320,031件の口コミ

ダイソーの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

766件中 51〜60件目表示

あげもちさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 3.00
  • デザイン 4.00
  • 品質 3.00

品揃えが豊富、デザインもいい

デザインが100均とは思えないほどおしゃれだなと思います。

また、ダイソーはキャラクターコラボが多いので
ちょっとした小物を買うのについ別の商品も買ってしまいます(^^;
それに、ほかでは見かけたことのないようなアイディアキッチングッズ等も出されていて、さすがダイソー!と思うこともよくあります。

結構近所にあるので、いろんなダイソーにはいくのですが、ごくたまに、ではありますが品出しに夢中すぎて周りのお客様が見えていないのかな、、?という方を見かけます。
お若いバイトさんのようなのでしょうがないかなとは思うのですが、自分が手に取りたい商品が取れない、なんてこともあったので、そのあたりは気になりました。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 2.00
  • 接客 4.00
  • デザイン 2.00
  • 品質 1.00

えっ…まさか!この商品で普通に欠陥

家族が使っているスマホの充電の型と自分が使っているスマホ充電の型が違う時などに先につけてどちらの充電も可能にしてくれる小さな変換機具みたいなやつが壊れたので、普段は別の100均で買うものの、その日は忙しくてその100均は駅からは遠い距離にあり帰る途中によれないためダイソーでそれを買いました。しかし、いくら差し込んでも充電されませんでした。最初はスマホが壊れたのかと不安になりましたが、後日、普段の100均のものを買うとすぐに充電が出来ました。2,3日スマホの充電が切れた状態になり大変でした。今の時代に結構大切なものなのに…この商品に関しては絶対欠陥がでないよう改善してほしいと思います。

  • モヤモヤさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

3.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 2.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

初心者?店員さん

お店によって違うのだろうけど、私がよく使う行くDAISOの店員さんはチームワークもよく、接客もとても丁寧で笑顔で心地よくお買い物ができます。
今日はいつもとは違う、他の店舗へ行きました。レジの列に並んでましたが、台の上には商品があるのに店員さんは硬直状態、台の前にはベビーカーをもった男性がスマホイジリ。自分の前に並んでる人も商品持ってるし、え?これ何待ち状態のまま、1分弱。帰ろうかと思ったら、子供と母親らしき人たちがレジに割り込んできて、ようやく、その親子待ちだった事がわかりました。親子はすみませんもなく、店員も列ができてるのに他の店員を呼ぶこともせず、呆れて買う気も失せて、購入せずに帰りました。
マナーの無い客に、商品を袋に入れて待つとか、他の店員呼ぶとか、次の客のカゴ預かるとか、何かできないのかな?っておもいました。

参考になりましたか?

3.00

レジや陳列スタッフの対応最悪

レジの方々の対応に立腹しました会計を2つに分けた時、領収書の印字が薄いので、もう1つの方の会計の領収書は、印字をはっきりしたものをと、お願いしました。(職場の経費の物品の領収書なので)しかし、やはり薄く、商品名が分かりません。それを問いただすと、別のレジに並べと。別のレジに並ぶのは許せるとしても、会計を2重に取られそうになり、前のレジで払ったと言っても暫く信じてもらえず。何度も財布の中を見ても、払ったはずの500円硬貨や10円硬貨はないし。防犯ビデオを見てもらっても良かったのですが。大勢のお客がいる前で、まるで私がクレーマーのようで、恥ずかしい思いをしました。領収書の印字の件にしても、営業前に、レジの機械の調子を確認しておくのが普通では?(開店して直ぐに来店しました)私は、前もって、印字のはっきりしたものをとお願いしたにもかかわらず、何度も手間を取らせるし。最悪。店舗にもよるのでしょうが。スタッフ教育がなってません。

参考になりましたか?

ワハハさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 3.00
  • デザイン 4.00
  • 品質 3.00

店員の対応

私は週1くらいで、だいたい同じ時間帯に買い物に行くことが多く、去年セルフレジになりレジの近くで品だししてる店員さんはいましたがそれ以外はレジには誰もいませんでした。それほど気にしてはなかったですが、たまたま違う曜日に行ったらレジにずっとついて、かごを置いてくれたり、声をかけてくれてる店員さんを見ました!
(土)の夕方にレジ近くで品だししてる人がほんとはこうゆう役目の人なんだと、しかも同じ人だと何度か行って気づきました!
もう少しお客様のことを考えたほうがいいですね!
その店員さん以外は常にレジでずっと対応されてる感じでした。

参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え 5.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 5.00
  • 品質 3.00

酷い

物貰いの為、眼帯をして店内を買い物をしていたらレジの人からすごい視線を感じ(笑)
たまらずレジの方を見ると、私と目がガッツリ合ってるにも構わずずーっと嫌な顔で見続けられ、とても不快でした。

少し移動してもまだずっと見てるので、ゆっくり品物を見る気分じゃなくなり…
嫌だなと思いつつもレジに向かうと、それに気付いた店員は後ろのレジに周り、私に背を向け、シカト。(後ろのレジは締切中)

会計台にカゴを置いてもシカトしたまま

あんだけずっと見てて気付いてないわけないと思い
こちらから、すみません、と声をかけるのも癪なのでずっと待っていたら(笑)結局他の店員さんが走ってきてレジ対応をしてくれた。

正直すごくムカついた(笑)
ここの口コミを見て、他にも沢山いろんな人がいるんだと衝撃(笑)
ダイソーの商品はとても好きだし、上の人にはしっかり接客態度など見てほしいものです…

参考になりましたか?

4.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 -
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

ちょっと残念でした

シリコンスプーンを買いました
裏に汚れ防止の突起が付いていたので便利だと思ったのですが、少し短いため余り効果はありませんでした。突起がもう少し長い事と、持ち手が少し曲がっていたらいいなと感じました。色も何色かあると楽しいですよね☺️

  • 団地のおばあさんさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

3.00

  • 品揃え 4.00
  • 接客 2.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

接客は人によりけり

品揃えに関しては、安くていろいろ手に入れることができるので悪くないと思う。
けれど、近所のダイソーの話になるが、接客は本当に良くない。もちろん良い店員さんもいらっしゃるが、それ以上にレジ袋の大きさの相談をしたら無視するような店員もいる。
今日ダイソーに行って、レジに入って「このレジ袋で入りますかね?」と相談したら完全に無視された。それを見てか見ずか、もう片方のレジにいた店員さんが別のお客さんに「このサイズだったら何円のレジ袋で入ると思いますよ〜」と、私のレジが終わったタイミングから親切にやるようになった。もう片方のレジの店員さんに聞こえてるなら、あなたにも聞こえていたでしょ!と怒りが湧いてしまった。腹が立つ。
良い店員さんにはこんな口コミをして申し訳ないが、セルフレジを導入してくれるとありがたいと思う。

参考になりましたか?

1.00

  • 品揃え 3.00
  • 接客 1.00
  • デザイン 3.00
  • 品質 3.00

先週、ダイソーへ商品を受け取りに行きました。

注文していた商品が揃ったとの連絡を受け
商品を受け取りに行った時のことです。

私は、レジの方に声を掛けて、注文した商品の受け取りをお願いしようと思いました。

レジの方は、親切に接してくれました。が
レジの方が他の従業員を呼んでいたんですが

なかなか来てくれない状態で
やっと、来てくれたと思えば、
テコテコと歩いてレジまで来るし

普通、客が待ってるなら
小走りで、走って来ないか?と思ってしまいました。

で、その従業員
レジに来たと思えば
レジに居た人に…こう言ってました。

レジに人が並んでないなら
自分が動く⁉と、こっちは忙しいんだから
みたいな上から目線の言い方!?

それを聞いたレジの方は、
私に、少々お待ちくださいませ
と、言い
商品を取りに行ってくれたのです。

思わず!どうなんだろう?このやり取りは?
と思ってしまいました。

なんか?後味の悪い気分でした。
が、接してくれたレジの方はとても親切にしてくれたので
まぁいいっか?と感じました。


参考になりましたか?

2.00

  • 品揃え -
  • 接客 1.00
  • デザイン -
  • 品質 -

接客態度が悪すぎる

品揃えは良いし、商品も良いのでダイソーさんは好きです。
何度も利用してます。
が、先日接客態度が悪く嫌な気持ちになりました。
レジがどこも行列で、店員さんも遅いのかなかなか進まずかなり長時間待ってました。
やっと次の番になったところ、前に並んでた人がバーコードのない商品を選んでおり、店員の人はレジの通し方を知らないのか他の店員さんをベルで呼んでました。
するとお客さん側がカードで支払えないことを知ると全てキャンセルになりました。店員さんはキャンセルの仕方もわからず、後ろに並んでる人たちに対してなんの悪びれもなく「他のレジにいってください」の一言。
は?この行列をまた1番後ろから並べと!?
さすがに次の番の人くらい配慮して先にレジ通すとかありませんか?
呼び出してる店員が来たので、「ずっと並んでたら突然他のレジに行ってと言われたんですけど、、」とちょっと配慮してくれるかなと期待して聞いてみましたが、
「はぁ、他のレジへどうぞ。」以上。誰もなんの謝罪もなし。
まじで腹立ちすぎて行列に並ぶ気もなく買わずに帰りました。
そもそもキャンセルの仕方もわからんような知識無い人を1人でレジに立たせてたらそりゃそうなります。
しばらくあの店舗には行きません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 品揃え
  • or
  • 接客
  • or
  • デザイン
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら