
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
16件中 11〜16件目表示
本当に電話対応が悪い
時間がとてももったいない。
AIや音声通話で処理できないことが多すぎるしオペレーターに変わっても状況が理解できない人が多すぎる
通話料かかっているのに何度も保留にして待たせるし
音声通話で申請が行えましたと終わったのに一向に電気がつかないから電話してみたら再契約しないといけません、と言われた。
そんなこと音声電話で言われてないが?今日電話ができたから連絡したけど仕事だったらどうしてくれるんだろう
本当にふざけてる
タグ ▶
参考になりましたか?
解約させてならない
契約者が亡くなったので、遺族が解約して欲しい。と連絡してもしてくれない。
他のガスや水道は、まずお悔やみの言葉を掛けてくれ、丁寧に対応をしてくれたが、東京電力は何もなし解約させてくれない。折り返しの電話も半日以上待たされ、管理会社から解約する旨の電話があれば、処理する。こととなり、電話してもらったら、「契約者とどんな関係か!?」と失礼な対応。管理会社も憤慨してた。本当に!心の底からの怒りが止まらない。みなさん、頑張って解約してください。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
カス企業
数年前にほぼ強制的にWeb検針というサイトで確認させる方式に変えてきた割には、利便性が全く向上しないばかりか逆に手間ばかりかかる仕様に。
銀行で金は毎月引き落とす割に、こちらの電話番号が登録されていないため明細の詳細は参照できないと主張してくる。
そもそも電話番号も以前登録した、住所も変わっていない、変更されたのは東電の作った出来の悪いWeb検針サイト。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
とにかく対応先わからず、最悪
引っ越しの電力を工事会社から変更しようと思っても、すこしまちがえたたけで、まったくやり直し聞かず、対応窓口もない。システム可はいいけど
問い合わせ窓口くらい、もうけてほしい。
タグ ▶
参考になりましたか?