店に確認したところ、BluetoothイヤホンTWS001は、1週間以内の返金、交換にしか応じられないとのこと。
BluetoothイヤホンTWS001をお勧めできる人はこんな人です。
・BluetoothイヤホンTWS001が1週間だけ作動してくれたら満足できる人
・BluetoothイヤホンTWS001を1週間以上使う予定のない人
・1週間後にBluetoothイヤホンTWS001が故障して返金、交換してもらえなくても構わない人
他のサイトでもBluetoothイヤホンTWS001の記事を目にします。
1週間だけ使うのであればBluetoothイヤホンTWS001はとてもよい商品です。
このBluetoothイヤホンTWS001の正当な評価、口コミ、レビューが世に広まることを期待してこれを書き込みました。
参考になりましたか?
接客が最悪
どことは言いませんが都内のダイソーの店員の接客態度の悪さに驚きました。
一時期感染対策で店員に話しかけるなとかいう良く言えば店員ファーストな張り紙や店内放送がありましたが、今日利用した店にはそれもなく、目当てのものを散々探し回った挙句見つけられなかったので品出し中の若い女性の店員にしぶしぶ場所を聞きました。品出し中だったとはいえ、こちらに一瞥もくれず、私の「すみません」に対してキレ気味に「は?」、「〇〇はどこにありますでしょうか?」に対して品出し途中の商品を持ったままの手を背中側に回してキレ気味に「そこスけど?」。以上終わり。私がお礼を言っても終始一瞥もくれないまま無反応。
なんですかこれ?無人レジの機械の方がまだ愛想がよかった。しかもあなたが指したとこ、さっきまであなたが品出ししてて探せなかったとこだし。こういうの書くとむしろお前が偉そうな客でクソだとか、ダイソーに何求めてんだ情弱とか煽ってくる人いますけど、私が態度悪いなと思うのがそもそも偉そうだとか、100円ショップだからそれなりの対応とか言う話じゃなくないですかこれ?もちろん品出ししてる時に話しかけてきてめんどくせえなと思う気持ちは私もスーパーでバイトしてたことあるんで分かりますが、私が先を急いでる時に客でも何でもない人に道聞かれてもこんな対応しません。店側の教育がなってないとかでもなくて、こういうレベルの人を雇っちゃう会社の体制に問題があるんだと思います。人の教育をする立場に長くいるので分かりますが、こういう人はいくら教育したってこのままですから。この人たぶんバイトでしょうけど、バイトの面接の時とかどんな感じだったんだろう?ずっと面接相手を見もせずにスマホでも見ながらキレ気味に話してたのに採用されたんだろうか・・・
ここ以外の店舗でもダイソーの店員の接客態度はどうかと思っていましたが、今日は字面じゃ伝わらないくらい酷い対応をされたのでつい書き込んでしまいました。もうダイソーの店員に話しかけるのはやめますし、可能なら他の100円ショップを利用します。100円とは言え、お金を払って不快な思いをするのはもう嫌です。この書き込みをいくらでも批判してくれて構いませんが、とにかく不快だったことに変わりはありません。長ったらしくねちねち書いちゃうくらい不快でした。長文ごめんなさいね。
参考になりましたか?
ダイソー店員態度悪い!
ダイソーは品揃えが良く安いので頻繁に利用しています。すごく残念なのが店員の態度の悪い人の多さです。優しい人もいますが悪い人が多い印象です。品出しで通路を塞いでいるのに、通ろうとしてもどこうとせず、すみません通してもらえますか?と言ったら、あー、はい。と言ってやっとどく始末。コンビニでも客が商品見ていたらすぐにどきますよね。商品の場所を聞いてもめゆどくさそうに案内したり。
こんな店員が多いので教育は最低限してほしいですよね
参考になりましたか?
シフトと入ってからのパソコン業務について
シフトは固定です。何曜日の何時から何時と決められます。もし 休むことになったら 自分で代わりの人を見つけなければなりません。でも面接時に店長に聞いたらそんなことは無い!と言われましたが、実際はそうです。それって労働基準法に反してますよね?ダイソーに一度査察に入った方がいいと思います。それと入社時からほんと毎日パソコンとiPad漬けです。パソコン関係に疎い人にはしんどいと思います。シフト変更、シフト外労働など自分でパソコンで直さないといけません。入社した時から、立ちっぱなしでiPadの動画を永遠とみせられます。その時から違和感は感じてましたが…。
参考になりましたか?
従業員の言葉遣いと態度がでかい
永年ダイソーにて買い物していた、DIY商品や文具類他全般等々で、今回初めての経験です、従業員の態度と言葉遣いには呆れました!わたしは流通業で働いていましたが、初めての経験です、もうびっくりしました今後は一切買わない事にします、別に
100均一は何処にもあります
ダイソーの従業員には挨拶と言葉遣いは
教育していないのか
ダイソーの規則かもしれないが!
返品は大手企業の流通業はレシート紛失していても返品はできます
お客様に身分証明書か筆跡して返品はできます、訳判らん
初めての従業員の態度がでかくて言葉遣いも荒く、どちらがお客様か訳判らん
一切買わない
口コミでも従業員の苦情が多い企業ダイソー
参考になりましたか?
伊丹市イズミヤ店
三色あるカゴの、一色が3点欲しかったのですが店頭に1点しかなかったのでパートらしきオバさんに在庫の有無を確認しました。
「この色の在庫はありませんか?3点欲しいんですけど‥」の、ですけどを最後まで聞く事なく、「あぁーはいはい。」と振り返り、それはもう、ちんたら歩き確認しに行き、ダラダラと帰ってきました。挙句「ありませんね。」とお待たせしましたや、次の入荷を言うでもなく、実につっけんどんに太々しくおっしゃいました。ニコリともせず真顔で、まるで見下しているかの如く。別に走って確認しに行け!とは言いませんが、安いなりにもこちらは客です。パートなら許されると思ってるのか知りませんが真面目に働いているパートさんに失礼です。それに自分自身の価値をも落とすと思います。良い歳こいたオバはんがそんな低俗な態度しか取れないなんて恥ずかしくないのか。このオバはんだけではありません。この店舗の目につくパートがいちいち感じ悪いです。品出ししてる所の横の物を手に取ろうもんなら、全力に迷惑そうな顔されます(笑)次行った時にはもぅ退職されてるんでしょうけど。愛想振りまけとは言いませんが少しでもニコリでもすれば自身にも徳だと思います。ピリピリしてたら自分が損するだけです。
参考になりましたか?
接客の悪さに驚きます
昔ダイソーに社長宛のハガキが置いてありました。その頃は接客も普通だったかとおもいます。ところが近頃ハガキの配置をやめたためか、とんでもない接客をする従業員だらけになってしまいました。商品を見ていると前をふさがれ、いらっしゃいませや失礼しますなどの当たり前の用語もありません。おまけにレジの接客も最悪です。商品の扱いも乱暴で、ダイソーの商品であって
従業員の商品ではありませんよね。スマホ決済すれは、バーコードに思いっきり音を立ててあててきます。会社の方針が変わったのか、教育に力を入れるのをやめたのかと思っています。商品力はありますが、従業員の接客はひどいとしか言いようがありません。
安い商品を売る=サービス最低ということなのでしょうか?
周りでもダイソー感じ悪い、店員私語が多い、雑ということをよく聞くので、多くの方が、同じことを感じているようです。
なので最近は、買い物を躊躇してしまいます。気持ちよく買い物をしたいものです。
参考になりましたか?
1人の店員の接客が最悪
神奈川県の大和駅前店を利用。
シリコン保存袋がサイズ別に陳列してあったので、上に陳列してあった大きい方を購入。レジでお金を払い袋に詰めているところで、大きいサイズの方に陳列してあったのに何故か小さいサイズが手元に。すぐにレジに並び直して(いつも態度の悪い店員だったので嫌な予感がしましたが)サイズ交換をお願いするも、レシートが見当たらず。レシートが無いと交換できないのは分かっていたのでそこはいいのですが、店員が「一度開封したものは交換できません」と 冷たく一言。今買ったばかりと言っているんだし見に覚えのないことを言われて正直ムカついた。ダイソーの商品は包装が甘いことが多く、ビニールがしっかり閉まっていないものも多々あるのに客のせいにするの?「今買ったばかりなんだから開けてませんよ?」と言い返すと「分かりました。レシートを持ってまた並び直してください」とまた冷たい返答。そちら側が身に覚えのないことを客のせいにしようとしたんだから「わかりました」ではなく「申し訳ありません」と一言謝るべきでしょ?!レシートだって今さっき買ったばかりなんだから本気出せば記録呼び出すことできるでしょ?!200円商品にそこまではしなかったけども!陳列もちゃんとサイズごとにしておいて!!サイズがわかりやすいように袋に大きく記載して!!本当気分を悪くさせる店員でした。
参考になりましたか?
ヒソヒソ クスクス
たまに行くダイソー○○店、他店では見かけたことが無いですが、
態度がムカつきました!
多分、品出しをしてたんだと思うけど、店員2人品出ししながら、
お客さんのスタイルやファッション!?をバカにするようなヒソヒソ話と、クスクス笑うような感じ。
それが例え、店員から見て気に入らないファッションでも、
その話が聞えてくる時点で他のお客からすると気分が非常に悪いです。
それと以前同じ店舗で、私は30分程度そこでショッピングをしてたんだけど、
ず~っと長話してた店員がいて、話の内容までは解りませんけど、
仕事の話じゃなく、完全に私語。
すごく気分が悪かったです!
お店に居る以上、私語は控えてください!非常に気分が悪いです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




