319,254件の口コミ

dynabook/ダイナブック dynabook AZシリーズの口コミ・評判

dynabook AZシリーズ

[引用]公式

3.34

5

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

5件中 1〜5件目表示

全く起動しない箱

今から2年半前に自分への記念として購入したdynabook PAZ65が購入時からケチの始まり。某量販店の店員さんからダイナブックは安心保証もあり国内対応。さすがに修理サポートは国内ですな。購入時間もなく外部スピーカーから音量が出なく、サポセンに連絡し遠隔から対応願うが原因不明だから修理対応。購入から1週間余りで修理。らちあかなく近くのパソコンショップで対応頂きドライバーを入れ替え改善。それからしばらく使わなかったので年賀状のシーズンでもあり起動するも画面出るまで5分。年賀状を印刷していても、Excelデータ作成都度フリーズ。あれこれしてると画面がブラックアウトになりシステムカウントダウン、しばらくしてブルー画面。結果サポセンに相談でリカバリーするしかないですねの対応。頭にきて一旦電話を切り改めて入電。対応頂いた方は親切に多分ハードディスクもダメージを受けていて交換した方がいいですと説明を受け修理に出すとやはりハードディスクがアウト。購入からそんなに起動もしないで大事に使用していたのに。ハードディスク交換され工場出荷状態で返ってきたのでOffice、プリンター、iTunes諸々インストールにかなりの時間を要しました。しばらくしてまたまたフリーズの繰り返し。Microsoftの更新もあり渋々使っていたが今度はZoomで相手に音声が届かない。またまたサポセンに入電。遠隔操作で対応受けたが元々のデバイスがおかしいので削除しMicrosoftのドライバーで対応出来ますよ。説明の意図が分からなく結果修理。修理に出すと原因不明。音声は小さいが利用出来ますよと説明。デスクトップには音声テストした時のログが残った状態ど戻って、音声テストするが当初と同様。しばらくしてExcelで表作成しなければならなくパソコン立ち上げるが起動まで約5分。頻繁にフリーズ。タスクでプログラム終了も出来なく電源も落とせない。画面はブラックからしばらくしてブルー画面。修復してますから修復出来ませんでしたの繰り返しで結果的に諦めサポセンに入電。対応はリカバリーですね、費用いります。3年保証入ってますが、前回同様ハードディスクの障害だろう、故障ばかりの製品でどうなってるんだと文句を言う。色々やり取りするが気分晴れなく、家族もいい加減なメーカーで対応と諦め状態。高い買い物で高い授業料を払った気分。商品は嫌味込め修理返却。もう2度購入しません。

タグ ▶

dynabook AZシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 1.00
  • デザイン 3.00
  • サポート -

とにかく動作が遅い、重い

処分するにあたって、どうしても書かずにはおれなかったので書かせてもらいます。

タイトルの通りで、他の方も書いていますが、購入当初から起動、動作がもっさりしています。
一年ほどでまともに使えないレベルで遅くなりました。ネットサーフィンすらまともにできないレベルです。
5年たった今はパソコンを立ち上げるのに1時間、再起動するのに1時間かかります。

2016年に当時の最新機種で購入したので、Office込みで15万円弱はしたと思います。スペック的には同製品の中では中〜高機能といえる製品を買ったにも関わらず最悪でした。
半分以下の値段でよっぽどマシなパソコンが買えると思います。

少なくとも自分はもう2度とダイナブックを購入することはありません。

タグ ▶

dynabook AZシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 機能 1.00
  • デザイン 1.00
  • サポート -

2度と買わない

ただ一言「つかえない」。起動が遅いのはもちろん、エクセル起動するだけでも1分以上かかり、文字変換待ちで5秒以上かかることが多々ある。
(他のアプリケーションは使用していない状態)
。購入初期からの使用感としてパフォーマンスは20年以上前のPC並み。
(他のソフトもインストールしていない)
もう1台使用している十数年前のPCの方が起動も作動も全て上回っているほど超低パフォーマンス。
私は2度とこのメーカーのPCは買わないしお勧めしません。
■仕様はCOREi5でSSD搭載

タグ ▶

dynabook AZシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 機能 5.00
  • デザイン 2.00
  • サポート 2.00

キーボードが劣化

キーボードの印字が1年で幾つも消えてしまった。
こんなの生産段階での欠陥だと思う。リコールレベルの不良品。
サポートセンターは、「故障でないので有料で交換」とそっけない。しかも、2週間かかる。
ちなみに、アルコールは飲まない。家では石鹸で手洗い。残念。

タグ ▶

dynabook AZシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

1.00

すぐ重くなるし、起動しない

タスクバーに4つ入れただけでクラッシュってひどくない?あと、長押ししてもブザー音なってつかないし、取扱説明書にも書いてない。はっきりと言うが、作業にも動画見たり某動画投稿サイト見るにしても、このパソコンが適していない。金の無駄。

タグ ▶

dynabook AZシリーズ

ノートPC

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 機能
  • or
  • デザイン
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意