
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
144件中 131〜140件目表示
しんどい
バイトにいろいろ求めてくる割に時給が低い。
発注やシフト管理もバイトの仕事。
直営店は常に社員もバイトも人が足りてないから、働くならフランチャイズのほうが良いかも?
フランチャイズ店で働いている知人は楽しいと言っていた。
直営は地獄。
参考になりましたか?
最悪
未経験で働いて5日目でいきなり辞めてくれと言われました。しかも休憩中ですよ。新人なのに5回目である程度のオペレーションはできてないとダメみたいです。お客としても二度とドトールには行きませんね。
参考になりましたか?
おすすめできない
覚えることが多い。
時給が安いにもかかわらず、割に合わないと思う、
接客の質よりもスピードを求められるので、接客を学びたいのであればおすすめできない。
勤務していた店舗は人間関係があまりよくなかった。
参考になりましたか?
どこも時給が安い
都心で3桁は当たり前です。
仕込みが大変なオペレーションだし、仕事量に合わない時給。
やめたほうがいいです。
参考になりましたか?
最低
とにかく最低。
何かトラブルがあったら、新人のせい。
長く働いてる人は、新人にタメ口で命令。
分からないことがあってもマニュアル見てで終わり。
それでも働きたければどうぞ。
参考になりましたか?
FCがオススメ
ドトール直営店ではなく、フランチャイズで働いています。
私が働いてる店舗は学生が8割、主婦さんが1割です。
FCなので正社員は店長のみでした。
夜の時間帯は学生しかいないので、みんな好き勝手にやってました。
良かった点は、直営店と違って、ミスをしても何も言われない。ドリンクやフードなど無料で食べられる。
悪い点は、全体的に狭すぎる・老朽化(汚い)・年齢層が高いので変なお客が多いいです。
営業時間が長いので、遠方から来る人は大変かなと思います。
賃金も1050円、交通費支給・早朝深夜手当ありなので良かったと思います。
働くなら、FCがおすすめかなと思います。
参考になりましたか?
ブラックバイト
サービス残業が常態化してるし、仕事量も多すぎ
教えられることも人によって違いすぎる
これで最低賃金はひどすぎる
辞めて正解だったと思う
参考になりましたか?
お店による…
初めてのバイトで学校の近くのお店に入りました。
最初の方はたくさん覚えることがあり大変でしたが、1ヶ月もすれば覚えて動けるようになりました。
私のところのお客さんはビジネスマンが多く、モーニングとお昼以外は暇でバイト仲間と楽しくだべっています笑
今の店長は優しくてシフトも融通がきくので、学業との両立が出来ています。
しかし人間関係は店長によったり先に居るアルバイトの方々によりますね…
覚えることが本当に多いので、最初の方は連続で入った方が良いと思います!
参考になりましたか?
うん
辛いですね
とにかく、覚えることがたくさんあります。
いつもいつも、ラストまで終われないです。
仕込みも大変です。
参考になりましたか?
テキパキこなせる人には楽
8月から大きな駅の近くの店舗で初バイトを始めました。
僕はテキパキ仕事とかできるし覚えも早い方なので(自分で言うのもアレですが笑)、とても楽だと思っています。行動1つ1つが遅くて覚えも遅い人には大変かもしれませんが。運動部の人とかは気が利く人が多いはずですし良いのでは?
時給は950円で高いと思うか安いと思うかは人次第ですね。僕はまあこんなもんかなと思っています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら