320,031件の口コミ

ドトールコーヒーのアルバイトの口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

145件中 81〜90件目表示

初バイトには向いてないかも

初バイトがドトールでしたが業務形態、人間関係など全てが合わずにすぐ辞めてしまいました。他の人も書いていますが新人にとって良い環境が整っていると言えません。これは確実です。
ドトールはスピード感重視なので要領良くテキパキ仕事ができる人が向いています。レジ打ちも接客も0からの人は難しいです。
人や店舗によって合う合わないあると思いますが、合わないと思ったらすぐに辞めていいと思います。時間と命がもったいないです。わたしはドトールの後別のカフェでバイトしましたが、そこは自分に合った働き方ができて長続きしました。
みなさんに自分に合ったバイト先が見つかりますように。

参考になりましたか?

1.00

店舗によるとは思いますが…

やめた方がいいです。時給の低さに見合わない仕事量。うちの店は1時間に50人ほど、ピークの際は70人ほどが入る店舗ですが2人で店を回すことを要求されたりします。また新人さんの育成も雑でこちらに丸投げ。2人でレジフードドリンク洗浄全てやっている時に当然トレーニングをしてあげられるような余裕もなく、新人さんは何も分からないまま次のシフトを…なんて悪循環にも陥ります。特にフリーターさんはオープンから入っているのに17:00まで残らされたり…発注などもただのバイトに全てやらせている時点でお察しです。ここで働くぐらいなら他のところを選んだ方がいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

矛盾だらけな会社

今までたくさんの飲食店に勤めたが、
ここまで矛盾している会社はないです。
アルバイト入社すると自社の理念などが書かれたへんな冊子を渡されます。
そこを読めば読む程、実際にやっている事とは反対の事ばかりしている会社だと思います。

この時代に社会問題も無視して、売り上げの為に自社だけ良ければそれでok!みたいな考えです。
お客様に価値ある時間をと言っているが、そんな表面だけ取りつくろっている会社が生み出した商品に
はたして本当の価値があるのか考えてほしいと思います。

名の知れた会社だから優良な店だというのは間違っています。

参考になりましたか?

かなりめちゃくちゃ

2級以上は髪色自由で二級未満は髪色指定(インナー隠せてればOK)です。かなりの不平等さを感じます。
インナーを入れている子は少しでも髪の毛が乱れると指摘されます。


出勤退勤時間
出勤時間は30分前にバイト場所にいること、5分前に打刻。着替えの時間は給料はでません。
退勤時間は終了時刻を過ぎる前に打刻、ゴミ捨てに行く時間や残業代はでません。


また、そんなこともできないの?や全然だめだね。と言われたり、裏で悪口を言われました。怒れば成長するとでも思ってるんですかね。
仕事内容を覚えていないと、貴方のシフト減らすよ?と脅しをかけてきます。

人間関係は学生さんはとても優しいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

給料が低すぎ一年経っても上がらない、、、

山形のドトールで働いていたのですが、不当な理由で、時給を上げてもらえず、女性社員が多いからか、影でこそこそ悪口を言っていたりして、気分が悪い。終わるときもパートの人や社員で話していて、学生バイトにとっては早く帰りたいのに帰れない、時間が拘束されて一番最悪なバイトでした。他の店舗はわからないけれど、最初はやめて欲しくないからか、優しいけどだんだん本性見えてきます!気をつけた方いいです!考えている方、もう一度考えなおしてください!同じ思いして欲しくないです!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

店によります

 本当にその店の店長、店の雰囲気によります。ドトールでバイトをしている友達が多く、評判も良かったため始めてみたのですが、怒鳴りながら指示を出す店長や、新人に対して無言を貫き自身の注文を予想せよという態度を取る常連客、店長と意見の違う先輩アルバイターに従うと店長に怒られるという出来事全てに心を削られ、3ヶ月ほどで辞めてしまいました。その他メッセージアプリでの脅しに類いするような店長の言葉にも傷つき、思い出すだけで辛くなります。
 一度その店に来店してから働くかどうか考えるべきです。みなさんが傷つきませんように。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ドトール

都内にあるドトールで、働きましたが、

ありえなかったです。

大学生は、どんな素晴らしい経歴と学歴の持ち主か知りませんが、
分からないことに対して、
「なんとかなる。」としか答えれないこ、
暴れるこ、
いやみをいうこ、
接客も乱暴…。

こんな酷い職場、初めて見ました、、、。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

店長のお気に入りにならないと孤立してしまう職場

働いて感じたことは、ネットの口コミで情報が掲載されてとおり、新人指導が全くできていない。店長は初日にマニュアルを渡して、もう完璧でしょ、と言い放った。長く働いている学生バイトは店長に気に入られている感じの子たちばかり。気の強い子や物覚えがよくて要領のいい子は店長のお気に入りになる。でないと職場で孤立してしまう。店長は現場仕事に慣れていないので、バイトがカバーしている状態。常に人手不足な理由がすぐにわかる。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

仕事量が多いし

カフェだし、憧れもあり
接客、洗浄、フードやドリンク作りなどで、ひと通りの事を学べそうだったので始めましたが
仕事内容が多すぎ、覚える量も多すぎて…
覚えるの遅いのできついです
初めてのバイトや、週2.3とかでしか入らない人には向いてないと思います…
仕事が少し残っていても定時に勤怠打つ風潮があるような…
辞めたい!!!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

無理すぎる

マニュアルだけ渡されて読んできてとだけ言われた。
読んで行ったけれど、それだけで急に初日からいろいろやらされた挙句、覚えてないの!?ってすごく怒られた。
覚えてきて欲しいなら、最初からそう言えばいいし、何より全く教える気がない。
教えて欲しいと伝えたら、はー…と溜め息。
研修らしい研修もないし、作業は機械的で、せっかくお客様がいるのに接客らしい接客も出来ず、何だか違うなと思ったので辞めました。
あと、マニュアルがとにかくわかりづらいので、これから入る人のためにも、改善すべき。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら