
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,490件中 541〜550件目表示
毎回遅すぎる
最悪遅いのは良いが、到着予定時刻20分も過ぎててショートメッセージで更に10分遅れる。
【出前館 配達遅延について】お待たせして誠に申し訳ございません。ただいま、ドライバーがお店を出発しました。ごろに到着する予定です。※こちらの番号は送信専用です。返信いただいても対応はできませんので予めご了承ください。
高い送料取ってこれは客を舐めてるだろ。
時間にうるさい日本には向いてないよサービス終了したら?
参考になりましたか?
届かない、電話も繋がらない
予定時間直前になっても注文確認になっておらず、ヤキモキしながら待っていましたが、遅延のため10分時間が変更に。その時間になっても注文確認にもなっておらず、商品も来ない。カスタマーに電話しても繋がらない。メールを送っても確認メールすら来ない。支払いはカードにしていたのでそちらの請求は来ていて本当どうしていいのかわからず、せっかくの日曜日が台無しでした。
結果全国のサーバーがおかしくて、注文を受け付けられなかったと電話がかかって来ました。これからすぐ行けますとか、1時間以上経ってから言われても…お腹が空いているから頼んでいるのに、もう要らないです。
他社に頼み直しました。
参考になりましたか?
商品廃棄
ピンの位置がズレているのに気付かず、注文してしまった私も悪かったなと思いつつ、配達員さん曰く、出前館がピンの位置がズレていて正確な位置が把握できない場合、商品を破棄してキャンセル対応をするよう指示しているようです。
住所も電話番号も入力しているし、こちらとしては商品を待っているため、勝手に商品を廃棄してキャンセル対応と一方的に指示するのはいかがなものかと思っています。
それを良しとしている場合、その廃棄は無償で配達員さんの手に渡り、商品を待っている利用ユーザーの手元には届かないなど発生するかと思います。注文を受けた以上、勝手にキャンセル対応と一方的に指示するのではなく、ユーザーに何かしら連絡があってもいいのになと思いました。
参考になりましたか?
放置/出前館経由で商品(冷うどんつゆ)不足を連絡も何のリプライも無く待てど暮らせどつゆは来なかった…
出前館って余りに杜撰だった。有名讃岐うどんチェーン店/は○○○に冷うどん弁当を注文。予定配達時間よりちょっと早く着いたまでは良かったが、つゆが入っていなくて食べられない。出前館アプリの問い合わせフォームに従い商品の不足/写真まで付けてつゆの配達をリクエストしたが、一切のリプライ/リクエストの受領通知さえ無く時間がたっていった。どうもおかしいと思いアプリから店に直接連絡しようと電話番号を探すも載っておらず、やむなくネットで探し電話した。すると店から驚愕の事実が…何と出前館から店にはシステム上商品不足/再送の連絡は入らず、店は(追って?)キャンセル処理/返金するだけだとの事。こちらが店に連絡しなければ延々待たされ た挙句何も届かない最悪の事態が起こるところだった。
配達されてからここまで1時間20分以上、未だ何のリプライ/返金の案内も無い…
参考になりましたか?
配達員の態度が最悪
朝に予約注文しておいて、昼に来るのを待ってたけど予約時間を過ぎても連絡も来ないし出前も来ない。
30分経過してようやくチャイム。しかし誰か名乗らないし、何度か聞いてやっと返答。
開けたら「はいどーぞ」って言って帰りました。謝罪もなし!
2年前の配達員は皆さん丁寧で、配達遅延の時は30分も前に連絡をしてくれて何度も謝ってくれたくらいでいい人ばかりだったのに。
もう二度と使いません。
参考になりましたか?
二度と使いません
今回初めて利用させていただきました
配達希望時間の2時間前に注文し
予定の時間になっても来ませんでしたが
遅延していて遅れますとショートメールで連絡があり
配達予定時間はお願いした10分後に表示されていました
そこから待つこと1時間 連絡先が分からず、とりあえず注文した お店に電話しても商品はできていますが配達員がきませんとのことでした
電話を切ったあとすぐに 出前館からの一方的なキャンセルのショートメールが届きました
時刻19:30
子供7人の集まりで夕食が届くのを今かと待っていたのに
一時間以上待たせた挙げ句 いきなりキャンセル
こちらはどうしたらよいのでしょうか。大変困りました。
対応がひどすぎます。二度と使いたくないし、コマーシャルなどもみたくない。
参考になりましたか?
住所の不備だと
何度か利用していたが本日は住所の不備で破棄したとメールが来た。 確かに電話が来たが2コールで切れて折り返しても無言。 仕方なしにサポートチャットに連絡するも住所の不備で返金も出来ない。との繰り返し。 それでは今まで何故ちゃんと配達してくれたのか? 不思議で仕方ない。もう二度と利用しない。これから利用する方々は注意した方が良いと思います。 食事も届かなければお金も戻ってきませんので。
参考になりましたか?
商品届かず
残念な話ですが、23時配達予定から8分になり、さらに18分になり、その後30分になっても配達されず、クレカで払ってるので勝手にキャンセルできず、お店に電話したらとっくに作ってあるとのこと。
2度と出前館は頼みません。
結局、今日になってメールが来て謝罪。私も飲食していて出前館使ってますが、やめようよ思います。
ほんとうに対応さえちゃんとしてたらこんなに悲しいおもいをしないのに、お店の人かわいそう
参考になりましたか?
配達員・カスタマーサービスの質が低い
配達員ときちんと雇用契約しているぶんuberよりはマシと思い利用し始めました。はじめは特に問題なく利用していました。
ある時期から実現不可能な配達予定時間の表示をしているのか、予定時刻を30分過ぎても連絡なし、店舗に電話を入れると「注文が込み合っていてまだ商品を作り始めていない」と。「ならもういいのでキャンセルしてください」と伝えるが、出前館側から返金のメール等もなし。
カスタマーサポートに「返金について確認してください」とメールを送ると「キャンセルについては店舗と客でやりとりしてください」の一点張り。その店があてにならないからメールしてるのにね。
その後も別の店で注文したら配達員から「商品がまだできないので遅れる」といった電話連絡が入ったが、こちらの話を聞くでもなくボソボソ声で一方的に伝えるだけ。配達時に確認すると、雇用契約ではなく業務委託とのことでした。いつの間にか業務委託メインにシフトしているのでしょうか。明らかに質が下がりました。
もともと安心して利用していただけに、この変化は残念でした。せっかく会員特典のクーポンももらえましたが、利用する気持ちが萎えました。
参考になりましたか?
勝手にキャンセルされて何の連絡もない
遅配連絡も無く待つこと1時間。さすがにおかしいと思って問い合わせようとするがチャットのみの時間帯で、これがなかなか繋がらない。待つこと30分でやっと繋がったが、店の都合でキャンセルになってて連絡のメールも送ってあると言われた。確認したがメールなど届いてない。しかも、店のキャンセルの理由が古いメニューのもので現在販売してないとのこと。出前館のアプリ内のメニューから頼んだのに、意味不明。アプリ内では配達準備中のままだし。出前館のシステムまじクソだな。もう、二度と出前館は頼まない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら