319,620件の口コミ

ふるさとチョイスの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

43件中 11〜20件目表示

1.00

  • 自治体数 5.00
  • 返礼品数 5.00
  • 発送 5.00
  • 操作性 5.00

口コミ(悪い評価)は管理者が統制している

返礼品としてみかんを選んだのですが、とんでもない傷物が届きました。
口コミにそのことを投稿しましたが、掲載されません。
問い合わせたところ、内容によって反映しないそうです。

参考になりましたか?

2.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 4.00
  • 発送 3.00
  • 操作性 3.00

返礼品の不具合の対応

返礼品が傷物だったのでJTBふるサポに連絡したが、取り扱い先に連絡が取れないの一点張りで、交換に応じてくれない。ふるさとチョイスの口コミにそのことを記載したが、JTBふるサポに口コミ内容を連絡しますとだけで我関せず。全く無責任なサイトでこんなことがあるなんて信じられない。返礼品を自治体に送り返したが全く無反応。現在、寄付金だけ搾取された状態で、問題があっても対応しない詐欺サイトと変わりない。

参考になりましたか?

3.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 3.00

次はない

食品を選んだのだが、長い出張が入ったので、ざっくりいつぐらいの発送なのか、
宅配ロッカーで受け取れるのか等問い合わせたが、無反応
しかも届いた返礼品は冷凍便だったにも関わらず、着いた時には凍ってなかった
ふるさと納税関係で、こんなひどい対応は経験がない
ここを使うのはやめたほうがいいです
もちろん私は二度と使いません

参考になりましたか?

3.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 2.00
  • 操作性 3.00

発送のフォローが無い。

ふるさと納税のサイトは、どこも同じかも知れませんが、手配と金銭の授受は取り扱っていますが、一番肝心の返礼品のフォローがありません。各自治体に問合せてくださいとの連れない回答。これでは、一括してふるさと納税を行う意味はあまりない。色んなサイトでスタディーして、各自治体のフォームページから各自治体の御贔屓を利用するが良いのではと思います。

はてさて、大手の物流サイトが正解かもしれません。発送のフォローリアルタイムで完璧です。

参考になりましたか?

5.00

  • 自治体数 5.00
  • 返礼品数 5.00
  • 発送 5.00
  • 操作性 5.00

使いやすく信念のあるサイト

誰が見てもパッと使いやすく便利なサイトですので、PCに慣れていない家族に見せて好きな物を選んでもらうことが出来ます。いつもホームをブックマークしているので、そこから今回は災害支援にしてみようかな、と見やすいのがお気に入り。
でも、1番の理由はサイトの信念にあります。家電など本来のふるさと納税の意図とはちょっと違う物は外し、ちゃんと地域の活性化に繋がるような返礼品だけが掲載されています。最近のふるさと納税は過激になってきていますので、こういうサイトの存在は大切だと思います。

参考になりましたか?

ふるさとチョイスとの直接の連絡が取れない

数年前から気に入って利用してましたが今年に入りログインができなくなったためPW変更をしました。マイページを開くと履歴が全て削除されておりよくある質問もかなり調べやってみましたが復旧しません。何度か問い合わせの方法を探しましたがとてもわかりづらく、トラストバンクに直接電話を入れました。ところが営業時間中にもかかわらず10回ほどのコールのままいきなり切れてしまいます。これだけのサイトできちんと連絡が取れないのは無責任ではないでしょうか。

参考になりましたか?

サイトに評価入れても反映されいなのでこちらに  北海道岩見沢市のお米はマズイ

北海道 岩見沢市のふるさと納税で、「北海道産ゆめぴりか」・「北海道産ななつぼし」・「北海道産ふっくりんこ」のお米を頼んで食べました
水加減などいろいろ調整しましたがどれもマズイ
とても特Aランクなんて代物ではありません。

ふるさと納税の返礼品には詐欺まがいの物もあるとニュースで出ておりましたがまさかこれも??

自治体には「金集め」にだけ一生懸命にならず、地元の品質の向上にも努めていただきたい。

サイトにはリピート率なども表示されているといいですよね。

参考になりましたか?

4.00

  • 自治体数 5.00
  • 返礼品数 5.00
  • 発送 3.00
  • 操作性 3.00

返礼品の数が多い

納税サイトとしてふるさとチョイスしか知らず利用し始めたのですが最近他のサイトも見てみましたが比較すると返礼品の数がとても多いです。サイトも使いやすいですし、ヤフーポイントも使えるので便利です。ただ発送の早さは選んだ返礼品によってまちまちです。難点は返礼品の数が多すぎて選ぶのが大変であることとサイトが重くて遅いことです。他に、欲を言えばひとつひとつの返礼品についての情報をもっと多くしてもらうと選びやすくなると思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 3.00
  • 操作性 3.00

返礼品が傷ものだったが交換されない。

2年間利用しましたが、初めて返礼品に傷があるものが送られてきた。返礼品の連絡先に連絡したが返答は担当業者に連絡がつかないとの一点張りで、1カ月たったのであきらめて自治体に返礼品を送り返しました。その後も自治体からもサイト側からも連絡が来ず放置されている状態です。寄付金の返却もなく、代替え品も郵送されずこんな対応をするサイトは信じられません。もう絶対利用しません。

参考になりましたか?

4.00

  • 自治体数 4.00
  • 返礼品数 4.00
  • 発送 3.00
  • 操作性 3.00

お礼品の数が充実している

ふるさとチョイスは、初めてふるさと納税してから使い続けています。お礼品の数が充実しているのはありがたいですが、画面が少しゴチャゴチャしていて、検索がし辛いという感じもします。しかし、チョイス限定のお礼品などは魅力的で、今でもふるさとチョイスからするふるさと納税が1番多いです。最近は自治体により、希望の曜日と時間を指定できるようになり便利になりました。また寄付履歴に、他社のサイトの分も手入力出来るので、年間予定額の総合管理に役立てています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 自治体数
  • or
  • 返礼品数
  • or
  • 発送
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら