
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
698件中 61〜70件目表示
契約する方が減ることを願います
エステサロンです。どうして、皆様の口コミを見ないで契約してしまったんだろう、、、と後悔しております。
内容は他の方が仰っていることに相違ないです。
・約束はまもらない
・時間は守らない
・アドバイスはない
・最初の営業と言っている事が違う
・社員教育が全くなっていない
契約の内容や価格、契約期間もかなり営業担当によって変わります。
最初の提示金額から、契約しないと言ったところ半額までなったのと、契約期間も半分以下になりました。
(それでも長い)
ただ、その分検討日時はなく今決めてほしい
今月、〇〇の契約数があと少しだから。
と言われました。
こちらには関係ないし、今思えばその時点でかなり酷い会社ですよね、、
移転もあった為、価格も納得した上で契約しましたが
その後のフォローのなさ、フォローないくせに営業でもっと上のコースにしろと言ってくる
一度、電話でかなり強めに意見を伝えもう電話は一切いらないと伝えたのに
それも共有されない。
もう怒る気も失せ
私は完全にEPARKでのやる気はなくなり、掲載も最初から何も変えていません。ただ、掲載期間が早く終わってくれと思っているだけの状態です。
契約したのは自分だし今回のは勉強代と自分を納得させていますが、今後新規に契約される方で私のように思う方が減ることを願って口コミしました。
最後に。解約も2ヶ月前に言わないといけないようなので
皆様お気をつけ下さい。
私は後半年、、、
参考になりましたか?
個人情報を入手する為?
地元の歯医者が酷い所なので地元住民への
注意喚起も含めて投稿したが
掲載されず個人情報だけ盗られました
非掲載になるような嘘や誇張もしてません
投稿見てると感じるのは
店側からの依頼で店の良い評価を掲載してると
思いますね!
Googleの方が的確で当たってます。
改めてGoogleにコメントしました。
参考になりましたか?
くら寿司の予約に利用
くら寿司の予約をするために登録しました。予約までの流れはとてもわかりやすいです。
最近気づいたのですが、予約をして来店するとポイントがつくらしく、結構ポイントが溜まっていたのですが、どこでどう活用したらいいのかがちょっとわかりづらいので、そのままにしています。
参考になりましたか?
ホームページ
数年前にイーパーク経由でホームページを作成したが、今回セキュリティー対策とか理由を付けてサーバーを移行しないといけないのと、管理費も上がるので契約をしなおさないと言われ契約したのだが、契約内容はホームページの新規作成料だった。異議を唱えてみたが企業間契約に消費者法の適用はできず泣き寝入り状態。
虚偽の説明であっても契約を解除出来ない。これから8年も支払いを続けないといけない。
営業の言うことは絶対信用してはいけない!!
参考になりましたか?
契約検討中のかたは必ず見て!
エステサロン経営している者です。
始めは半年間掲載無料、と謳って電話が来たので
聞くだけ聞こう、と思いズームの予定を入れました。
するといつの間にか契約の話まで進んでしまい、クーリングオフできません、て言われてOKしてしまいとても後悔しております。
私はここの口コミをもっと早く見るべきでした。
契約させられた内容は、全く意味もないアプリ作成などその他諸々口コミに書いてある通りの内容でした(笑)
8年契約です。
この人たちは契約さえ取れれば良いとしか思ってません。
お客様のこと全く考えていません。
冷静になった時に8年はあり得ないと思い、解約したい旨伝えると
できません、の一点張り。
相手が弁護士入れて戦いますか?、というような脅し文句を言ってきました。
態度もめちゃくちゃ悪く、皆様、是非eparkの方とお話しされる際は必ず相手に録音する旨伝えてからお話しされることをお勧めいたします。
特に契約者側が女性ですとほんっっとに舐めた口調で話してきますよ!
びっくりしました(笑)
こっちはお客側なのに本当に失礼な方ばかりでした。
仕方なし継続しますが早く解約したいですね!
要は、契約しない方が絶対に良いですよ!
会員の方も予約が取れないとか口コミちらほら拝見しましたが、会員辞めることをお勧めいたします。時間の無駄です本当に。
私の身内も歯医者予約して行ったところ予約がないですと言われて追い出されたそうです。本当にいい加減な媒体なので経営者もお客様もイライラするばかりで時間の無駄です。
経営者様は契約しないことをお勧めいたします。
参考になりましたか?
掲載店ですが最悪な会社です。
掲載店です。
とにかく最初から不手際続きでホントに契約しなければよかった。
顧客から来店の確認メールが届かなくなったという苦情が集中したのでイーパーク側に確認してもらうと調べもせずに顧客のメールアドレスが変わったんじゃないですか??みたいなふざけた対応。
確認を強く求めたところイーパーク側のサーバーに問題があったとの事。あれだけ馬鹿にした対応なのにメールで簡単にすみませんで終わり。
またサーバーがダウンしてネット予約の受付が停止したため予約状況が確認もきなくなることもありました。予約状況が確認できないので電話予約も断らなくてはならず一日で数万円の損害。
百歩譲ってトラブルはしょうがないにしてもお詫び等の連絡もなく現状報告のメールがダウン中に2回配信されただけ。
そのくせコロナで営業時間を短縮しますみたいなメールはせっせと送ってくる。
予約システムはわざと不便な部分を作りそれを有料で補っていくスタイルで金をむしり取ることしか頭にありません。
あとこの会社は解約できません。正確には契約終了時までに発生する金額を一括で支払えば手を切ることはできますが。
少なくとも小規模な商売では決してプラスになりません。一人でサロンをやろうとしている人などは決して手を出していけません。せっかく開業してもあっという間に廃業に追い込まれおかつ数年間利用料を払わされる未来が待っています。
契約を考えている方は今一度考えてみて下さい。
他にも良いサービスを提供してくれる会社はあります。
参考になりましたか?
契約したことを後悔してます。
あの手この手で契約を迫り、コールセンターに問い合わせると「そういう規約はない」など話が食い違う。
長期契約での分割払いに重ねて、色々プランやオプションを上乗せしてきたり、成果報酬として電話での予約成立やネットでの予約成立でもマージンをとるなど、店の売り上げをめちゃくちゃ吸われてしまってます。
また、他社が予約状況や店舗情報の閲覧データを持ってきてアドバイスしてくれるのに対し、E-PARKはこちらから問い合わせない限り基本ほったらかし。緊急事態宣言のときのサポートもこれと言ってなし。そのくせ、オプションサービスの提案の時は積極的に連絡してくる。
そんなズボラなサポートなのに、他社を蹴落とそうとする気満々のオーラで話をする営業。
10月の頭に支払いとオプションの見直しについてコールセンター相談したんですが、その際に「エリアの営業担当から連絡させます」とのことだったんですが、いまだに連絡がありません。
はっきり言って今後の支払いのために、バイトしないといけない状況になってきてます。(解約したとしても支払いは残る)
参考になりましたか?
無料プランなら
eparkリラク契約店舗です。
月額無料のプランから始め、今は有料のプランで掲載しています。
エステサロンですが、集客はeparkからご新規の方で月5〜8名ほど
某大手サイトと合わせるとそこそこ集客は安定してきているかなと思います。
契約したのが開業したての時期で、あまり業界のことをわかっていなかったので、無料プランでまず費用対効果を試してみようと契約しました。
無料プランとは言えども初期費用は取られましたが…
何よりeparkのシステムが使いやすいです。
某大手サイトさんに集客は劣りますがシステムはeparkのを使っていきたいと思い、有料で継続をしました。
ここのクチコミにあるようにサポートは確かにほぼ皆無です。
何かわからないことがあればコールセンターへ連絡してくれと言われます。まぁ、それが某大手サイトさんとの月額費用の違いなのかな、なんて思いながらもう3年も経ちますがなんとかお店を継続できています。
こういうサイトってネガティブな意見が多いですが、私は無料プランから試せてよかったと思っているので、そう言う人もいると言うことを知っていただけたらなと思い投稿しました。
参考になりましたか?
gotoイート申請できない
eパークのgotoイートで食事をし申請しましたが、申請失敗のメールが…再度申請。
しかし、結果は同じ。
その事をメールにて問い合わせましたが、定形文が帰ってきたきただけ。
解決しない場合、文字記号を消さずに再度問い合わせしてくださいとのこと。
原因がわからず、色々とネットでも調べ以下の方法を試しました。
○全部レシートを入れて撮影
○折り曲げて撮影(いらない部分を)
○ブレないように携帯固定し撮影
○写真の画質の大きさをリサイズし申請
○データやアプリのアップデートをしてから申請
○注意事項をよく見てやりなおす
○別機種の携帯で再度申請
etc
上記でも無理なので、
店舗に頼み、
レシートを領収証にしてもらい、再度挑戦しました。
それも3度程申請しましたが、ポイント付与されませんでした。
再度その事を文字記号を残し、個人情報も入れ、メールにて問い合わせました。
返答は付与されているとのこと。
付与されていない場合別のidでログインしているのではないか。
別のidで再度ログインして下さいと返答がきました。
確認しましたが、付与されておらず。私自身は2つもidを作った覚えもありません。
問い合わせメールの返答も回答にかなりの時間がかかり、ポイント
も付与されず、納得のいかないメールとで、心身ともに疲れ果てました。
未だにポイント付与されていません。このままgotoキャンペーンが終わるまで付与されず、メールでの問い合わせやりとりでズルズルおわるのでは?と感じました。
もう少し企業さん的にどうにかしてほしいです。
参考になりましたか?
契約しないほうが良いです!
とにかく営業がしつこい。
あんまりしつこいので、1年間無料掲載という条件で契約しましたが...。
他の方も書かれている様に、初期費用が40,000円弱ほど取られ、アフターフォローもほぼなし。
半年ほど掲載していますが、月の予約は1〜3件ほど。
契約前の話では、月10件位は!と言っていましたが...
客質は悪いし、リピートもなし。
予約がなかなか入らない事を担当者に伝えると、メニューの値引き、割引クーポンの作成を提案してきます。
成果報酬1件につき2,750円も持っていかれるのに、これ以上値引きなんてできません。
ちなみにホットペッパーさんに予約がなかなか入らない事を伝えた場合は、キャッチコピーやクーポンの内容の変更など、値下げ以外の提案をしてくれます。
イーパークは無料掲載なので、成果報酬を稼げ稼げと必死なのでしょうね。
予約システムも使いづらいです。
新規ご予約のお客様のデータも電話番号とメールアドレスはわかりますが、本名がわかりません。
運用にイーパークだけで2つのシステムを使わなければならないので、すごく手間がかかります。
今すぐ掲載辞めたいです!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら