
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
131件中 51〜60件目表示
契約の人選は、気に入られるかどうかで決まる
FULLCASTは、かれこれ10年近く利用している者です。最近、コロナワクチンのコールセンターの電話受付業務が各地で募集されていますが前回仕事の経験をさせてもらったので、おなじ就業場所に募集しました。
未経験も歓迎と書いてあったので、たぶん経験者だし、大丈夫だろうと思っていたところ、しばらくしてから過去の就業実績に基づき判断したところ、今回は採用を見送らせていただくこととなりました、……???意味がわかりませんでした。
就業実績なんて、なにも問題なかったし、、、
今も、コールセンター募集って、メールばかり届きます。不愉快ですよね。
単発の仕事も利用してますが、決定メールが遅いので、こちらから支店に電話したりすることがありましたので、事務の人たちからしつこいとか思われてブラリされているんじゃないかなとか思ったりしてます、それにしても、も◯おか支店の人たちは、電話対応があまりよくないです。
電話の最後におつかれさまです、とかは普通いうと思うんですが、私が言い終わる前に切られたりして、いい気分にはならないですよね。
それにしても、みなさんのクチコミをみてなるほどなとおもいました。
参考になりましたか?
お遍路四国結願するとこのフルキャスト最悪です。
お寺めぐりのお遍路の国の結願するフルキャストで主に働いていますが、不安定この上無く不誠実な派遣会社です。とくにこちらに落ち度はない上、人数の倍率的にも余裕があるはずなのにわけも分からなく仕事を応募しても落選するときが有ります。落ちたり受かったりで意味不明で怒りが沸き上がります。しかもかなりの遅れての前日午後のメール通知なので次の日はほとんど無く、有っても遠い場所の案件しか残っておらず、実質次の日は強制的に休まざるを得なくなります。便利に利用している人も居ると思いますが、フルキャスト内部の応募した決定メールを送る人もかなりの腹黒さで矮小な気がします。何故なら毎回毎回落選メールは午後遅くに回し、選択の余地を意図的に狭めて意図的に困窮させる手ぐちを多用してますので。私にだけかもしれませんが。真面目な人ほどバカをみると思いますので絶対にこの派遣会社の深入りはしないで下さい。いやいや、そんなことないよ、自分は応募した所に必ず行けるよ。とかの方もです。今だけですので。落選された方もできれば電話より派遣会社に赴きお互いに顔を合わせて話される方が良いかと思います。どのような人が決定メールを送っているのかわからないと思いますので。皆さまのご参考になれば幸いです。
参考になりましたか?
個人情報だけ抜き取られてる?
前職は接客系の正社員だったのですが、もともと身体を動かすことが好きなのと、生活環境の変化により倉庫・工場系のお仕事が充実しているフルキャストに登録しました。
他サイトではない単発バイトが豊富にあり、早速倉庫でのアルバイトに複数応募して期待していたのですがみごとに裏切られました。
選考結果は遅いうえ応募したバイトには全て落選しました笑
未経験歓迎との宣伝文句で、indeedやタウンワークなど各サイトで大量の登録スタッフ募集をかけている意味は何でしょうか?
ちなみに他のサイトは登録→要望ヒアリング→お仕事紹介→職場見学まで複数のスタッフさんで段取りよく進めていただき、即採用でお仕事が決まりました。まだ就労前なので企業さんの良し悪しはわかりませんが、これが正当な?派遣会社さんの対応なのかと、比較してよくわかりました。
フルキャストは登録後本人確認の電話が一度のみ、あとは放置。スタッフを使い捨ての駒としか見てないフルキャスト。
他の口コミサイトでもここの評判って、良いものよりも揉めたとか、病欠したらそれ以降一切紹介来なくなったとか、ブラックリストに入れられて〜とかよく見るので怖いです。
これから登録予定の方は注意してくださいね。
参考になりましたか?
応募すら出来ない会社。
私は以前、フルキャストで自分の実務経験が活かせる仕事に応募しました。1回目は選考で落ちました。私はその理由を応募者が多かったからだと思いました。しかし、2回目も3回目も選考で落ちました。
これは、絶対おかしいと思いました。何故なら私は若いし、その仕事にとって必要な実務経験もあった
からです。でも、その後、フルキャストの口こみをみたら、フルキャストは仕事に応募しても、その職場
で以前働いていた人を優先させるシステムだそうです。私は、なるほどと思いました。また、フルキャス
トに応募した後は、ひたすら家で待機していなければなりません。何故なら、折り返しの電話があるから
です。その電話を逃したら最後です。電話を逃してこちらから折り返しても、まず繋がりません。ほとん
ど繋がりません。仕事の応募を電話でしても、ほとんど繋がりません。よって、携帯電話料金がびっくり
する位かかります!節約している人は、フルキャストを利用するのはリスクがあります。その上、仕事の
応募すら出来ません。またネットではチャットのシステムを導入しましたが、わからない事を聞いたら
「それは、〇〇に電話して下さい」と返されました。私は、それではチャットの意味が無い!と思いまし
た。チャットも、そんなに便利ではありません。フルキャストは、他の人の口こみも最悪です。いい評価
もありますが、それは他の人も書かれている通り、フルキャストの関係者が投稿していると思われます。
私は、フルキャストを退会しました。本当にロクデモナイ会社なので、良い評価は信用しない方がいい
です。
参考になりましたか?
暗黒派遣会社…..
長期派遣の紹介をしてもらおうと依頼したが、あなたにはこの仕事がいい!と決めつけられ、こちらが他の案件も少し検討したいと言った途端に態度が急激に反転!こちらもどんな仕事でも構わないわけではないから少し保留をお願いしただけなのに、文句ばかり並べられて無愛想に電話を切られた。次の日に、最初に紹介された仕事にしようと思い再度電話をしたら、もう他で決まったから紹介出来る仕事はない!と門前払い。仕方なく違う仕事に応募したら、全く返事が来なくて無視されていると感じた。すると応募した仕事全てが人員決定と言われた。だがその仕事の募集は引き続き行われており、説明を求めたら、あなたに話す事はない!とまさかの回答が返って来る始末(怒)この派遣会社はブラックだ!と思った時には既に遅く、私がブラックスタッフ登録される結末。
他の方々も口を揃えて言われている通りの暗黒派遣会社に間違いありません。社員の電話対応も最悪!面倒臭い事には一切無視を決め込む。派遣会社ってみんな同じ?なのかな?
最後に一言。025810の派遣会社も似た感じだった。
参考になりましたか?
気をつけた方がいい
フルキャストは酷い所です。
いかにも楽そうな仕事の案件のように嘘を並べて明日、この仕事どうですか?と電話掛けてきて人が決まらない仕事を穴埋めし紹介するような派遣会社。それも前日の午後10時から夜勤で朝7時迄働いていた者に対し9時からぶっ通しで紹介入れ人ごとのように何の気遣いも無し
その騙し紹介の内容も酷い。駐禁対策でトラックの横に乗っているだけでいいというので、通しで受けたが実際の仕事内容は、21軒分の配送の荷下ろし手伝い。この派遣会社の担当者が酷いなら、ここの大半の派遣先の責任者も酷い!平気で派遣やから適当に仕事して金もらったらいいと思ってるかもしれんけどな。みたいなセリフ吐く奴や現地払いなら、受け取った額書かずに領収書提出しろや給料払わんぞというような責任者もいる。
仕事もそんなの派遣にさしてたらいいんやと言うような責任者が大半
ブラック過ぎる紹介先がフルキャストは多すぎる。いい所もたまにあるが、10回行って1回あるかどうかで給料と割に合っていない。
そんなこんなで、ヤバそうな所はキャンセルや現地で様子伺いしキャンセルを何度かしていたら、今度はフルキャストに紹介ブラックで応募しても一切紹介無し。
トラブル無い行った事ある派遣先でも紹介のご期待に沿えないお断りメールで、その募集はしっぱなし
50件以上応募しても全てお断り。誰もが嫌がるような人手無い産業廃棄物の仕分けみたいな仕事にわざと応募してもその状態
行ってみたら人が亡くなった後の事故住宅のような清掃や荷物運び出しみたいな所もある。だが募集内容はクリーンに騙しで書いている事はお察しの通りで派遣は利用して使い捨てしか考えて無い見本のブラック企業
今は派遣会社変えたがブラック企業に紹介される事は一切無くなりました。フルキャストはダメ
参考になりましたか?
最低な派遣会社
同じ派遣先の応募画面に、「車通勤可」と「車通勤不可」が2つ載っていたり、他のお仕事でも駐車場の場所の説明が分かりづらいなど、キャストポータルの情報がいい加減すぎると意見を送ったところ、翌日に紹介決定していた仕事をキャンセルにされた。しかもメール連絡のみで。その件で電話しても、通話中のままで繋がらない。
時間ができた時にお小遣い稼ぎでたまにちょくちょく利用していましたが、あまりに酷い対応にもう信頼できなくなりました。
こちらはキャストポータルの情報が全てて、初めて行く就業先では不安もあり、社会人として当たり前のことをお願いしただけです。だったら目安箱なんて意見窓口は設けなければ良いのでは?
また、自宅近くの物流倉庫でバイトした時は交通費が2,000円近く入っていて、遠方から来る方達と一律で貰えるのかな?と思い、また応募して就業したら今度は200円しか入っておらず、前回の交通費の計算が間違っていたらしい。だったら違う仕事に応募していたのに騙された気分。
参考になりましたか?
単発なので
色々ありますが、単発なのでこんなものでは?
雇い主の先方も所詮単発バイトなので雑な扱いする方もいれば声をかけてくださる方もいる。そんなものです。
単発のおばちゃんが話しかけてくださったのですが、住んでる所とか聞くなよーと思いました。ドライにしてほしいですね。
しかしながら、こちらの会社の電話応対は普通の会社で働いた方からすると電話応対の研修受けたら?と思うレベルですよね。本当申し訳ないですが、底辺高校の高卒の方の話方です。お友達に電話する感じです。先方にもこんな電話の掛け方なのかな?と思いました。
こちらの仕事はずっとしているわけじゃなかったのですが、一度電話がかかってきて(仕事の紹介かと思います)取らなかったらその後非通知ですぐかかってきたので、すごく感じ悪かったです笑
参考になりましたか?
登録は慎重に
求人誌の「時給1200円~1500円 仕分け・軽作業などお仕事たくさんあり」という広告を見て登録しましたが、実際にあったのは時給900円~1000円のもので仕事の量も少ない。
車で片道1時間程度の仕分け現場が時給1200円だったり、かなり評判の悪い運送会社の引っ越し作業が時給1500円でした。
主力は40代以上の無職や職業不詳の中高年、些細なことで小競り合いを起こしたりマウンティングを始めたり最悪な雰囲気で、いくつかの派閥があり、特定の人間への陰湿な嫌がらせやネットへの誹謗中傷や名指しで脅迫めいた書き込みも散見しました。退会後もしつこく付きまとってきました。
求人誌に掲載された広告と内容が違うし、稼働しているバイトの質もかなり問題のある人だらけだったので登録される場合は慎重に判断されたほうがいいです。
フルキャストの公式サイトから登録しようとする地域にどのような現場があるのかログインしなくても見ることができるので、求人広告と内容を照合してから登録するかどうか判断されるほうが無難です。
また、就職活動中の方や内定を貰った方はトラブルに巻き込まれるリスクがほかの派遣会社に比べてかなり高いので避けたほうがいいと思います。
参考になりましたか?
最低な対応
営業課の対応がひどすぎます。コロナ禍で失職したのもあり、派遣先で3年間我慢してお仕事しましたが、勝手に期間か更新されていて、ただの1度もどうですかの連絡もない状態でした。 が、向こうからは連絡も無いのに、3年でキリが良いので派遣先のお仕事終了することに決め、3年間1度も有給の説明もないままで取らせてもらってないのて消化させてもらいたい、その後にゆっくり仕事探したい旨確認したたら、一旦了承したのに無期雇用で派遣先続けませんかとしつこい。 急に都合は変えられないので辞退申し上げましたが、勤務中に着信あってもスマホは出られないのに何で着信でないんだかけ直してこないんだ説明しろとメールきました。 夕方はこどもの迎えがあり、帰宅するまで運転等で時間ぎ無く、着信折り返せない場合には、夜に時間とれたときにメールにて詳しく折り返しています。 有給消化と同時に頼んでいる必要書類もなんだかんだ難癖つけて用意してくれない嫌がらせをされ続けています。 昔の時代そのままパワハラ体質なのでしょうか? 営業課の人間の対応は最低ですが、コールセンターは普通です。 そのため書類手続き営業課を通しているのに、コールセンターまで伝わらなくてわざわざコールセンターから丁寧な催促の連絡がきます。有給も社会保険の手続きも、どちらも年間数日はとらなくてはならない、一定数時間働くなら入らなくてはいけない決まりのはずですが、営業課の嫌がらせで用意させてくれないのはおかしいでしょう。ウンザリです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら