
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
38件中 11〜20件目表示
不担保特約付きました
加入後に慢性的な疾患が見つかりその時は大分お世話になりましたが、今回不担保特約付きました。
病名ではなく部位です。
なので今後今の疾患とも関係ない症状でもその部位ならば保険請求対象外というこですよね。
我が家は大型犬なので、回数制限などないこちらの保険を選びましたが、次の更新は‥という感じです。
この何年かで保険料が爆上がりした上に不担保特約でこれでは保険の意味が‥
残念です。
参考になりましたか?
乗りかえて良かったです。
生前飼っていたコはペッツベストに入ってました。
シニアになり、慢性腎不全、膵炎などで入院や通院も頻繁でした。
ある年の更新時に補償額上限に達した為、慢性腎不全と膵炎に対しての補償は外されました。
何の為の保険なのか……。
掛け金が安くても、保険を使用し続けると次回の更新時に除外されたり、金額が倍になったり、補償額が半減される、更新すら出来ないなど他社ではありますから注意が必要ですよ。
目先の保険料の安さだけにとらわれて失敗しました。
なので他の2頭はこちらに乗りかえました。
確かに保険料の改定でお高くはなりましたけど
今のところe-ペットさんは請求手続きが簡単な上、支払いもスムーズで助かっております。ありがとうございます。
ちゃんと年ごとにリセットされてるる点も評価出来ますね。
参考になりましたか?
突然の怪我に
ウチ子はトイプーの中でも、骨格がしっかりしていて健康でしたが、もしもの怪我の為に70%のプランに何年も前から入っていました。
ところが、10歳を過ぎたある日、膝蓋骨脱臼で歩けなくなったため、手術を受けました。
手術費用と入院、通院で合計50万円程かかりました。
保険に入っていて良かったと思っていましたが、
後日保険請求したところ、膝蓋骨脱臼は保険対象外で、一円も払えないという回答でした。2ヶ月以上も待たされた挙句、封書で紙一枚の回答です。
最悪です。
先天的に異常があった訳でもないのに、突然の怪我に全く対応しないなら、保険の意味なんてないです。
全くおススメ出来ません。
参考になりましたか?
うちは助かってます。
保険料改定は残念ですが、それでも特定部位不担保特約が一旦取り下げられたとのことで、他社よりもいざとゆうとき頼れる保険だと思います。特定部位不担保は他社でもよくあることで継続すら出来ないことあります。
確かに保険料は高くなりましたが、安くて慢性疾患不担保にならず、1日の上限なし、回数制限ないところってあるのだろうか?
うちは慢性疾患ありますが、本当にこの保険で良かったと思います。他社だったらまず継続できないと思います。
参考になりましたか?
慢性疾患は保険適用外になるかもしれない
2020年8月より特定疾病・特定部位不担保条約が
追加されました。つまり保険適用外になる傷病が
追加される可能性があります。
問い合わせたら初年度からはないが、
更新のときに内容によっては
翌年度から保険適用外になることがあるそうです。
慢性疾患になっても保険適用になるからと
申し込んだのに、それではこの保険にした
意味ないので、8日以内だったので
クーリングオフすることにしました。
せっかく良いなと思っていたのに残念です。
参考になりましたか?
慢性疾患
契約のときの内容だと、条件なしに保険継続できるような記載があったが 実際脳の病気になり更新時に慢性疾患と言うくくりで保険適用外になった。
検査だって、薬だってあるのに保険の意味が全くない。病気になった年は良い保健と思ったがまさか、
そんなのありえないです。もう病気してるから保険は、他に入れず保障なし。。言葉にならないですよね。 入るときには、そのような内容わかりやすくどこにも記載なく。。もう、どうにもなりません。
参考になりましたか?
次回の更新はしません
こちらの保険に入って数年経ち、更新の月が近い事から保険会社から改定についてのお手紙が届きました。
不安になりお電話してみたところ、不安になる回答が返ってきました。
年間60万まで補償していただける保険のはずなのに、またこちらは毎月保険料をしっかりお支払いしてるにも関わらず、慢性の場合や年間の金額が高額になる場合、また年間の金額が十数万になると支払われない可能性もありますなどと言われました。これでは保険の意味がない気がします。次回の更新はしないと思います。
参考になりましたか?
途中で内容ころころ変えすぎ
1日の限度額がなく、数年前は保険金も安く良い保険と思い他社からこちらに変えましたが
掛け金は爆上がりするわ、特定疾病特定部位不担保特約を追加して保険金支払わなくなるわ
残念な保険です。
うちみたいに慢性疾患を抱えると今更他社の保険にも加入できないので、嫌々ですが他の病気やケガに備えるために継続はしますが・・・本当に信用できない保険です。
悪いことばかり言うと新規加入者が減って今後も保険の内容が悪化しそうですが、あまりおすすめできる保険じゃないですね。
参考になりましたか?
入ってはいけない
次回の更新から「特定疾病、特定部位不担保特約」が着くと通知が届きました。
問合せすると、「保険金支払額が高額だから」「今までいくら払っているかわかっているのか!」とのこと。
たしかに一昨年、病気になり手術をしたのでその年は高額になりましたが、年間限度額の60万円は超えていません。
更新時の条件がないから加入したのに、突然の改定変更通知でおしまい。問合せにも誠意がない。
高額になった時のために保険に入っているのに、高額になったら支払わない。これでは保険の意味がない。イーペットに入って失敗でした。
参考になりましたか?
不担保特約
星ゼロというか、マイナスです。加入した時にはなかった制度である不担保特約をつけられてしまいました。病気になった時のために保険に入ったのに、病気になったら保険対象から外されるって、冗談みたいな話です。もう病気だから他の保険にはのりかえられないので、万が一、怪我した時のために、高額な保険料払って継続更新するしかない。信頼を反故にされた気分。保険会社に入っても安心は得られなかった、いう結果になりました。悲しい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら