
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
767件中 251〜260件目表示
定員さん、無愛想、うーん…。
私 ◯◯置いてますか?
店員 下敷き位の大きさの店内配置の図を出して、ここか、ここにあると思うんですけど。
お会計時、駐車券いいですか?と、出すと。
店員 後ろに書いてあります。と…。
500円以上90分と、書かれてありましたが、色々張り付けてあるので、分かりにくかったです。
40代の私でも分かりにくかったので、年配の方などは、見えないと思います。
レジの横や、もう少し分かりやすいところに、した方が良いんじゃないかな?と、思います。
笑顔もなく、邪魔臭そうに言われ、気分が悪くなりました。
本当に、商品は、好きですが、接客は、最低、無愛想すぎます。
参考になりましたか?
店員の態度が悪い!
閉店間際ではあったが、後3分あったので入店しようとしたところ、入口で店員が後1、2分で閉店になりますがお買い上げの商品はお決まりですかと?かなりの威圧感の喋りで煽ってきたのですが、買う物は決まっていたので、大丈夫ですと入店し、営業時間内に会計を済ませて帰る時に、前のお客さんには有難うございましたと声をかけていたのですが、自分には一切声をかける事はありませんでした。
店を出てから時間を確認したら、まだ1分前でしたし、まだお客さんも店内には何人か居ました。
時間を守って店を出たのに、凄く気分が悪くなりました。
参考になりましたか?
本社の対応
ダイソー駐車場の舗装整備が悪くて車がパンクしました。
店長に相談したら「申し訳ございません。丁度問題になってて現在舗装される予定ですので…ですよね…ここもあそこも全面綺麗に舗装される事になってますので楽しみにお待ちください。この件からは広島の本社から電話があると思いますのでよろしくお願いします。」ととても親切丁寧な対応でした。
いざ本社から電話があると…
担当の人は自分の名前を名乗る事もなく、「この度は当店の駐車場で…」との通りいっぺんの挨拶も無く事務的に話を進めようとする…
当初私の様な件が出ない様にとの注意喚起のつもりで店長と話していたのに この本社の方の対応で一気に感情論になってしまいました。
総務の方なのに…接遇って一番大切な事でしょうに…
残念な気持ちでいっぱいです。
参考になりましたか?
セルフレジ
モラージュ菖蒲のダイソーに行ったら、 セルフレジになっていました。ちょっと前まで、ズラッと並んでいたので、行った時は、ガラガラだったのですが、一番、奥に行きました。そしたら、すぐ隣に、店員の女の人が来て、感じ悪いなと思いました。
後で見たら、その位置に居たので、そこで、いつも見張ってるんだなと分かりましたが、もう少し、見張ってる感をなくした方がいいと思いました。
幸手のダイソーは、男の人が、居ますけど、感じがいいです。
参考になりましたか?
無責任
一台しか開いてなくて混雑していたレジ。
最前列に並んだ時、そのレジのスタッフが応援を呼んだ。
呼ばれて来た別のスタッフはレジを開けるだけで並んでもいないのに割り込んだ客を次々に通して、最前列の自分は前の客がもたついたせいで延々待たされる羽目に。
呼んだ方も最前列はこの方ですと引き継ぐこともなく、あまりに腹が立ったので応援に来た方のスタッフに「最前列にいたのに何分も待たされるのはおかしいと思いませんか?」と尋ねた。
返ってきたのは「私は見てなかったので」。
ヘラヘラ笑いながら「すみません」
は?
呼ばれて来たスタッフが一番に確認するのは普通最前列の人の案内じゃない?
見てません?
は!?
すみません?
は!?
接客業なのに申し訳ありませんも言えない?
レジで一番クレームになりやすい事と習ってませんか?
たった数点の買い物、大して混んでもいない店内、一時的に字4,5人の客が集中しただけのレジ、5分もかからず済むことがその店では出来ない、しかも一度ならず何度もやられてる。
特定せず案内するというマニュアルでもあるんですか?
ならばせめて列に並ばない客は断ってください。
○城○領店の不愉快な応対したスタッフ。
あんたに会いたくないから夜にしか買い物に行かなくなった。
参考になりましたか?
お客様より店員重視の店
レジで会計待ちのお客様が並ばれていてもベテランらしきおばさんが新人?を注意(それもかなり嫌味な口調で)していてレジは無視。
また後日、商品案内をお願いしたら新人さんは案内しようとしてくれたがベテランらしきおばさんはそんなもんいちいち案内しなくていい、場所だけを言え!と新人さんに叫んでいました。本当に接客業なのか?あんな指導だと新人も腐っていくのでしょうね。
全体的に接客態度が悪いのが納得です。
参考になりましたか?
目盛りある商品いい加減
裁縫用のメージャーを買いました。まわして戻せるから便利で二年も、つかいました。買い物サイトで服買うときに表示したサイズと違っていたからやっとメモリが違うことに気がつきました。7センチで1.5mmは違う。メージャーとしては致命傷です。もうメモリあるものは買いません。
参考になりましたか?
光が丘ダイソー
欲しかった商品をありますか?と店員に聞くと、探してもないくせにないですと言われました。ないと思って帰ろうとして店の外に出たのですが、他の人にも聞いてみようとして違う店員に聞いてその売り場まで連れてってもらったのですが見てもないのに、なかったら在庫が切れたのかもしれませんといい立ち去ってしまいました。自分で探してみたらその場にありました。探してもないのに適当な対応をしないでほしくてイライラしました。
参考になりましたか?
もうこの店舗は使いません
宮城県古川東店を利用しましたが、レジ店員の態度にがっかりしたためこの店舗はもう利用したくありません。
レジが2箇所あり、奥のレジに並ぼうとした際に他のお客さんと目が合ったため譲って手前のレジに並びました。手前のレジには会計中の方と、レジ周囲の物を見ている親子(会計中の方と知り合いのようで待っていたようです)がいたため、その後ろに並んでいました。前の方が会計が終わったのですが、その場で後ろを向いてその知り合いの方と会話が始まりレジ通路が塞がれてしまい、なかなかレジへ行けませんでした。レジにカゴを置いた時には、その店員は奥のレジに並んだ方に声をかけてしまったようで『先に並んだ方がいますので』とカゴを返されました。その方々にも、遠くで待ってくれていた私の家族にも見られてしまいとても気まずい思いをしました。結局、奥のレジに並び直しましたが横入りした客と思われ恥ずかしかったです。言い方も、冷たかったです。もう少し、店員には周りをよく見て接客してほしいです。がっかりしました。
参考になりましたか?
バイトしてた側から見てもやばい
1年くらいバイトをしていましたが、教え方が雑だし、店員さん同士のお喋りが多く陰口も多い。レジに入っていた時に、お客さんから「すみません、〇〇ってどこかって店員に聞いたんだけどね、無視されて逃げられたの」と言われて有り得ないと思いました。マニュアルを教えて貰った時にあれほどお客様には丁寧に対応しなければならないと言っていたのに、行った本人がそれか...と呆れました。個人的にダイソーの商品はとても大好きです笑
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら