
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,490件中 511〜520件目表示
ちゃんとしてると思ったのに
全然出前が届かないのでメールにて出前館に問い合わせしました。
すると出前館側から電話がありました。
電話に何回かかけたが出られないのでキャンセルになってると言われました。
こちらには一切不在着信が残っていませんでした。
他の番号から不在着信があればきちんと表示されるので、出前館側が電話番号を間違えたとしか思えませんが、
それを伝えたらこちらは電話したのでの一点張り!
意味がわかりません。
参考になりましたか?
一方的なキャンセル及び未返金
注文を一方的にキャンセルされ、かつお金は返ってきませんでした。
キャンセルにするお店も酷いとは思いましたが、その後の返金処理はありませんでした。問い合わせ先が出前館はメールしかないためメールを何回か出前館宛にしてるのですが、一回も返信が来ず泣き寝入りすることになりました。
あまりに酷いので事例として消費者センターに共有しましたが、皆様もお気をつけください。二度と使いません。
参考になりましたか?
何のアナウンスもなしにゲスト注文を廃止する不誠実な企業
システムを変更するのは構わない。
多少不便にはなったが、企業側も会員数を増やしたいんだろう。
でも何も言わずに変えるのは消費者を舐めているとしか思えない。
自分は電話番号が知らないアドレスで登録されていてパスが分からないから
ログインも新規登録できないし、アドレス変更の手続きに何日もかかっているため、未だに利用できない。もう二度と利用しないかも。
参考になりましたか?
勝手にキャンセル
配達員の方の都合で勝手に注文をキャンセルされました。
時間と住所を勘違いしたみたいです。
注文時に備考欄に電話に出られないかもしれない旨と代理の電話番号を記入していたのに、出られない方の番号にかけてきて、一方的にメッセージを残し、勝手にキャンセル。
その後折り返しの電話をするも、つながらず。
問い合わせはメールでしかできず、すぐに返信返ってきません。だいぶ経ってから「確認します。」と来たのですがそれからどうなったのか...
クレジットカード払いにしてしまったので返金されるのか心配です。
自分不在時の子供のご飯だったのにショック過ぎます。
今まで何度も頼んでいてたのですが、こんなに不快になったのは初めてです。本当に残念です。
参考になりましたか?
簡単に注文できる
私は、出前館を頻繁に利用しています。その理由は注文の簡単さです。注文したことがあるものは履歴から簡単に注文ができるようになっているので、料理が面倒なときに助かります。届く時間を指定できますし、すぐに注文したい場合は届くまでの最短目安時間が表示されるので、便利です。今まで、注文時間に遅れて出前が届いたことはありません。Tポイントが貯まりますし、会計にも利用できるのもおすすめポイントの一つです。私の家の近所は徐々に増えてはいますが、加盟しているお店がまだまだ少ないです。もっと多くのお店に加入してほしいです。
参考になりましたか?
すぐ届いて超美味しい!よく利用します!
共働きで帰りが遅くなることも多く、よくデリバリーを利用します。出前館は中でもリピート率が高いです。
何といってもやっぱり、注文から届くまでが早い!これはかなり嬉しいです。疲れていると食事を楽しむ余裕がない場合も多いですが、食べたいと思ったものがすぐ届くので、食べる気がなくなっちゃう前にただお腹を満たすだけじゃなく、楽しんで食事をとることが出来ます。
あとはクオリティの高さ!どのメニューも平均点以上。主婦でも作れるじゃんってレベル以上のものなので、ついつい利用しちゃいます。宅飲みする時とかも便利ですよ。
参考になりましたか?
ありえない対応の連続でした
一度うどんを注文し蓋をあけたらうどんの麺だけが入っていませんでした。チャット対応のつながりも遅くやっと繋がりましたが返金対応だけしかしてくれないとの事でした。今回は仕方ないかと諦め返金手続きメールが後日送られてくるとの事でしたが未だに届いておりません。(2週間たっています)
その後一度、他の注文をしたのですがいつまで待っても商品が届かずチャットで問い合わせしたところ配達員が手配できないためキャンセルされたというメールが届いてるはずだとのこと。
クレジットカードで支払いしたためお金が引かれ商品は届かないという始末。また返金対応だけしかできないとのことで、前回の返金もされてないのでほんとにちゃんと返金してくれるのか不安になってしまいあまりにも酷すぎる対応に本部か責任者と電話で対応してほしいと言ったところ電話での対応もできないと。。その後もチャットでの押し問答が続き最終的にはそれ以外の対応ができないためチャットを終わらせていただきますとチャットが切れてしました。
チャットに繋がるまでもすごく時間がかかったのに酷すぎる対応に絶句し苛立ちました。二度と利用しないと誓いました。みなさんもお気をつけてください。ある意味詐欺だと思います。
参考になりましたか?
トラブルが多いし、サポート体制悪すぎる
ウーバーやウォルトも使っていますが、ここが一番トラブル多いです。
頼んだものが入ってない、注文間違える、届いてないのに届いたと通知、その逆もあり。
しかもその後の対応も最悪。店舗に電話しろの一点張りが殆ど。社会人だとなかなか電話する時間も取れない・・・そもそも何で間違いなのにこちらが通信費と時間かけてわざわざ電話しないといけないの??
店舗に電話したらしたで、返金すると言うのになかなか返金されない。仕方なくもう一度サポートに電話したら今時現金で返金とありえない。現金って不衛生なのに。しかも汚い字で殴り書きされた封筒に入ってる始末。
他はメールフォームから通知の1つで済んでるのに。時代錯誤にも程がありますよ。
参考になりましたか?
返金されたのか不明
店側に任せているので、遅れていようが出前館自体は何もしない。私は30分以上の遅れで注文の品が到着。
さらに品数を少なく間違えていて、お店側から連絡があり返金処理しても確認出来ないシステム。
出前館にメール連絡して返金処理は終わってますでようやく確認出来る。
すべてがスムーズにすすんだ場合は良いかもしれませんが不具合があった場合の対応は話になりません。
初めて使ってこれなのでもう使わないと思います。
参考になりましたか?
料金設定は高め
商品価格の設定が通常お店で売られてる金額より高い上に配達料金が取られる。
例えば、牛丼チェーンの親子丼はお店で直接買えば490円に対して出前館で注文すれば650円。
これが配達料金込みの値段ならまだ納得できるがこれに配達料金が取られる。
しかも歩いても10分程度で済む場所で配達時間に70分掛かり高値の金額を払い配達料金を取るなら、出前館を利用するメリットはあるのか?
配達料金で配達員の人件費を賄ってるんだろうが、明らかに出前館に参加してる店が出前館に払わないといけない手数料を商品に乗せて販売して利用者に負担をさせてる。
果たしてどれだけの人が利用するのだろうか。
衰退していくのが目に見えてる。
以前の出前館の方がよかった。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら