319,620件の口コミ

[終了] 富士火災海上保険の口コミ・評判

公式

2.73

保険料
2.78
補償内容
2.75
事故対応
2.65
サポート
2.68

55

富士火災海上保険は、商品・サービスの販売終了など何らかの事情により新規での申込はできませんが、現在も利用中のユーザーや当時の記録を残す資料としての役割のため、本ページはオープンな状態にしています。通常通り口コミ投稿・閲覧機能をご利用いただけます。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

55件中 1〜10件目表示

1.00

最悪です

自動車会社経営の友人との付き合いで加入しました。富士火災がどうというよりは、担当者によると思います。事故後の連絡や報告は一切なく、通院については怪我の担当から連絡すると言われ20日間放置されました。こちらから連絡を入れると、怪我の担当者らしき人から通院については一切聞いていないとの返答でした。代理店からも連絡を入れてもらいましたが、何の返答もなく、車の修理はできないし、通院の支払いで病院から催促されるしで、困りはててしまいました。最終手段としてホームページに載っていた苦情受付に電話を入れました。その時対応していただいた方は、非常に素晴らしかったです。迅速かつ丁寧に支店に対応を要求してくれ、これからも力になると言ってくださいました。支店の担当者からやっと連絡はきましたが、事故後処理の経過を一気にまくしたて、マニュアル通りの謝罪を述べ、最終的には代理店の責任にしただけでした。経過を知りたかったというより、放置したこと、通院の話を無視していたことについて聞きたかったのですが、私の想いを伝えることもできず電話は終りました。その後、数日経ちますが、再び放置です。お金を払っている保険会社のことで、こんな想いをなぜしなくてはいけないのでしょう。友人との関係もあって他の保険会社へ切り替えできないし、泣き寝入りになりそうです。保険を検討中の方へは他の保険会社をおすすめします。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

やっぱり最低最悪の保険会社でした

バイクと車の右直事故で負傷しました。過失は9:1で相手方が悪い事故でした。

MRI画像で損傷箇所が確認でき、私の担当医も「じっくり治療して行きましょう」と通院してたんですが、いきなりの打ち切り通知、「社会通念上の補償義務は果たしました、通院したければ自費で治療するのは止めませんから」と意味不明な説明。

あげくの果てに、車に跳ね飛ばされてもないのに本当に怪我したんですか? と疑ってきました。
そして、仕事は何をしてるのかと問われたので「主婦です」と応えると、「主婦だと時間が有り余って、家でゆっくり療養できるから治ってるんじゃないですか」と主婦をバカにしたような口調で言われました。主婦業は社会に認められた立派な職業です、あなたの奥さんにも同じことを言えますか?

反論するとこちらの言葉に被せて怒鳴ってきます。被害者の言う事に聞く耳などもっていません。
あなたが素人だから何回も言いますが・・・と、人をバカにするにも程があります。
男尊女卑、職業差別をする時代錯誤の社員がいる最低最悪な保険会社です。
被害者になられた方は、早い段階で弁護士に相談することをお勧めします。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪です

駐車場で隣の車のドアにこちらの車のドアが接触。相手の要望で警察と保険屋へ連絡。
事故連絡を受けました的な封書が届いただけで担当からは連絡なし。相手の修理が終わってからの連絡(代理店から)かなり高い金額でした。対応に納得できないので苦情を言うと担当は答えられず。上司の方から連絡を貰うことに。この方も人の話は聞かない、できない交渉をすると言う。契約者に連絡を1回もしないのはありえない事態だと認めたくせに更に苦情を言うと、弁護士を立てますと…。厄介な客は弁護士に回すようです。これ以上、話しても無駄だと感じたので保険での支払いをすることにしましたが、次の契約はしません。契約者を無視しての対応が間違ってないと言い切るような会社です。基本、保険会社の人なんて人の話は聞いてませんからね。最低な会社、担当者でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故受付担当の方が、最悪です。

週末に事故にあいました、加害者側の保険会社が、こちらの会社でした。
担当の方がつき、話をさせて頂いて5分も経たないうちに、担当の方の横柄な対応に心を傷つけ、大変なストレスをかんじてしまいました。
生身のカラダに、加害者側の車がジカにぶつかってきて、事故の恐怖も冷めないうちから、まさか、加害者側の保険会社の担当の方にこんなに不愉快な、対応をされるとは、私は、人では無い?の?と言ったのような対応でした。
マニュアル道理に片付けられてる感じです、このままストレスが、たまり、担当の方とお話する事が辛くなったら、再度相談します。

私があの事故で比較的軽傷だったから?いや、私がこの世にいなくなっていても、対応は、変わらないと言ったのような事も言われました。

ここで契約されてる方は、私が担当されてる方が、事故を対応されたら、被害者側の理性や同情心まで覆し、加害者は、敵!と言った感情にさえされますので、ご注意ください。
担当の方と今後お話するのがとてもストレスで、辛いとまでになってしまい、このような口コミを書かせ頂きます、辛くて苦しくなったら、コールセンターの方に対応して頂きます。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

担当者の応対、なんとかならん?

相手方の一時停止無視による衝突事故。怪我もして車も廃車。こんな大きな事故は初めてで、パニックの私…
女性担当者から電話で矢継ぎ早に色んな説明をされるのですが、混乱して解らず…
『確認なんですが、○○は△△って事ですよね?』と質問すると、こちらが話終わる前に、私の声に被せて『先程も申し上げましたが~』と来たもんだ。
最初は私も保険の仕組みについては解らないところがあるし仕方ないかな…と思っていたのですが、あまりにも露骨にイラつきを出されてしまい、それも度重なると、担当者だけでなく会社自体に不信感や嫌悪感を抱いてしまいます。
一生懸命、対応してくれる担当者の方もいらっしゃると思いますが…

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 5.00

故障対応最高です!

チューンドRX7 H8年式 乗りです。大阪で通勤中にエンジン停止。仕事にはタクシーで行き車両放置。燃料計が壊れてるので走行距離で計って居ましたが、止まり方からもしやガス欠かプラグ、ガス漏れ?かと思いオートバックスやGSに走りセルフ対応しましたが不発。富士さんに連絡して夜間はレッカー会社内で保管後、翌日購入先チューナーがある愛知県までなんと無料で陸送。修理費は当然自費ですが、全ての対応が迅速で丁寧でした。故障時に使った私の交通費まで、向こうからお聞きしてくださって、タクシー代は覚えてないから要らないですと言うと、距離で大体分かりますからお使いになられたものはしっかり請求してくださいと言われて感動しました。ソニー損保の時とはとんでもなく大違いで、富士火災さんに変えてよかったです。
車輌をRX7に変えるとき、他の保険会社のほとんどは車両保険は20年前の車はつけられないといわれ、唯一富士火災さんだけは購入価格に準じて車両価格を決めて下さりました。懐が広いです。感謝しています。

参考になりましたか?

1.00

3ヶ月半かかった

平成28年1月2日にマンションの水漏れが起きました。 平均的には1月程で被害者に弁償する金額が送金されるそうですが、富士火災では3ヶ月半以上かかりまして、とても困りました。 この保険会社を使い、不満な点がいろいろありました: - 担当の方の態度が最低でした - 担当へのメールは、一度も返事がこなくてこちらから電話しないと情報を知ることができなかった。 - 被害者が数人いても、示談書は一枚しか送ってくれなかったので、うまく記入できないようになっていて、それを理由としてずっと会社の方で先延ばしされました。 - 確定金額が鑑定者の方で決まっても、担当はずっと黙って私に伝えなかった。 - やっとこちらの方から電話で確定金額を聞いたところ、その次の手順を教えず、いつ送金されるか「まだ分からない」と言われた。 - 担当者の変更を伝えてくれなかった。 オススメできません。

参考になりましたか?

3.00

やめた方がいい

事故の対応が最悪。担当者は,口では調子のいいことを言うが,動かない。アドバイスは素人以下のレベル。負担割合の交渉も,大手保険会社に押されまくって,交差点での事故なのに100対0。さらに,事故から1年近く経過した現在も示談に至らず。「責任持ちます」と言って,代わりに出てきた上司も何一つ責任を持たない。契約をするのはやめた方がいい。

参考になりましたか?

4.00

ロードサービスが充実していました。

3年前に知人の紹介で自動車保険の見直しを行いました。それまでは、全然、何も考えないで高い保険を契約していました。例えば、保証無制限やドライバーの制限なし、年齢制限なし、見てみると非常に高額な保険の契約内容になっていました。

ただ、それはかなり若い頃に契約したもので、その頃はその契約でもよかったようです。ただ、年をとるにつれて年齢に合った契約に見直すべきだということです。

さて、知人の紹介で加入した保険ですが、いろいろと見直し、かなり低めの金額となりました。かといって、サービスが充実していないという訳ではありませんでした。

契約して半年経った頃、運転中にタイヤがパンクしてしまいました。それも山形県の方で。家族で遠出のドライブに出かけた時のことでした。早速、保険会社に連絡。回答はすぐに対応するとのことで、連絡のあと、20分後くらいでしょうか。修理工場の車が到着し、すぐに対応してもらいました。これは無料のサービスでした。その後、エンジントラブルなどもありましたが、それも無料。本当に充実したロードサービス内容です。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪の保険会社

1月に事故にあいました。その時すぐ連絡して対応をお願いしました。
それから事故担当者からと相手の保険の担当から連絡入りました。
相手の保険担当が言ってきたことがちょっと違ってたみたいで、こちらの担当者にもその旨を伝えましたが、なんとなくやる気ゼロで、ふ~~んと聞いてたみたいで、分かったのかなと思ったけど、案の定相手の保険担当のいう通りになったみたいで、本当に頭に来ました。
こちらの担当者はド素人みたいで、自分の車の修理会社にも今日お金振り込みますと言って、振り込まれておらず、問い合わせてみると事故の状況から振り込めませんでした等いう返事。
ほんとバカにしてる!もっと積極的に相手の担当と交渉してほしいと思った。
営業から連絡あってまた継続お願いしますと言ってきたけど、相手との交渉も済んでないのに、
気安くいってくる態度が気にくわず、他の保険会社にしたので、お断りしました。
事故の後始末も終わってないのによく言ってくるよ! ここの保険会社はバカばかり❕
こんな保険会社はヤバいので、早くやめたがいいと思う❕

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら