327,850件の口コミ

ダイソーの口コミ・評判 11ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

791件中 101〜110件目表示

1.00

  • 品揃え 1.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 1.00
  • 品質 1.00

スタッフの人手不足

社員のいないお店ばかり。社員は応援で来ていても店長のスタッフへの暴言も態度もスルー。
教育方針見直さないとどんどん人は減っていくと思います。
人手不足によるスタッフへの負担は大きい。有給も学生、パートもなかなか交代してはくれません。
早く対策をした方がいいのではと思っています。
商品移管も自家用使用でした。
悪口も休憩室からダダ漏れのようでした。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 3.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

シフトと入ってからのパソコン業務について

シフトは固定です。何曜日の何時から何時と決められます。もし 休むことになったら 自分で代わりの人を見つけなければなりません。でも面接時に店長に聞いたらそんなことは無い!と言われましたが、実際はそうです。それって労働基準法に反してますよね?ダイソーに一度査察に入った方がいいと思います。それと入社時からほんと毎日パソコンとiPad漬けです。パソコン関係に疎い人にはしんどいと思います。シフト変更、シフト外労働など自分でパソコンで直さないといけません。入社した時から、立ちっぱなしでiPadの動画を永遠とみせられます。その時から違和感は感じてましたが…。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 4.00
  • 品質 4.00

従業員の言葉遣いと態度がでかい

永年ダイソーにて買い物していた、DIY商品や文具類他全般等々で、今回初めての経験です、従業員の態度と言葉遣いには呆れました!わたしは流通業で働いていましたが、初めての経験です、もうびっくりしました今後は一切買わない事にします、別に
100均一は何処にもあります
ダイソーの従業員には挨拶と言葉遣いは
教育していないのか
ダイソーの規則かもしれないが!
返品は大手企業の流通業はレシート紛失していても返品はできます
お客様に身分証明書か筆跡して返品はできます、訳判らん
初めての従業員の態度がでかくて言葉遣いも荒く、どちらがお客様か訳判らん
一切買わない
口コミでも従業員の苦情が多い企業ダイソー

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 2.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 2.00
  • 品質 1.00

伊丹市イズミヤ店

三色あるカゴの、一色が3点欲しかったのですが店頭に1点しかなかったのでパートらしきオバさんに在庫の有無を確認しました。
「この色の在庫はありませんか?3点欲しいんですけど‥」の、ですけどを最後まで聞く事なく、「あぁーはいはい。」と振り返り、それはもう、ちんたら歩き確認しに行き、ダラダラと帰ってきました。挙句「ありませんね。」とお待たせしましたや、次の入荷を言うでもなく、実につっけんどんに太々しくおっしゃいました。ニコリともせず真顔で、まるで見下しているかの如く。別に走って確認しに行け!とは言いませんが、安いなりにもこちらは客です。パートなら許されると思ってるのか知りませんが真面目に働いているパートさんに失礼です。それに自分自身の価値をも落とすと思います。良い歳こいたオバはんがそんな低俗な態度しか取れないなんて恥ずかしくないのか。このオバはんだけではありません。この店舗の目につくパートがいちいち感じ悪いです。品出ししてる所の横の物を手に取ろうもんなら、全力に迷惑そうな顔されます(笑)次行った時にはもぅ退職されてるんでしょうけど。愛想振りまけとは言いませんが少しでもニコリでもすれば自身にも徳だと思います。ピリピリしてたら自分が損するだけです。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 5.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 5.00
  • 品質 4.00

接客の悪さに驚きます

昔ダイソーに社長宛のハガキが置いてありました。その頃は接客も普通だったかとおもいます。ところが近頃ハガキの配置をやめたためか、とんでもない接客をする従業員だらけになってしまいました。商品を見ていると前をふさがれ、いらっしゃいませや失礼しますなどの当たり前の用語もありません。おまけにレジの接客も最悪です。商品の扱いも乱暴で、ダイソーの商品であって
従業員の商品ではありませんよね。スマホ決済すれは、バーコードに思いっきり音を立ててあててきます。会社の方針が変わったのか、教育に力を入れるのをやめたのかと思っています。商品力はありますが、従業員の接客はひどいとしか言いようがありません。
安い商品を売る=サービス最低ということなのでしょうか?
周りでもダイソー感じ悪い、店員私語が多い、雑ということをよく聞くので、多くの方が、同じことを感じているようです。
なので最近は、買い物を躊躇してしまいます。気持ちよく買い物をしたいものです。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え -
  • 接客 -
  • デザイン -
  • 品質 1.00

突っ張り棒を買ったがあまりにもゴミ商品だった

風呂場の室内干し用に太くて330円もする突っ張り棒を購入。
使ったところそのままの使用ではTシャツ2枚かけただけで即落下し全く役に立たず、耐震ジェルパットを追加購入し併用してみたがそれでもTシャツ4枚にすら耐えられず落下。
しまいには捨てるにも邪魔なのでジェルパットを外し、なにもかけずただ突っ張らせておいても翌日落下していて
あまりにもゴミすぎて思わず吹き出してしまった。
これはむしろ一体何に使えるんだろうか。
頻繁に落ちるクセに落下音はとんでもない騒音なので住民トラブルを引き起こしたい方にはちょうどいい商品かもしれない。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 1.00
  • デザイン -
  • 品質 -

1人の店員の接客が最悪

神奈川県の大和駅前店を利用。
シリコン保存袋がサイズ別に陳列してあったので、上に陳列してあった大きい方を購入。レジでお金を払い袋に詰めているところで、大きいサイズの方に陳列してあったのに何故か小さいサイズが手元に。すぐにレジに並び直して(いつも態度の悪い店員だったので嫌な予感がしましたが)サイズ交換をお願いするも、レシートが見当たらず。レシートが無いと交換できないのは分かっていたのでそこはいいのですが、店員が「一度開封したものは交換できません」と 冷たく一言。今買ったばかりと言っているんだし見に覚えのないことを言われて正直ムカついた。ダイソーの商品は包装が甘いことが多く、ビニールがしっかり閉まっていないものも多々あるのに客のせいにするの?「今買ったばかりなんだから開けてませんよ?」と言い返すと「分かりました。レシートを持ってまた並び直してください」とまた冷たい返答。そちら側が身に覚えのないことを客のせいにしようとしたんだから「わかりました」ではなく「申し訳ありません」と一言謝るべきでしょ?!レシートだって今さっき買ったばかりなんだから本気出せば記録呼び出すことできるでしょ?!200円商品にそこまではしなかったけども!陳列もちゃんとサイズごとにしておいて!!サイズがわかりやすいように袋に大きく記載して!!本当気分を悪くさせる店員でした。

参考になりましたか?

1.00

店長の逆パワハラ

セルフレジでは客はバーコード読み取り、会計、袋詰め、全部やらないといけないから、間違いも起きる
品物を落としたことに気がつかなかった時、いきなり足元、足元とまるでわざとやったみたいな言い方された
親切に教えてくれたんじゃなく、上から目線でパワハラまがいの高圧的な言い方された
客を監視してるだけみたいな態度はやめてもらいたいもんだ

参考になりましたか?

3.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

ヒソヒソ クスクス

たまに行くダイソー○○店、他店では見かけたことが無いですが、
態度がムカつきました!
多分、品出しをしてたんだと思うけど、店員2人品出ししながら、
お客さんのスタイルやファッション!?をバカにするようなヒソヒソ話と、クスクス笑うような感じ。
それが例え、店員から見て気に入らないファッションでも、
その話が聞えてくる時点で他のお客からすると気分が非常に悪いです。
それと以前同じ店舗で、私は30分程度そこでショッピングをしてたんだけど、
ず~っと長話してた店員がいて、話の内容までは解りませんけど、
仕事の話じゃなく、完全に私語。
すごく気分が悪かったです!
お店に居る以上、私語は控えてください!非常に気分が悪いです。

参考になりましたか?

100円の品が8万の修理代に化けた。

本社対応、製造元対応、共に最悪です。
キッチンなどに使える何度も貼って剥がして使えるフックを使い掃除のため剥がそうとしたらキッチンパネルか剥がれ修理代が8万。すぐに電話するも対応は遅く話にならない対応。製造元からは「こちらが作った商品には非はありません、住居に問題があると思います。はっきり言ってそんな建物に住んでる○○さんに同情します。」と言われる始末。何日か本社と連絡しようやく「原因を調査いたしますので送って欲しい」とのこと。それと「所有権がお客様に現在あるため返金するので所有権をこちら戻して欲しい」と言われたため、それを受け入れると何かあった時確認出来なくなると思い「どっちに非があったか分からない状態で返金は求めません。ダイソー側に非があった時返金お願いします。」と言い所有権を放棄すると言う事ですか?と聞かれたので「放棄はしません、非がそちらにあったら返金してもらいます。なので調べ終わっても勝手に捨てたりしないで下さい」と伝え送りました。1ヶ月程で郵便が届きこちらには非はありません、今後如何なる対応も致しかねますと一方的に終わりました。
数日し修理代はもう結構だから送った品を送り返して欲しいと言うと「出来ません、如何なる対応も出来かねます」との回答。しかも所有権を以前放棄したのでと言われ、してない事を伝えると「記録に残ってる」と言われたので録音を聞き直すよう伝えると「会社の方針でどうするか判断するので無理」との事。言った言わないが起きないように録音してるはずなのに聞き直す気無しのようだったので何のための録音か聞くとサービス向上です。との回答。以前対応した人と同じ人だからこっちが前回伝えた内容繰り返して思い出したのか知らないけど全てが上からの回答です。
こっちの質問にすんなり返答したと思えば突っ込むと「私の返答がよくありませんでした」と一方的に言ってこっちが更に回答を求めると「訂正もさせてもらえないんですか?」と言ってくる始末。約束した日には折り返してこないし、そのことについては謝りもなく突っ込むと平謝りして終わり、こんな対応レベルの低い会社もあるんだな、と呆れました。
流石に限界で言葉遣いがかなり悪くなっちゃいました。
本社がこんなんじゃ店舗も接客に差が出て当然だなと思い今後ダイソーは使わないと決めました。
100円の商品が8万の修理費に化けるなんて思いもしませんでした。
すぐ隣で友人にも聞いてもらってましたがすごい酷い対応だね、訂正します、って言えば何でも許されちゃうんだね、返答には責任持つべきでしょ、と言われました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 接客
  • or
  • デザイン
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら