330,088件の口コミ

フィットイージーの口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

401件中 71〜80件目表示

3.00

小牧店

スタッフはとても良い方々なんですが、一部の女性会員に憤慨しております。シャワールームの個室でない扉を開けっ放しで出て行く人が居ます。「開放厳禁」と表示があるのに。誰も使用していないなら換気のために開放すべきですが、使用中の人が居るならば開放厳禁なんだから開けっ放しにするのは止めて欲しいです。個室から出た直後は髪べたべた状態だから男性に見られたくないです。開けっ放しだと覗かれる心配があります。スタッフ方々、「開放厳禁」の表示を「使用中の人が居る場合は絶対に開放厳禁」と表示していただきたいです。お願いします。

  • キッチーさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

フィットイージーの売りとは?

今まで1ヶ所大きなジム、もう1ヶ所24Hジムに行っていました。
24Hジムの戦国時代と言われている中で、それぞれのジムで何が売りなのか、そこがこの時代で生き残るかどうかだと思います。
現在のフィットイージーはそこが不明確でこれから伸びないなと感じました。
というのも、フィットイージーは他店よりも会費が1000円近く高く、他のジムより高いのもエアロスタジオやバイクスタジオでレッスンがあるのが違うところだと思います。
レズミルズの垂れ流したレッスンだけでなく4月まではインストラクターによる遠隔ライブレッスンもあったのですが、それが5月から無くなってしまったのです。私が通っている店舗ではインストラクターの対面レッスンもなくなってしまい、とてもつまらないものとなってしまいました。ライブレッスンを無くしたのは、対面でのレッスンを増やしていくためと言われましたが、それもありませんし、人件費もライブレッスンの方がかからないのでは?と思ってしまいます。
また高級マシンが売りとのことですが、エニタイムやfit24などでも高級マシンを取り扱っているそう(知人より聞き)で、その売りだけで続けていくのは会員数も減っていくばかりだと思います。スタッフにマシンの知識もありません。
これから成長していくには、今一度顧客のニーズを見直し、社員の方は店舗ごとの状況をもっと知るべきです。そしてスタッフの教育をはかること。
またサービスが減少するのなら会費を安くするなどの対策も必要になってくると思います。
スタジオが充実することを願っています。

参考になりましたか?

1.00

キャンペーンで入会したのに

キャンペーンで入会した方には全員に水素水水筒がもらえます。スタッフが時間でいますから、分からないことがあれば答えますとの事で入会しました。
水筒はもらえてません。
入会後ルームランナーがしたく、スタッフがいる時間に行きました。誰も居なく スタッフルームをノックし待っていたら、嫌々出てきたギャル3人?質問しても、は?みたいな対応(結局使い方も教えてもらえなく帰宅)

バーチャル予約しても、故障が多く、スタッフ探してもいない…またまたスタッフルームをノック、嫌々出てきた3人トリオギャル…故障?してるみたいですが
と伝えると  は?予約してるのか?と怒り対応…予約してるからきてるんです!といったら
で?なおりません!!で終わり…

たまにあっても無視され
この子達を雇ってる運営者にも頭にきます。キャンペーンの時のスタッフの話しとかけはなれて…お金を払って入会してるのに残念です。退会することにしました。

前に通っていた24時間ジムのスタッフは、挨拶もですが
スタッフルームにこもってるなんてことなかったです!2度と行きたくないジムでした

参考になりましたか?

3.00

マスクを着用していない人が多い

コロナ禍にもかかわらず、マスクを着用しない人が多い!
鼻出しマスク、あごマスクも多いが、
マスクを はずしている人が目立つ!

店舗内には、マスク着用の張り紙があるが、無視しているらしい。

息苦しいのはわかるが、この状況には、不安を通り越して、恐怖を覚える。

従業員さんから直接言いにくいこともあるだろうが、
それならば、せめて 店舗内放送でも頻繁に流して欲しい。

マスク素材の効果については、不織布、布、ウレタンの順だ。
これは、もはや常識となっているが、
ウレタン素材でも、着用しないよりはマシかも。
但し、飛沫を多く出すばかりか、多く吸ってしまうというリスクもあることをお忘れなく。

(素材は、体質に合わないということもあるから、そこまでうるさくは言いたくないが)

参考になりましたか?

フィットイージー丸亀店

今はオープン前のプレオープン中です
ここでの口コミを見て覚悟もしていましたが
近所なので
凄く楽しみにしていてトライアルにも行き
会員になりました
が、、、
他に会員になってる人で外国人の人がいるのですが
ワイヤレスで携帯電話で大声で話をしながらルームランナーしてます
通りすがりの匂いも凄く
こんな時期なのにソーシャルなど守らず他に空いてるのに横に来たりします
スタッフは誰も注意を一度もしません
これで24時間営業にオープン後になって
スタッフがいない夜中の時間などに
その外国人の方がいたらと思うとぞっとします
他のネットでの口コミは見てたけどここまでレベルが低いとは、、、
スタッフの方もトレーナーって感じではなくバイトって感じです
会費も安いけど治安が悪いのでは意味ないのでは?と思いました
丸亀なら他に色々なサービス付でここのお値段より安いです
近所だから長く続けたかったけど、、、
企業努力をしないといつもの様にあそこの物件はまた潰れると思います

参考になりましたか?

1.00

現場を仕切れてない

数店舗を利用する者です。
店舗名はふせておきます。

店舗スタッフ、特に女性スタッフは優しくて何かあっても一生懸命対応してくれようとするので不満は無いです。
男性スタッフは半々って感じですかね。
もちろん、しっかり対応してくれる男性スタッフもいます。
しかし会員とつるんでいるスタッフはたいがい店舗対応もトレーニング中のマナーも悪いです。
多分本部から店舗に来ている社員っぽい人もあまり感じが良くないですね。
会員をナメた感じで見たり、言葉遣いも悪いし、仲間内とうるさくしている時もあります。
というか、よく通っているものの店長が誰なのか?いまだによくわかりません。
現場スタッフはこんな社員達に使われてかわいそうに思う時があります。
なので、口コミでスタッフ批判されているのを読むと現場スタッフというより現場をうまく仕切れない社員に技量が足りないのだと思います。
より良い環境にするため、店舗にアンケート用紙などを置いて生の会員の声を取り入れるとか、本部がもっと工夫すべきだと感じます。

参考になりましたか?

神奈川県の店舗です

HPには「全店舗にウォータークーラーを設置」と書いてありますが、ありません。
館内も狭くてマシンの数も少ないです。混雑している時間帯だととても窮屈に感じます。
ストレッチエリアも狭いのですが、先日女性トレーナーが化粧品を広げてメイク指導をしていて驚きました。何の大会か知りませんが、スマホで音楽を流し、ヒールでポージングの練習などされています。その間会員はそのエリアに近づけず・・・
有酸素マシンではyoutubeが見られるようにはなっていますが、ネットワーク状況が悪くてしょっちゅうフリーズします。
ほとんどの会員さんは一人できて静かにトレーニングしていますが、たまに変な声を出したり、マシンを乱暴に扱ってうるさい人や友達どうしで長時間フリーウェイトコーナーを占有する人たちもいます。

たまたま空いている時に見学に行ったら実情は分からないと思うので、実際に通われる予定の曜日や時間帯に体験に行かれることをお勧めします!

参考になりましたか?

入金確認の知らせが遅い

コロナで半年休会してたのですが、知らない間に復活しており2か月後に入金されていませんとの連絡がありました。もっと早く連絡してくれればいいのに。
しかも3回目の入金日1日すぎた頃に連絡があり3か月分払って下さいと言われました。約2万円強程ですが。
確か入会時に入金が確認できなければ、1〜2週間程で連絡しくれると言ったのに、2か月と1日後に連絡!
今すぐ退会しても、入金が1日過ぎた事で3ヶ月分払って下さいと言われました。
退会してから一カ月半行きもしないジム代払わされる事になりました。
休会日を忘れていた自分も悪いですが、コロナで一年半も休会していれば忘れる事もあると思います。
事務員(バイトだと思う)が連絡不足でしたと認めて謝罪したのでお金だけは払いましたが、一瞬ですがコロナ詐欺かぁ!っと思ってしまいました。
余談ですが本部の連絡先を教えてくださいと言ったら、教えられませんと言われました。

参考になりましたか?

1.00

何がしたいのか

ここのジムは何をしたいのかが本当に謎。
最近もFIAに加盟しましたってやたらと打ち出してポスターとか貼ってアピールしているが、FIAのHPに出ていたガイドラインに準じたコロナ対策は全然なされていない。コロナが落ち着いてきたとはいえ加盟をそんなに謳うなら団体のガイドライン位は準拠するべきでは?
消毒?密の回避?マスクの徹底?どれも全然やっている感じはない。
マスクを外している人があちらこちらにいてもスタッフは放置だし、そもそもスタッフがトレーニングエリアにいることはほぼない。ただのバイトって感じの若い子達ばかりだし総合ジムのように常にトレーニングエリアできちんと指導とかは無理にしても、巡回位はして欲しい。
時々見かけてもiPadばかり弄っているし。事務作業等をしているとかなら仕方ないがどう見てもインスグラムを見ていたので、ドリンクがこぼしたままの方がいるよと言ったら、これ終わったら行きます、と…
え?なんで?と思わず声が出ましたが、いや、これ仕事なんでと。

大丈夫ですか?

参考になりましたか?

1.00

退会について。

コロナで会社からジムは休むか一度退会してくださいと言われ半年お休みしましたが泣く泣く退会に。
手続きを聞こうと電話をかけるが全く出ない。
仕方ないのでジム迄出向いたのですが、休会中は顔認証が使えないので入口でインターホンを鳴らして開けてもらうシステムらしいが何度押しても誰も出ない。
外で待ちぼうけ。
中から偶々人が出てきた時に開いたので入って中を見たがスタッフへ3人も居る。
まして、駐車場には五台程しか車が無かったからガラガラ。
1人のスタッフに電話やインターホンを何故出ないのか?と聞くと接客中だからと言う。
確かに退会の手続きらしき人が二人。
だが、残り一人は来ている常連さんらしきお客さん達と話で盛り上がってる模様。。

正直、対応出来ないのであればネットなどでも休会や退会の手続きを出来るようにするべきなのでは。
入会だけしか出来ないネットシステムなのであれば、せめてしっかりスタッフが対応して欲しいです。

入ってる機械は素晴らしいのにスタッフの対応は最悪です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら