
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
181件中 11〜20件目表示
強引な販売営業
アパートの廊下の電気を管理しているといった体で話をされてたので対応をしましたが、実際は契約変更といった言葉を一言も出さずに電力会社の契約変更を促すという悪質な営業でした。
見積書も無し、パンフレット等も無し、契約書はA4の紙一枚。話を聞いているうちに段々と怪しくなってきたので、後で自分でネットとかでやりますと言ったところ、ネットでは申し込みできませんとのこと。しかし、アースインフィニティのHPを見てみたところ、ネット申し込みができるようでした。ここに関しても嘘をつかれました。
これはアパートの皆さん全員が契約されてるんですか?と繰り返し質問をしたところ、最初のうちははい!と元気よく返事していましたが3回目以降は面倒くさくなったのか不安でしたらアースインフィニティと調べてもらっても構いませんと言われたのでネットで調べたところ、評判が悪い会社だと判明しました。今回は契約寸前のところでお引取りしてもらい事なきを得ましたが、アースインフィニティと名乗る業者の方が来たらインターホンは出ないほうが良いと思います。
また、特に一人暮らしの方、女性の方は部屋の中に入って来ようとするので本当に気をつけてください。インターホンに出てしまった場合、ドアロックをかけて話すか、部屋の外の方がいいです。そして何かあったときのためにスマホを忘れずに持っていってください。
皆さんが嫌な思いをしないですむことを祈っています。
参考になりましたか?
対応がお前が悪いの一点張り
電気の未納分についてなにも知らせがなくこちらは知らない状況でした。
解約後に話をよこされたのですがその際に未払い分が払われてないため1回解約しました。解約したので解約金を払えとのこと。
保留にて10分以上待たされその後に折り返しますなど酷い対応でした。
その後に回答が来たかと思いきや後付けしたような理由を述べられ結果会社からの電話に出ないお前が悪いの一点張り、平日の昼間にかけられても仕事中だから出られるわけないでしょ。
部屋の契約時によく分からない業者?に安いからと言って選ばれたのですが電気料金も別に安くないし、安いのはこの会社の人の対応だけでしたね。
とても気分が悪い対応で残念通り越して嫌悪感しかないです。
こんなよくわからないとこに契約するくらいなら東京電力など大元で電気を通してもらった方がよっぽどましです。
評判が悪かったりセールスが酷いなど目にして来ましたがそれ以上の悪態っぷりでした。
自分さえ良ければいいと考えてる老害や中年が多いからこういう対応になるんでしょうね。非常に腹立たしい。
参考になりましたか?
ここと関わってはいけません
引越しし、東電と契約したのに、知らない間にアースインフィニティとの契約に変わっていました。
昼間は不在で夜少し電気を使うだけなのに、13000円とかバカ高い電気代なので驚き、急いで東電に再度契約し直しました。
最後のアースインフィニティとの契約は7日しかなかったのに、12000円の請求がきました。
どういう事なのか電話したら、こちらは契約すらしてないのに、違約金だとかなんとかの説明でした。納得できない旨伝えると、調べて折り返します、と。でも、1週間経っても折り返しはなく、払わないと電気止めますよ、の通知の手紙が来ました。
この会社、かなり怪しいです。
参考になりましたか?
電気代高すぎ‼️
12月にアースインフィニティにて電気を契約したが、メールは一切届かない、請求書も届かないまま電気を止められました。
電気を止められる前に何度も電話をして確認したが、その度に「確認致します」その後一つ質問するたびに確認致しますの一点張り更に極め付けは弊社の不手際です。という割に申し訳ありませんので一言もなく相手都合で電話を切られることもしばしばありました。
そんな中1月分の請求金額が25000円になり明らかに一人暮らしの人間でもありえない金額が届き解約を決め電話すると事あるごとに「基本料金なんで」「基本料金ですから」「これが弊社の決められた基本料金です」と言われもうこの人たちは「確認致します」と「基本料金なので」しか言えないのかと思ってしまうので、今後アースインフィニティにて契約をしようとしてる人は絶対にこの会社以外の信用できる会社で契約しましょう!
参考になりましたか?
契約しないことをお勧めします
私もこの会社とトラブルになったので投稿します。
最初に言っておきたいのは、この会社と関わらないことが重要ということです。
電力会社の変更に関する訪問販売や電話は一切無視して下さい。
ウェブで申し込む時は、本当に自分が申し込もうとする電力会社のホームページなのか
あるいは酷似している別の電力会社や紹介ページなのか慎重に確認して下さい。
私は希望の電力会社だと思って申し込んだサイトが、実は引越手続きドット・コムでそこからトラブルが始まりました。
そして代理店の会社から電話がかかってきて勘違いが解けないまま、
アースインフィニティと契約してしまいました。
消費者の錯誤が継続しやすい仕掛けは以下になります。
・目当ての電力会社をネット検索した際に悪質な紹介サイトが上位に出てくる
・契約に関する重要事項説明書(重説)を郵送しない
・アースインフィニティではなく代理店が重説を電磁的に交付している
・その重説のpdfはショートメールのリンクに隠されている
・重説にクーリングオフに関する記載がない
電気料金も高く解約事務手数料も高く、消費生活センターや電力・ガス取引監視等委員会に相談しましたが
解決せず電気料金と解約事務手数料を払いました。
私を含めこの口コミサイトに訪問されている方の多くが手遅れだと思いますが、
今春には大学生や新社会人が新生活を始めるにあたって電力会社と契約する時期になります。
せめて彼らがトラブルに遭わないように皆さんも彼らにアドバイスをして下さるようにお願いします。
参考になりましたか?
対応がボロボロで酷すぎる
契約をさせてもらったのですが
対応や様々なことがぼろぼろすぎます
まず電気を契約するにあたりこちらが登録して欲しかった住所とアースインフィニティが電気を申請する住所を間違え、
こちらがもしかしたら間違ってませんか?確認してくれませんか?と何度お願いしても、メーターにはしっかり電気が送れてるので大丈夫だと一点張り。
蓋を開けてみれば住所が間違ってることが発覚
結果的に電気が1日止まり冷蔵庫の中のものなど放っておくわけにもいかず捨てることに。
別の方から謝罪の電話はいただきましたが、今が涼しくなってきたので冷蔵庫関係は大丈夫だろうなど適当なことを言われ、対応した本人から謝罪があったわけでもなく、それで話は終わってしまいました。
こんなこともあり後日他の電力会社さんに切り替えようとし
それにあたり必要になる情報を教えてくれと頼んだところ
17時までが営業時間なのでそれまでに送りますと電話で言われたが、
17時すぎても何も来ず、とんでもない会社だなと、思いました。
こんなことは滅多にないでしょうが、何かが起きた時の対応がこれだと信用もなにもないと思います。
参考になりましたか?
点検と言って入ってくる
平日夕方にインターホンが鳴り、この地域の設備担当で電気の点検をしており話したいと言われた。
転居したてでマンションに掃除業者が入っているのは知っていたので、特に怪しまずにオートロックを解除してしまった。
玄関を開けると「アプリで電気代を見ている人はこれから安くなりますので、そのお知らせでこの地区を回っています」と訳のわからない事を言われた。
それだけ言って帰るのかと思いきや、他の口コミ同様営業とわからない切り口で部屋内に入り、プライベートな質問を投げてくる。
「他に住んでいる者はいるのか」等こちらの契約状況を詮索する質問を合間に挟んでくるので、そこでようやく訪問営業と確信。
年間でひと月分は絶対安くなると言い、契約者番号等を確認、スマホで契約情報を撮影。
名刺は最後に渡されました。
電力会社の切り替えは検討していたので契約してみたものの、最初の口ぶりや進め方に違和感が強く残ったのでweb検索し、ここの口コミにたどり着きました。
即電話しキャンセルしました。
何の話かわからないうちに個人情報を引き出してくる点はとてもうまかったです。最初は部屋内の設備点検をするのかと思っていました。
誤認させるニュアンスや「安くなる」という言い方は景品表示法上問題ないのでしょうか?
「〇〇電力(契約している会社)はこの地域の基準?の電力会社なので、ここよりは絶対に安くなります」と言っていました。
始めての手口だったため、とても良い勉強になりました。
知らない土地への転居時はより一層気を付けようと思います。
参考になりましたか?
百害あって一利なし
アースインフィニティとは契約しない事をオススメします!
結婚を機に引っ越しをすることに。
彼氏のアパートが元々アースインフィニティとの契約をしていた為、引っ越すので解約を…と電話したところ、「引越し先でも電気ガスうちで出来ます!」との事。
では引き続きお願いしますと彼氏が契約続行しました。
私としては1人暮らしにしては高いと感じていた電気代の話もあり、これを機に解約して欲しかったのですが、他社に切り替えるのはしばらく生活してから…ということに。
引っ越し当日、13時~15時にガスの立ち会いのはずが来ない。
彼氏がアースインフィニティに電話するも繋がらず。
そうこうしてる間に17時、繋がった!と思ったら「営業終了」のアナウンスが。
アースインフィニティ関連の電話番号に電話をかけても全て「営業終了」のアナウンス。
電気だけは使えたので、その日は急遽コンビニご飯を買い、お風呂は入れず、ポットで沸かした熱湯を水で冷ましながら簡単に顔や体を流す羽目に。
大寒波襲来の中、凍えながら。
翌日、アースインフィニティに彼氏が営業開始10時から電話をかけまくって何とか繋がり。
事情を説明すると「お調べします」と。
待たせられて得た回答が
「確かに昨日13時から15時立ち会いでお伺いしておりました。ただ、立ち会いに向かうはずのガス屋が忙しくてお宅にお伺い出来ないとの事でした」と。
いやいや、ちょっと待って!!聞き間違いか!?と思う回答。
そんな連絡来てないと彼氏が言うと、ガス屋からアースインフィニティには連絡があったそう。
いやいや、じゃぁその時点でこっちにも連絡してよ!と。
っていうかガス開栓なんて当日『忙しい』は理由ならんやろ…と。
電話担当者「申し訳ございません」しか言わない。
そちらの不手際なんだから今日ガス開栓しに来てくれるんですよね?と彼氏が聞くと
「お調べします」とまた待たされる。
「早くても5日後の開栓になります」との事。
いやいや、勝手に開栓作業キャンセルされて、生活に支障出まくって余計なお金も使ってるのに、まだその生活続けろと!?
そちらの不手際なんだから何とかしてくださいよ!と彼氏。
「お調べします」→コレしか言えんのか?って気持ちになってくる。
「お客様自身で大阪ガスか地域のガス屋さんに手配して頂くのが最短になります」と。
え?被害被ってるのに、こちらが今から手配すんの?
せめて電話番号とか提示してくれないの?
「お調べします」→出た!!得意の!って思えてくる。
「大阪ガスの番号が…」
いやいや、電話しててメモの用意もしてないからショートメールで送ってくださいと彼氏。
電話を切って15分後くらいに大阪ガスの電話番号が送られました。
その15分の間に彼氏から上記の連絡を受けた私が自分で大阪ガスの電話番号を検索し、事情を説明し、電気ガスまとめて契約し、ガス開栓もその日に来てもらえることに。
契約成立を彼氏に報告、即アースインフィニティに解約の連絡を。
大阪ガスの迅速な対応で問題なく電気ガスが使える生活に✨️
安堵したら大阪ガスから連絡あり。
どうやらアースインフィニティさんがまだ電気の解約手続きを進めてないようで、このままだと二重契約に…
「じゃぁ、また明日アースインフィニティに確認しないとダメですか?」
と焦った私に大阪ガスの方は「大丈夫ですよ、アースインフィニティさんの解約が遅れていてもその旨をお客様に連絡をさせていただき、電気ガスは使えるままに対応させていただきますので」と。
本当に最初から大阪ガスにしておけば良かったと心から思いました。
それに引き換えアースインフィニティの電話担当の方。。。
「お調べします」ばかりで誠意のある謝罪もない。
ガス開栓作業を今日は忙しいからって理由で連絡もなくブッチ。
なのに最低5日後と言われ、自分で開栓作業してくれる所を探せと言う。
電気代も高いし、良い事が何も無い。
もっと事前に調べるべきでした。
アースインフィニティ、本当に契約しない事をオススメします。
参考になりましたか?
マンションや地域管理の名を騙った、ただの訪問販売
地域やマンション管理上での手続きかと思い、普通に契約を書かされてしまいました。
旧電力会社や旧ガス会社の契約内容を調べる手法も非常に手慣れてるので、言われるがままにサインしてしまった形です。
後日、会社を調べて見たら、ただの訪問販売だと分かり憤慨。
値段や契約内容を詳しく説明せずに、”使い勝手が変わることはありませんよ”って点を強調してくる手口は非常に悪質ですね
参考になりましたか?
無駄な時間
作業着を着た男性の方から電気の点検で来たので直接話したいと言われ、玄関で対応。インターホンでも会話できるのに不思議だなと思いました。
今使っている電気の値上がりが最近あったが、手続きをしたら値段が安くなると回りくどい言い方でずっと喋り続けていて、てっきり今の電気会社からの案内かと思ったのと、早く帰ってほしくて手続きをしようとスマホを用意させられました。
ドアロックをした状態で玄関で対応していたのですが、手続きする際、再度中に入れてほしいと言われ怖くなりお断りしました。個人情報のやりとりを外でやるのは好ましくないと言われ、いきなりやってきた人に何でそんな事言われるんだろうと思いました。
最終確認でどういった手続きか聞いたところ、アース電力へ会社を変えるという事だったらしく、わざと分かりにくい説明をしてるのかと思いました。
値段が高くても今の電気会社がよい旨をお伝えしたら次々とその会社の悪口を話し出しました。値段がこれから先何倍にも高くなる、電気の質が悪い、対応が悪いなど。
なぜそんなに悪い電気会社で契約し続けるのか意味が分からないというような雰囲気でした。
最後まで具体的にいくら安くなるといった数字の提示は一度もなかったので、手続きしなくて良かったと安心してます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら