326,300件の口コミ

アースインフィニティの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

202件中 21〜30件目表示

とにかく怖い

平日の17時ぐらいに急にインターホンがなり、何も疑うことなく玄関のドアを開けてしまいました。
すると、20代後半ぐらいの男性が電気のことでと曖昧なようなことを言って来たので東京電気の方かと思い話を真剣に聞いてしまいました。
すると、「電気がどんどん高くなっている」「契約書を変更で書くだけ」など色々説明があり、
「安くなるのならいっか」と思い、言われるがまま契約申込書を書いてしまっていました。
しかし途中で解約金が11000円かかるというところに凄く違和感を感じて「親に相談します」と言ったら、「どこか不安なところがありますか?」「今ご両親にお電話していただいて大丈夫です」というように、逃げられないような雰囲気で凄く怖かったです。
それでも考えますというと、さっきの愛想の良い話し方とは違い、笑顔も消えトーンが下がった話し方になっていました。
なんとか断り、「ありがとうございました」とドアを閉めると、外からドンっ!!と大きな音が聞こえてそれもまた本当に怖かったです。
(契約が取れず不満で足で音を鳴らしたのか何なのか分かりませんが)

新社会人で4月から一人暮らししてきたのですが、無知すぎたなと反省しています。さらに女が一人暮らししているので何かあってからじゃ本当に遅いですし、これからは危機感を持って行動したいと思いました。
みなさん、本当に気をつけてください。

参考になりましたか?

いわゆる「THE 訪問販売のやり方」でした。

インターフォン越しで対応しようとすると、長々と話を始めるのでやむなく門扉越しに対応。
「電気代の〜」と話し出したので、「あぁ〜」と思いながら話を聞いていると、契約状況を見たいとの事。検針票をと言うので取りに行くと、その間にエントランスに入り込む。
戻ると、「玄関で詳しい話しを…」と言って来るが拒否。
「今のままだと今後更に上がります」等と不安を煽る事を一通り言った後に、書類(→契約申込書)を出してきて記入を迫る。
記入を断るもしつこく乗り換えを勧めてくるので追い返しました。
他の方の書き込みにもありますが、「この辺りを担当してます〜」とか「代理店の〜」と名乗ってますので、万一インターフォンで対応されても(特に必要が無ければ)お断りした方が良いかと思います。

参考になりましたか?

1.00

不信感

他の書き込みにもありますが
電気の点検と称してやってきます。
マンションの管理的な訪問かと思い
玄関で対応したところいきなり
来月から電気料金が安くなりますが
よろしいですかなどと意味不明なことを語り始めます。
現在、電気料金の利用明細を確認できる方は
安くなるんですなどといい、電気料金の利用明細を出すように促されます。
どうやらこれを見て自分の会社に契約をうつしたかった様子。
要するにそのまま黙って話に乗っていると
電力契約がこちらの会社に切り替わるという騙し討ちのような手口でした。
国の補助金が切れて電気料金が上がるとしても
どちらの会社契約するかはこちらの自由だし、選択の機会もないままいつの間にか契約させようとするのはいかがかと思います。気がつくのがやや遅かったですが不信感が強いので途中で帰ってもらいました。
契約を変更するという言葉が一度もないまま、
契約をさせられそうになりました。

参考になりましたか?

1.00

詐欺会社です!

詐欺会社です!
東京電力の2倍の電気料金を請求され解約も簡単にはさせてくれません。
具体的には、電話を意図的に繋がらないようにしているためお客様番号や登録名義を忘れた場合は解約が困難になります。
また登録名義を勝手に変な名義で登録されるため解約が更に困難になります、『変な名義とは?』と疑問に思うでしょうが、通常の電気会社の場合『名字 名前』となるところを私の場合は『住所名前名字』と、俺の名字は茨城県で名前は水戸か?と言いたくなるような、まさに変な名義としか言いようのないワケのわからない謎の名義で勝手に登録されており、さらに電話では登録名義を教えてもらえないため解約に長時間を要しました。(どうしても解約できないので東京電力の職員に助言を頂きました)
この間、東京電力で契約していれば7300円で済んだ電気代をアースインフィニティから14400円不当に請求されました。

東京電力の職員にアースインフィニティは詐欺会社なのか?という話をしたところ『そうだ』とのことで詐欺会社として界隈では有名なようです。
被害者がこれ以上増えないことを願います。

参考になりましたか?

1.00

消費者庁に報告されればいいのに

オール電化の物件に引っ越し、不動産屋に紹介されるがままに契約してしまいましたが電気料金が旧賃貸より2.5~3倍になってしまいました。
オール電化だからこんなものなのかと思っていましたが冬場の電気代が2万超えは流石におかしいだろ、と。
しかも解約には11,000円の「解約金」なるものが掛かる。電気会社でそんなの聞いた事ないですよ(笑)
この解約金があるせいで「なんか高いな?」と思っても気軽に解約に踏み切れない。まるで詐欺のような姑息さである。
皆様が書かれている通りウォーターサーバーの勧誘の電話も来ました。断っているのに「デモデモダッテー」としつこくねちっこく勧誘されます。勧誘が来たら途中で電話切って着信拒否にして下さい。

ここと契約するとこういう事が起こります。
・電気代が不当に高額になる
・ウォーターサーバーの勧誘が来る
・解約するのに11,000円掛かる

契約してしまったらとっとと解約金払って解約に踏み切って下さい。解約しないと損害になり続けます。
消費者庁に報告されればいいのに。
教訓としては、電気会社はしっかり自分で選びましょうって事ですね。不当に高額な勉強代でした。
この会社潰れるんじゃないですか?

参考になりましたか?

1.00

契約のさせ方が信用ならない

日曜の昼に訪問してきた。
最初は居住しているアパート全体で何か変更があったのかと話を聞いていたら、ただのセールス。
「電気料金が安くなる」の一点張りで、現状の料金からどれくらい安くなるだとか、そもそもなぜ安くなるのかだとか、その辺の説明が一切ない。しかも3年契約で途中解約は15,000円徴収するってさ。
そして終盤にウォーターサーバーを契約させようとしてきたり、スマートサポートっていうサブスク型のなんでも相談サービスの加入させてきたところでこの会社は信用しちゃいけないと判断。
ネット検索したらいくらでも情報を得られる時代にそんなもんで金取るな。無料期間あるって言うけど解約忘れで少しでも金を掠め取ろうって魂胆が見え見え。
しかもそのサービスの加入完了画面確認し次第手続き完了とか抜かしやがる。強制加入。
その時は圧に負けてしまい契約書類書いたが、すぐにクーリングオフ。現在の契約情報の写真を撮らせてしまったので、そこはミスったなと後悔。一応企業なので悪用したり勝手に契約進めたりはしないでしょうが、、、
他の口コミも最悪だし、皆さんもライフラインは大人しく最大手の会社と契約しましょう。
余計なことはしないのが一番。

参考になりましたか?

1から10まで全て最低です

最初から最後まで全てが最低で二度と関わりたくないです。
色々ありますが全然安くないし電気とガスのセットだったのに違約金がかかる電気だけ先に供給してガスは全然供給されなかったのも怪しいし、電話は全然繋がらないし違約金の話の最後もとっとと電話切られました。
営業時に一緒にウォーターサーバーの営業もされて水道水飲んだら危険ですよとかまで言われたのも思い出しました。
舐めてるのかもしれないけど某電力会社の対応と全く違うしこちらもその対応されたらそっちが杜撰なことぐらい分かります。押しに負けて信用してしまったこっちの気持ちも踏みにじられました。
仕事ができない人の後始末を客側のこちらにさせないで欲しい
し、こんな会社に1万払うなら至福に使いたいに決まってる本当に悔しい大体何に1万かかるの?録音はこちらにも聞かせるべきじゃない?納得いかないに決まってる
時間もお金も電話代すらも返して欲しい。
絶対契約しないでください。

参考になりましたか?

1.00

夜遅くに家に来て強引に契約させられそうになった

夜8時すぎに家に来てこの辺りのエネルギーが
〜…から始まりこちらが契約確定かのような物言いで強引に進められる。
ウォーターサーバーも興味ないのに勝手に契約させられそうになった。契約の内容がいくら外に漏れてはいけないからと言って女性一人暮らしの部屋の玄関に入り込むのはやめて欲しい。
普通に怖いです。この口コミを見たのもあって即クーリングオフさせて頂きました。
念の為メールと電話のダブルでキャンセルの確認をしました。
人によるかと思いますがオペレーターさんはとても寄り添ってくださる方でしたのでそこはよかったです。あまり他の電力会社と金額変わらないのでこのまま今の所の電力会社さんを使おうと思います。

参考になりましたか?

1.00

騙されるところでした

私の地域に若い子たちがいることを事前に知っており、若いお兄さんが訪問に来ました。

インターホン2回なり、最初は生活音なので聞こえず気のせいかと思っていましたが、2回目もなり気のせいじゃないと確信つき、インターホンでモニターを見たところ、若いお兄さんがいました。その際に、夏の時期はエアコンをつけていたので、モーターが稼働しているのを見上げていて、出ざるを得ない状況だったので対応しました。

電力の担当が変わったことを知らせに来ましたと言っていました。「お手数ですが、携帯を持って来ていただいてもよろしいですか」と言われたので携帯をとり、玄関の扉越しで、「今の電気会社さんのマイページを拝見したいです」とのことでした。お客様情報などの番号を写真取られました。その際に住所も乗っているところを写真とっており、お手続き完了後写真は
消すので安心してくださいと画面をみせられました。

話を聞いているうちに、玄関先でお話しする流れになり、虫も入るのが嫌だったので、玄関にあげお話をしました。外でお話をしていた内容や名刺は最後にお渡ししますといわれ、まだ話す内容があるのかと思いながら、家の中に入り、玄関のところでお話ししていましたが、今使われている電気料金より1年で3ヶ月分くらいは絶対に安くなりますといわれ、お得な感じではありました。自動に移り変わるみたいだし、料金も安くなるならと思い、その場で書面のお手続きに入りました。
書類に入力している際、いろんなものを見られました。キッチン周りや洗い物など、いろんなことを褒めては会話をしていて、悪い気分にはならず、なにせ、25歳のお兄さんだったので会話は弾んでしまいました。そのうち、お水の話になり、次はウォーターサーバーのお話しになりました。

電力の切り替えと、ウォーターサーバーの営業をしに来たんだとその場で気づきました。いろんな内容や良い話をたくさんされ、その場での検討というよりかは、後日ご連絡したいと伝えたところ、後日のお返事とかはやっていなくて、今だけですと、言われ、加入を促されました。強制ではないですと言っていたものの、中々断れる状況ではなかったです。飲料水は購入していると伝えたら、私が住んでいる建物皆さんウォーターサーバー使っていました!と言っていて最初は自分だけ損をしている気分でしたが、会話をしてる中で違和感をいくつかありました。
3ヶ月前にウォーターサーバーが新しくなったんですよ!と言っていて、3ヶ月前にウォーターサーバーが出たのに私が住んでいる建物の人みんなが使っているって、え?と思いました。皆さん行動早すぎやろと。また、ウォーターサーバーのチラシは貰えないみたいです。契約した人にしか渡していないといわれ、お兄さんが持っているチラシを写真とっていいですかと書いたところ、それもダメですと言われました。
電力会社の変更の書類もなし、ウォーターサーバーの加入する書類やチラシもなし、不信感はありました。ですが、お兄ちゃんの笑顔ずっと素敵なんです。
結局家の中の生活感をみられ、同居している人が居るのか、居ないのか、また電力会社への乗り換えのお手続き、ウォーターサーバーの加入をすすめられ、ウォーターサーバーはなんとかお断りを出来ました。


電力会社については会社先がからにも関わらず支払い先の変更などの紙も届かないとのことで不安があり、会社を調べたところ、この口コミにたどりつきました。

クーリングオフがあり、お手続きを中断してもらいました。
調べたところ引っ越しをするなら解約の違約金は発生しないが、アースさんに加入後違う電力会社に移る際、違約金が発生するみたいです。また、スマートサポートのところにも別で電話をしないといけなく、そちらも解約をしました。
調べてよかったです。

参考になりましたか?

4.00

普通じゃね?

俺の過去の電気料金

今年の夏はあまりに長すぎて9月の電気代は4789円だったけど、
これが今までで1番高かったくらい。
けど、他の電気会社と変わらんくね?

一人暮らしで仕事柄家おる機会は少ないけど笑

ただ、問い合わせの電話はでろ。ええ加減にせえよ。

明細書届かんから電話したいだけなのに電話でてくれんから困ってはいる。。。

  • 都内済み一人暮らしさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら