320,617件の口コミ

ダイソーの口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

767件中 121〜130件目表示

1.00

  • 品揃え 1.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 1.00
  • 品質 1.00

接客について

接客態度が悪いと多くの方が書いていますが、ほとんどのダイソーの店員は最初から態度が悪い訳ではないです。私も入社する前はダイソーの店員さんは態度悪い人が多いなぁと思っていました。でもみんな最初は感じのよいおもてなしが出来るよう頑張っているのですが、、。

他の方も書いていますが、やる業務が多すぎる。パソコン、iPadを常に見ていないといけない、様々な指示をこなして、莫大な量の品出しをしないといけない、問い合わせの電話多数、商品の場所を聞かれる、不良品を見つけたら登録して作業する、レジのアテンド、商品整理などやる事が多すぎなのに少ない時は2人で回して、、。それに加えて店頭では商品壊して見えないように隠して置いて行かれたり、袋破いて置いてあったり、商品は元に戻さず全然違う場所に置いてあるし、子どもは走り回り親は注意せず買物に夢中で注意したら睨まれるし「ほら、怒られたでしょ」と言われ、商品を触りまくり壊したり、舐めたり。小さな子どもを置いて隣りのスーパーに買物に行ってしまったり、子どもがおしっこ漏らして掃除させられ、親はすみませんとだけ言って立ち去る。よちよち歩きの赤ちゃんが親の見えない所にいても親は知らん顔。歩けば「ちょっと」とか「ねぇ」とか呼ばれ商品案内させられありがとうもなく。
ほとんどの方はダイソーの店員に見下した態度をされます。
100円の商品を売っているから店員も100円だと思われていますか?
接客業をされた方のみでしょうかほんとに申し訳なく商品の場所を聞いてくださいます。それもほんの少数です。

仕事だから仕方ないだろうとか思われるかもしれませんが、
店員も人間です。嫌な態度されたら腹も経ちます。
毎日この積み重ねで店員はもうストレスMAXです。
多分ほとんどの店員が辞めたいと思っています。

100円だから壊れてもいいやじゃなく100円の商品を作る為に色んな人が努力しています。
大切に扱っていただけないでしょうか?
お子さんにもスーパーでなぜ走ってはいけないかきちんと話していただけませんか?
どうかもう少しお客様ももう少しマナーを守ってお買物を楽しんでいただけないでしょうか?
ダイソー店員からの心からのお願いです。

参考になりましたか?

4.00

  • 品揃え 5.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 5.00
  • 品質 5.00

「接客以外」最高!!

接客は最悪。娘がレジでこれ間違えたのでキャンセルでと言ったらあからさまに嫌な顔。これとこれと指を指すと分かってるからと面倒くささそうに。でも親が来た瞬間態度変わった!
それ以外は最高!出来れば赤札堂ダイソーは接客おすすめしないよ。
娘は前を通るだけで
「おかあさん、きょーはいかないよね、、、?」
と聞く始まつ。

参考になりましたか?

まーさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 3.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

意外と使えるコスメあり

100均でもいいっていうものは、色々ありますね。お得ですね。
得をするもの、損があるものありますが、やはり100円で買えるのは嬉しいです~。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え -
  • 接客 1.00
  • デザイン -
  • 品質 -

宮城県県南のダイソー怖

宮城県県南のダイソーはどこも、男女共、変な店員が多い どこに行っても、つけまわして来て、商品をいじるふりして、横にずっと居たり、「失礼します」とすら言わずに、私の真上に来て、真上の商品をいじるふりまでして監視する。
あとよく、隙間から見て来たりする。
目の前の棚の隙間から、こちらを見続けられた日には、もの凄い怖くて呆れ果てた。
日頃の憂さ晴らししてるかのような人も多いし、そんなに盗む人が居るのかは知らんが、失礼極まり無いと思うし、むしろ、こちらが怖いわっ。そこまでされると、申し訳無いが、むしろ店員が異常者に思えてしまう。
そして問いたいのが、1度でも、私が盗んだのを見た店員が居て、やっているんでしょうか?
そんなわけは無いですが。1度も無いんですから。
だからダイソーに行くといつも、ストーカー被害にでもあってる気分に成る。
でも、ここの口コミ色々見て、少しはホッとしました。やはり、ダイソーの店員は変な人多いんですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え -
  • 接客 1.00
  • デザイン -
  • 品質 -

とても最悪な接客態度!

このご時世だし、なるべく店員に話し掛けないようにせねばならないのはちゃんと承知の上。
しかし今日、某駅構内のダイソーに雑巾を買いに行ったのですが、なかなか見つからずに店員に聞かざるを得ませんでした。
その時の対応が最悪で、顔に出るほど露骨に嫌そうな態度をしており、適当に雑巾が売っている場所の付近を指差して終わり。挙げ句の果てには自分が店員に背を向けた時に舌打ちしてぶつくさと文句をほざいていました。そのクソ店員の名前は覚えていませんが、流石にこの態度は酷すぎだと思いました。
その時は急いでいたので、探すのに時間が掛かってタイムロスに繋がりました。(これはこちらにも非はあるかもしれませんが…)
その店舗に来たのは3回目でしたが、コロナの影響とはいえ今までで一番杜撰でこちらが不快になるような対応だったため、もう二度と某駅構内の店舗には行かないことにしました。
他の方も仰るように、この店の従業員は接客態度に難がありますね。★1すらつけたくありません。

参考になりましたか?

苦情センターについてやばい

なんかいわれたときのため、あくまで私に起きた私の気持ちです。
捉え方は人それぞれ。

ダイソーでの買い物はしたことが無いかたは聞かないほどよく利用する店だと思います。が、実は怖い店。気持ちのよい買い物は、例えば百貨店などは、社員に限らずパートでも厳しい教育を受けたからこそ。ダイソーは、安いものを売ってるからか、商品の価格に見合ったサービス程度。
それでいいが、ただ、不良品や従業員の態度があまりにも失礼があった場合においては、ダイソーに一言いわざるを得ない。
我慢するかはその人次第だが、私は従業員からどけとか、忙しいんだと切れられたり、品物がわからない場合があっても二回は聞くなと言われた。
あまりにもひどい暴言をはかれたため、店に相談のつもりでいったら、苦情センターまで話がいき、無感情の人間が電話に出てきた。会社にあなたのせいで損害が出ている、うちは何も対応しないと一方的に言いつけられた。対応しないとおんなじことをくりかえされたあと切られた。最低な会社。
すべて会社都合。苦情センターと言ってるが実はクレームをいってくる客に黙らずための部署なわけ。友だちにこの話をしたら、全く同じことをされたことがあると言われて、ビックリした。客の相談をバカにしている会社。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 2.00
  • 品質 2.00

100均に店員の質を求めるのが間違ってるんだなぁと

今回初めて100円均一というものを利用してみました。商品の実は基本悪いです。片面はAndroid、もう片面はiPhoneで使えることを売りにしている充電コードを買いましたが、1日も持たず...。接客も終始最低限のことしかやっていません。袋もコードだけにもかかわらずMサイズを使い、「大きくないですか?」と尋ねたら「特に指定がない際はMサイズを使わせていただいたので」と。
とはいえ、店員や商品に文句はありませんね。むしろ一日持ってくれた商品とものを売ってくれた店員さんはよくできた方だと思います。所謂100円均一に店員の質や商品の質を求めるのが無理難題だと思いますよ。店員さんや商品の質を求めるならそれこそそれなりの値段のする商品を売ってる店に行けばいいと思います。

参考になりましたか?

ダイソーとりせん下田島店

いつもダイソーを使わせてもらっていて、こんなひどい態度は初めてだったので報告させてもらいます。
ダイソーとりせん下田島店にて、ビーズを買いに行ったのですが、店員が品出しをしていて商品が見られない状況でした。
他の品物を見てからみようと思いましたが待てど待てど終わらない。こちらも暇ではないので、店員が他のお客さんを案内している最中に、品出ししていた場所の商品を見ていたら、戻ってきた店員が私の後ろにずっと立っていました。そしたら、ダンボールを蹴ってどかし、大きな音を立てて邪魔だと言わんばかりに真横に立ってきました。抱っこ紐で子どもを抱っこしていたのですが、子どものことも睨みつける始末。人としていかがなものかと思います。
品出しをしている最中、私は後ろから商品を見ようと思いましたがどいてくれず、いなくなったので見ていたのですが。客なのに買いたいものの商品を見ては行けないのでしょうか。

こんな態度は初めてで大きな音と威圧的な態度に恐怖を覚えました。

参考になりましたか?

引継ぎがなされていない。

ダイソーのシールを集めて今治タオルが安く買えるキャンペーンで、シール集めてサクラのタオルを購入しようとしたら、在庫が無いとの事で引換券をもらい、後日、連絡をいただいたので店舗へ行きました。名前を伝えたら、ストック探しにいったスタッフが戻ってくると、無い。といわれました。「先月末に連絡してましたね?」と言われ、「今日初めて連絡いただきました。」と伝えたら、「違う色でもいいですか?」と言われたので、「全然かまいませんよ。」って言って、しばらく待たされたあげく、スタッフ同士で、「注文品だからだめっていわれた!」「なんで連絡しちゃったんだろ?」とか会話が聞こえ、最終的に「また連絡します!」と軽く言われ、8日待ちましたが連絡来ず。こちらから問い合わせてみると、名前も聞かれず、「さくらのタオルですね!あります!」って。何で連絡くれないの?名前と電話番号を伝えて取り寄せてるつもりでこちらはいるのに、管理がとても雑だと思いました。スタッフ間の引き継ぎちゃんとして欲しいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え -
  • 接客 -
  • デザイン -
  • 品質 1.00

電池が破裂しての対応

充電機と充電可能な電池をセットで購入。
初回充電からブスブスと異音が発生。
目を向けると黒い煙が発生し黒い液体も噴出。
咄嗟に充電器ごと引き抜くが辺りは汚れまくり。手にも着いたので急いで洗いました。

その後、危険性がないかを確認するため問い合わせを入れるが、製品特定後に大創産業社より「送ってもらわないとわからない」との回答でした。
意向としては危険物質があるかどうかだったので何度も伝えるが確認すらしてくれない。
さんざん揉めてからでしたが、下請けメーカーさんから説明があって危険性は高くないことを教えてくれました。1週間くらい掛かってましたね。

その後、電池を回収したいと言っていたので送付しましたが、返金の依頼がありました。
返金なんか要らないので、ちゃんと安全かどうかを早く教えてほしかったことを伝えましたが、
全然通じない。
返金すれば文句ないだろうってのが鼻に付きました。

口座を教えろとか来ていましたが少額にもかかわらず個人情報を伝えるアホなんか居るんでしょうかね。
お断り後には送付した電池と充電器が返送されました。
回収したいって言ってたのに、何も説明なくゴミ送ってきました。

恐らく火災が起きても、人命にかかわることでも本当に何か起きないと適当にあしらう会社なんだなって感じました。
対応も定例で定型文を張り付けて送ってくるばかりなので被害に遭うと対応に異常さを感じます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 接客
  • or
  • デザイン
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら