スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
20件中 1〜10件目表示
食育インストラクター
授業内容が本さえあれば誰でも出来るし、内容も大したこともなく
勉強になりません。
終了しても、修了証に別途 料金が発生し、その料金も高くて
お金儲け意外に考えずらく、二度と受講したくありません。
やはりこうゆう講座は注意した方がいいと思います。
参考になりましたか?
がくぶんの教材
僕もがくぶんの講座をやっていたけど刑事塾の講座で3回連続で不合格になりました刑事塾の講座はお勧めしませんただお金がとられるだけです。ボールペンの講座もやっていたけど字がきれいになりませんでした。皆さんも教材を買うときは注意してください。嘘の教材にお金を取られるだけです。作った人はまじめに仕事をしてほしい。
参考になりましたか?
案内不足
食育インストラクター養成講座を受講。テキストは仕事以外の普段の食生活や家族の為にもなりそうだし、まあまあ満足でした。
最後の卒業試験もクリアして資格がとれたと思ったら、最後の回答が戻って来た中に、修了証が欲しい場合は、修了証、資格証発行に3,000円〜10,000円近くかかる案内が同封されてました。終了したけど資格証明書がなければ何の証明もなくやった意味がありません。HP等には全て課題をクリアすれば資格がとれる、としか説明がなく、資格証発行に費用がかかるなんて書かれていません!よーく調べるとよくある質問にはありたしたが、全く不親切だし、悪意を感じます。資格証明書発行も含めた通信教育費用にするか、きちんと資格証明書は別料金が掛かることを誰が見てもしっかり説明すべきです。
最後の最後に大変嫌な気分になりました。受講を検討されている方は、注意して下さい。
参考になりましたか?
良質な通信講座
野菜コーディネーターとペン習字講座を受講しています。どちらの講座も、同じ先生が担当して添削してくれます。赤ペンも親切で、あたたかみがあります。また、添削課題を提出すると向こうに届いたとお知らせメールをくれますし、定期的に受講期限を知らせるメールもくれますので、会社としてちゃんと学習するように導いてくれます。売ったらおしまいという儲け主義ではないことが伝わり、今のが終わったら他の講座も受講を検討したいと思います。
参考になりましたか?
問い合わせ対応が最低
通信教育を申込み教材が到着しましたが注文確認のメールと品番が違ったので即日メールにて問い合わせ、数日経っても返信ないため再度連絡。
それでも一切の返信もなく、これでは学習で問い合わせた際も返信されないのではと思いクーリングオフを決めました。
クーリングオフについてもメールを送りましたがこれまで対応されなかったとしたら堪らないと思い電話でも連絡、その際に判明しましたがメールはちゃんと届いていて担当者にも振り分けていたとのこと。
ただただ担当者に「返信しなくてもいい」「後回しでいい」と判断されていたとしか思えません。
教材は良いのかもしれませんが(触ってないので知りませんが)少なくとも当方一人で注文メールと納品書で商品名・品番が連動していない、付属品封入漏れ、問い合わせ未対応の三つの手続きミスを受けています。杜撰な企業だと言う他ありません。
参考になりましたか?
密教運命占術伝授講座
通信講座を検討している人の為に、本当の事を書きます。
受講してみて、何が出来るようになったのかわからない。一体これって何の講座なの?何の講座なのか分からない。
分かることは、とてもじゃないけど、これでは鑑定は出来ないという事。
宣伝文句は「驚くほど当たったために封印されたことがある」→誇大広告にも程がある。せいぜい雑誌に書いているような安っぽい占い程度しかできない。
この講座で、運命が分かる?悩みに対して助言が出来る?ふざけるんじゃないよ。人生そんな単純じゃないよ。
こんな事の為に、5万出すなんて阿保らしいよ。
講座作った人も、分かってるでしょ。いつまで販売続けるの?
参考になりましたか?
質問してもまともに答えない
講座内容は、思ったほど豊富というわけではありません。
それよりびっくりしたのは、こちらの質問に対しての答えです。
質問に対して、いくつかの例を挙げて答えてくれるだけでもいいと思っていましたが、答えは「その内容は上級以上の内容」「○○の本でお調べになってください」だけです。
あげく、もう一点についてはこちらの質問の意味も違えてとんちんかんな答えが返ってきました。
さらに「○○学会へご進級いただき 云々」と案内が続きます。質問に対して書くことではないと思います。
最後には「ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください」と。
二度と質問する気にはなれません。
お金をかけたこと後悔しました。
参考になりましたか?
密教を受けて
正直、文字だらけで、何も身につきませんでした。
単なる気休めでした。
がくぶんに限らず、他の通信講座に言える話。
高いお金を注ぎ込んで、無意味な講座を受けるのは、ギャンブルです。
もう、二度と、通信講座を受けません。
参考になりましたか?
ビックリ
内容は普通に良かったですが20000円キャッシュバックは嘘でした。
1度申請して何も返信なかったので2回目再度申請しても返信も何も無し。
キャッシュバックしないなら最初から歌わなければ良いのに、残念です。
参考になりましたか?
丁寧な添削が嬉しい
たくさんの講座があるので、自分の興味のあるものを見付けることが出来ます。私はペン習字を受講しました。子供の時に習字を習っていましたが、なかなか筆ペンを使いこなすことが出来ずにいました。友人の結婚式のお祝いなどで筆ペンを使う機会があり、きれいな字を書きたいと思い、始めました。
始めてみると、カタカナの書き方のコツが漢字をうまく書くコツに繋がっていることがわかったり、添削の先生から丁寧にアドバイスをもらえて練習するにつれて上手くなる実感があったり、楽しかったです。私はコツコツやるのが好きなタイプなので合っていましたが、添削してもらうために郵送するのが面倒くさくなってしまう人は向かないかもしれません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら