
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
90件中 71〜80件目表示
オススメはしません。
新卒での就活が上手くいかず、友人に紹介してもらい利用しました。
自分の働く上での希望を伝えると、「何かを犠牲にしないと無理ですよ笑」などと軽く嘲笑われ、その後、連絡もプツリと止まり、紹介できる企業様をLINEで送ると言われましたが、その後から返信はありませんでした。本当に最悪です。友人も選考に進んでいましたが、メールの返信が遅いと愚痴を漏らしていました。ほかのエージェントに切り替えたところ、親身になって会社を紹介してくださり、本当に良かったです。担当者の名前を記したいところですが辞めておきます。とにかく二度と使いません。
参考になりましたか?
担当者がよくない
大学生のような若い人が出てました。喋り方も圧がありました。また、自分の話をしばしば入れてきます。
LINEでやり取りをするようなので、仕切りにLINEの友達追加を進めてきます。私的にはLINEなどを簡単に教えるのが嫌なので、システム自体で拒否感が高まりました。そのため、初回の面談で遠慮させていただきました。
みなさんも嫌だと感じたら、会話の途中でも利用しないと言った方がいいと思います。あまり役に立たない話を延々とされます。
参考になりましたか?
時間守らない
悪評申し訳ないです。
担当の方が時間を守らず、遅延でドタキャンや時間を間違えていて来なかったなど。
ガイダンスを行う側として時間を守らないのはいかがかと思いました。
その方から面接のことや就職のこと、求人に至るまで、教えて頂くのが不安、嫌になりました。
ガイダンス、面談に行く前にキャンセルをさせて頂きました。
参考になりましたか?
何がしたいのかわからない
まず担当者がタメ口気味なのが気になった。
求人も面接時に2.3個紹介してもらっただけで、
その後はLINEでやりとりをすると言われ、登録。
突然前日に明日電話できませんか?と連絡がきたのも疑問だったが、
仕事の休憩時間の○時なら大丈夫ですと伝え、担当者もその時間を空けておくと言ったのにもかかわらず、電話に出ず。
その後何も連絡がなかった。
仕事をしながら探している求職者を舐めているとしか思えませんでした。
参考になりましたか?
完全未経験者、非正規の人向け
元中企業、20代後半の技術正社員です。
リクナビ経由で連絡来たので伺いましたが、担当者が元技術系と言いつつ何でもワイドなカテゴリーで 未経験ですね とマウントかけてくるので既に怪しい。
挙げ句派遣職一社だけ(アウトソーシングテクノロジー)の紹介しかせず、会社としてグルなんだなと感じた。
リクナビ経由で別の中規模メーカー技術正社員のオファーいただいたので、DYMは即断した。時間の無駄だった。
参考になりましたか?
使った中で一番ひどい
DMYキャリアの方ですが知っている中で一番最低です。明後日お願いしますのような感じで詳しいことも知らされないま面談を受けさせられる。結果希望条件と違うところでどうにもならないまま参画が決まった。契約書がスカスカ、渡してくるのが遅い。派遣でもないのに中抜き料が30%以上。の割にサポートが頼りにならない。契約してしまった月を消化してすぐに契約を切りました。こんなエージェントがあるんだと怖くなりました。
参考になりましたか?
オススメしません
やりたい仕事を伝えたが、無理だと言われやりたくない職種の求人に応募させられた。
どう考えても上手くいくわけがなく、もちろん落ちました。
嫌になり連絡を取るのを辞めたら電話がかかってきたので、辞めますと伝えたが、またやる気になったら連絡を下さいと言われた。
辞めたいので本部にメールしようと思う。
参考になりましたか?
ひどすぎる
NHKの集金や明らかにブラックな携帯販売など紹介する求人はどれも怪しいものばかり、担当者とやり取りをしていて日程や内容があやふやな事も多々あり呆れてしまった。
求人の希望を伝えても的外れな物ばかり紹介される、ここは絶対に使わない方がいい。
参考になりましたか?
登録面接日時設定の時点で対応が悪い
登録面接日時設定の時点で対応が悪いです。
電話がきても、折り返し電話は通じないですし、電話をしてきた担当女性の態度がとても感じが悪かったです。
やんわり問題点を言っても謝罪すらなく、無理矢理面接日程まで決めさせられた感じでした。
正直最初の窓口でこの対応なので、面接する前に登録面接自体キャンセルしようと思っています。
参考になりましたか?
態度が悪い
担当者ではないが、女性の方で態度が悪い方がいた。声のトーンや口調も悪かったが、一番ありえないと思ったのは一言も挨拶を言わない。就活エージェントを使う理由は今後の人生を左右する就活で不安や緊張がいっぱいでそれを少しでもなくそうとする。それが理由。でも、あんな態度を取るとは信じられない。中には一層不安に陥る人がいるかもしれない。はっきり言って二度と利用しない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら