
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
767件中 581〜590件目表示
店員の対応が悪すぎる
返品交換一切ダメと対応が悪く態度がふてぶてしい
参考になりましたか?
ちゃんと教育して欲しい!!
桂川イオンのダイソーは、いつもキャンペーンのシール集めてるか聞きも渡しもしてくれません。
他のダイソーは「キャンペーンのシールです」って何も言わなくても渡してくれます。
キャンペーンしてるなら、「集めてますか?」と必ず聞く様に全店統一して欲しいです。
聞かないならキャンペーンしてる意味ありますか??
参考になりましたか?
最悪!
皆さんと同じで、キャンペーンシール貰うために他の100均で買えるものも全てダイソーでシール枚数に合わせて買い物しコツコツ貯めたのに、
期限内だから交換しに行ったらキャンペーン終わりました、、1月初旬なら予約も受け付けていましたが、もう今はやっていません すみませんって…
景品で釣って買わせてハイ終わりましたってバカにしてる!
この酷さ、どんどん拡散されてほしいと思います。
もうダイソーで買うのやめます。
参考になりましたか?
商品の入れ替えも多い♪
私は、100円ショップの中ではダイソーをよく利用しています。
好きな理由は、品揃えが良くて、100円とは思えない商品も多いからです。
商品の入れ替えも多いので、いつ行っても見ているだけでも楽しいです。
参考になりましたか?
不捻糸のフェイスタオル
私の買ったのはベージュでしたが首にまいたら周りが赤くかぶれなりました。三回なったので間違いなくタオルのせいです。洗うとやたら染料がでるのはわかっていたのですがかぶれ未だになおりきりません。手もふきたくないので雑巾になりました。買わない方がいいです。
参考になりましたか?
100円じゃないものも扱っているので、選択肢が広がるのも良いですね。
デザイン的に可愛いものや、他の100円ショップで見掛けないような品揃えが面白いと思います。
カゴなどを探しているとき、100円だけのショップだと欲しいものがない場合もありますが、ダイソーなら300円(315円)で気に入れば買ってしまいますし。それでも普通のインテリアショップや雑貨店よりは安いので重宝します。
参考になりましたか?
客層悪すぎ
商品の後ろを通りたく道をふさい出た、、おじさんに、後ろを通して下さいと、言ったら、あっち行けと言われた。通路にカゴをおき、その前に立っている道を少し譲ってもらえたら?と思う
参考になりましたか?
返品
ペット服を買いました。タグを取らないと試着も出来ないのでタグを取り試着したのですがサイズが合わず返品を申し出ましたが、拒否されました。だったら試着出来るようにタグつけておいて欲しいです。
参考になりましたか?
店員がいないの?
ダイソー穂高店に行きました。
レジをみたら6、7人並んでいるのにレジをする人は1人。
他の100均はレジに客が並ぶとすぐにヘルプ呼ぶのに。
欲しい商品がどこにあるかもわからず店員に聞きたくてもレジ以外店員は見当たらない。店内放送でも「コロナ感染対策の為商品の場所を店員に聞くのはお控え下さい」と。それは多少理解出来るけど、多分もう行かない。
参考になりましたか?
1000円のシャワーヘッド
テレビで宣伝してたので購入。
デザインは良く安く買えた喜びもあり期待も大きかったが
取り付けた後に外れなくなり不良品なことに気付いてダイソー本社に電話したところ
わたしが間違えてつけて破損したのだから返金も修理代も出せないと意味不明の返答だった。
仕方がないので業者に1万二千円出してホースから交換して貰いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら