
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
6件中 1〜6件目表示
低評価が多いのもうなずける
静岡のFUSHIMIYA 8・9Fという場所で参加しました。
はっきり言ってお勧めできない会社です。
以下、長文ですが気になった点をあげます。
・会場の雰囲気が婚カツに合っていない
ビルは昭和の古い建物で、会場になっている一室に入ってみると、木製天板の長机とパイプイスが並べられているだけでした。
その様子に参加者の皆さんも「これから会議でもするの?笑」って苦笑いしていました。
異性と出会えさえすれば会場なんてどうでもいい、という意見もあるかもしれませんが、雰囲気作りって大切だと思うんですよね。
個室っぽくなっている居酒屋か、綺麗なオフィスルームみたいな場所でやってほしかったです。
・結果の全員の前で公表する
番号で呼んではいましたが。男女別々で退室させてから結果を書いた紙を渡すとか、配慮をした方がいいと思います。
今回、男4人女8人と、人数差があったこともあって、一対一で話していると、相手の女性の左右に「待ち」をしている別の女性の姿が目に入ってくるんですよね。
また、司会も「お見合い斡旋の近所のおばさん」って感じの方で進行が事務的。他の会社は、ウェディングプランナーじゃないですけど、それなりの感じでやってましたよ。
人数差があったので女性側に、次回使える1000円券みたいなものを説明しながら渡していました、私の目の前で…
全体を通して、女性陣に恥をかかせるような空気感があったと思います。
会場の古臭い雰囲気もあいまって、シラけた空気が流れてましたね。自分自身も「ヤバいところ来ちゃったな」と。
今回の人数差、ほかの会社なら開催してないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
手抜き過ぎる
アクリル板も無く、ずっとマスクをしたまま相手の素顔がわからない状態でのパーティでした。ただ男が順番に席をグルグル回って話をするだけ。スタッフはたった一名で、話題などもカードに書いたことからそれぞれ勝手に喋ってくれといった感じで投げっぱなし。コロナ禍だからといって余りにも手を抜き過ぎではないか。こんな内容で1時間半程度の実質「お話し会」で男は8,000円。「残念ながら今回はカップル成立の方はいらっしゃいませんでした」ナメているとしか思えない。
タグ ▶
参考になりましたか?
酷すぎます!
エクシオは本当に最低最悪です!
周りの婚活仲間とも言っていますが…
エクシオは本当に最低だと思います。
婚活パーティー中止も当日の直前に決まる。
中止になっても連絡はなく、メールかメッセージで送るよう何度も言っても何も連絡はありません!
婚活パーティーが中止になった日の夜に、[本日のパーティーに参加されてないのでキャンセル料を払え。]との連絡が来たこともあります。
こんなに失礼な会社はありませんし、人を馬鹿にしてると思います。
今までには女性1名での婚活パーティーの開催もあり、本当に不愉快でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
★まあここは酷い
何回か出ていますが今回は 男性満席で2人 女性2人
一人遅れで結局中止 なんだかなこの満席って 二人で満席って まあ良い加減な会社です
当日は2回大体同じ所で開催してますが、最初に出た女性はペアになっても次の回出ませんかと誘われるそうです
儲け主義だけで出会いとか全然考えていない良い加減な会社
タグ ▶
参考になりましたか?
意外とよかったのでリベンジします
先輩につきあえって言われて付いていっただけだったので、先入観がなかったのがよかったのかもしれませんが、割とよかったです。もし自分で口コミを調べて行っていたら、尻込みしちゃってたかも。先輩がカップルになれたけど自分はダメだったので、リベンジしたいと思って居ます。一回連れてきてもらったので次は気後れせず参加できそうです。
タグ ▶
参考になりましたか?
まあまあかな〜
浜松会場に参加。年齢層も幅広く20代~40代の方まで居ました。
会場の雰囲気は落ち着いた感じ。ただ、場所が凄く分かりづらく途中迷いました。
カップル成立までには至らなかったものの。40代の方とLINEを交換しました。
今も連絡を取り続け、近々食事に行きましょう!との事です。
タグ ▶
参考になりましたか?