330,088件の口コミ

グローバルスタイル(オーダースーツ)の口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

368件中 61〜70件目表示

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 -

既製品より少ない選択肢、店員の知識最低

以下に、事実と私が受けた印象をそのまま記載します。
皆さんのご判断の参考なれば幸いです。
あまりコストをかけずに体型にフィットするコートを作りたかったので、たまたまFacebookのバナー広告に出てきたグローバルスタイルへ予約して訪問しました。
実際にここで作るかどうかは見てから決めようと思っていました。
受け付けするなり、生地を見ながら選んでいてくれと説明もそこそこに放置されました。
コートで選択できる生地は4万9千円から20万円弱まで全色でも20種類程度しかなく、元々望んでいた濃いめのグレーはイメージ通りのものはなく、安っぽ過ぎて断念しました。
生地の特徴など質問してもサイトに掲載されている内用止まりで店員の知識が浅すぎて、客として得るものは全くなし。
完成形のイメージがどんな選択肢があるのか聞いても生
地を決めないと先に進めないような説明だったのでネ
イビーでまだ許せるレベルのものがあったので、仮で生地を選択。
4択のスタイルから1つえらび、ようやく採寸。
肩幅、ウエスト、ヒップ、地面から首までを超いい加減な感じで図ったふりだけして、簡潔に終了。
その後、10着程度もないサンプルから、サイズも合わないサンプルを試着してざっくりと着心地の好みを聞いて、終了。細かなディテールでどういうリクエストができるのかも説明や選択はなく、既製品を作るときよりもむしろ少ない。まだ近所のA🌑K🌑の方が5倍くらい色々と確認してくれる。
アプリやLINEの登録は漏れなく促すが、ボタンや裏地のサンプルは見せるが質問しても全く説明の体裁になっていない。
1ヶ月後の完成品受け取りまでは、判断はできないが、期待は薄いかな。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 -

接客が酷すぎて逃げるように帰りました。。

春から営業職になるのでオーダースーツを買おう!と意気込んで、広告でよく見かけるこちらを予約して来店しました。

担当の店員さんは終始愛想がなく高圧的な接客。まだスーツの説明も受ける前から問答無用で「まずアプリを入れてください」……
ここまではまだ買う気でいたのですが、「今スーツ何着持ってるんですか?」「いつ頃から必要なんですか?」の問いに「春から必要で、今は1着しか持ってないんです」と答えると「それじゃあ2着は必須ですね。製作期間的にもギリギリのタイミングです」と仰り、1着10万の生地を次々体に乗せられる。2着で48000円の広告に釣られてきたなんてとても言出だせない雰囲気。「ちょっと予算が…」と安い生地を手に取るとすかさず「こちらの生地の方が」と倍以上の生地を出される。確かに手触りも質感も全然違うけども……。
すっかり引いてしまって途中から「帰りたいなあ」としか思えなかったのですが、「こちらとこちらならどっちがお好みですか?」「まず生地を決めてしまいましょう」と選択を迫られ、たまらず「出直したいです」と口にしたところ、今度は「私の接客になにか至らぬ点がありましたか?」と半ギレされる始末。とにかく逃げたくて「そんなことないですが今日は失礼したいです」と言っても「なんでも仰ってください(半ギレ」「出直されたら納期春に間に合いませんよ?(半ギレ」「価格ですか?それなら割引もご案内しますけど(半ギレ」……なんでずっと半ギレなんですか。帰らせてよ〜!
どうにか撒いて帰りましたが、もう二度と行きたくありません。アプリは即座にアンインストールしました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

銀座5丁目店が最悪だった

口コミでは賛否両論で、比較的悪くなさそうだったので行ってみた。最初の挨拶はかなり好印象だった。何度か声をかけられたが最初は色々とみたかったのでこちらから声をかけると断った。しかし始めてオーダーメイドのスーツを作るのでどんな生地が似合うのか確認しようと思い声をかけたら「それはわかりません」と鼻で笑われて、対応されなくなった。その後購入しようと思い再度声をかけたらそのままお待ち下さいと言われたまま、狭い店内で放置。10分以上待っても声はかからず、挙句にその担当は後から来たお客さんに声をかけて接客をし始めた。もういいやと思いお店を出ようと思い階段を降りたら、ありがとうございましたと声をかけられた。客を選ぶ店だなと思ったのと、あまりにも失礼な態度だったので低評価です。もちろん一部の店員の態度が悪くて店自体を低評価にするにはどうかと思うが、ここに関してはそこにいたスタッフ全員(5名)が同様に私をいないものとして扱ったため、客を選ぶ最低の店舗としてここに書きます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

【ほぼ詐欺】絶対に行ってはいけない店

ひどい店だったので投稿します。

当方、麻布テーラーで10着以上のオーダー歴があり、それなりに知識は持っています。

妻が最近出張でスーツを着る機会が増え、広告で見たこの店に行きたいとのことでついて行きました。
そもそもレディーススーツをオーダーできる店は少なく、近くの京都四条店が対応していたのが選んだ理由です。
また2着で¥48,000という触れ込みにも興味を持ったようです。

しかし、個人的にオーダースーツは1着目から自分好みに仕上げることは難しいと思っています。
したがって、いきなり2着作るのはリスキーだと妻に伝えました。
妻は「普通に作れば1着くらいの価格で2着作れるなら、まぁ良いんじゃない?」のとのことで、一応納得しました。

予約時間に店に到着。
若い小柄な男性店員が対応。
出来上がりのイメージなどの説明は一切なしで、いきなり「生地を2つ選んでください」とのこと。
提示された生地は、2着作った場合1着あたり4万円強~7万円程度の生地でした。

いや、待てと。この生地で2着作ったら10万超えだろ。

「2着¥48,000の生地はどれですか?」と聞いた瞬間、
顔を曇らせ、「この辺です。」と10種類くらいの地味な生地しかないコーナーを指されました。


「他に国産生地のバリーションはないのですか?」と聞くと、

「これだけです。基本、オーダースーツで国産生地はあり得ないです。」
「安い生地はストレッチが効かないが、イタリア製の生地はすべてストレッチが効くから着心地が違う。」

など、めちゃくちゃな回答。

私は今まで国産生地を中心にオーダーしてきましたが、ちゃんとしたものを選べば何も問題はありませんでした。
また、ストレッチの効き具合は糸の太さや材質、織り方で変わるものであり、産地で決定する訳がありません。

客をナメてるとしか言いようがないです。

オーダーの醍醐味である本切羽やカラー糸などのオプションのことを聞いてもよく分かっていないような返事。

その後、仕方がないので生地をあれこれ見ながら妻とどうしようかと相談していました。
するとあからさまに急かすような態度をされました。

最終的にいよいよ気分が悪くなったので「また検討してから来ます」と、店を出ました。
そしてもう二度と行くことはないと思います。

特に初めてオーダースーツを作る方は、絶対にこの店には行かない方が良いと私は思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 -

予めここの口コミを読むべきでした

2着セットの48000円で、1着あたり2万4000円の広告を見て、初めてオーダースーツを作ってみようと思い伺いました。
今までは既製品のものしか着ておらず、知識も無いためどきどきしながら入り口を通ると、誰も来ません。
私服でしたし、お金を持ってなさそうに見えたのかもしれませんが、誰も来ないのは如何かと思いました。

スーツを作りたいと伝えると、初めから7-8万円する高い生地で勧めてきました。
また、採寸もせず、私の体型を眺めてから元々出来ているジャケットやパンツを渡され「これを着てください」と言われました。
質問には全て答えて貰えましたが、ここで買いたい!と思える様な内容ではありませんでした。
でも、折角ここまで来たのに…生地も選んだのに…と購入することにしました。

そして、仕上がった後着てみるとブカブカでした。
生地もテカッて見えます…(これは選んだ時の私の落ち度と思います)。
まだ複数回着ていないため、他の方の様にほつれ等は不明ですが、届いた商品にこんなに嬉しさを感じないのは初めてでした。
オーダースーツを着こなす人は憧れなので、
今後は接客から信頼できるお店で再挑戦したいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 -

商品知識がまったくない

大阪のとあるグローバルスタイルの店舗に初めて行きました。生地を選ぶのも、柄を説明しているのにただ生地の本を次から次へと渡すだけで本人はまったく無関心。金額も2着セットでどのくらいになるかと聞くと電卓を弾いて250,000-と。2着セットなら安くなるのではないのと尋ねると、ベストがあるので、値引きができないと。予算が2着で150,000-くらいのつもりだったので、仕方なく、3ピースと2パンツで10万円以下のものを購入しました。値段のうたい文句には当てはまらないものが多くあるイメージを受けました。それにしても接客は最低です。従業員から口を開くことはなく、客の立場はまったく考慮していませんでした。ありがとうございますの一言もなく最後にいついつ取りに来て下さいとだけ言うので、最後に「接客経験が浅いのですか」「自分の名前と名刺はないのですか」と聞くと、ちょっと慌ててお名刺を取りに行って差し出した。名刺に肩書があったのには驚きました。私の経営する会社では、昨年4月入社の新人以下の接客態度だと、ある意味安心しました。こんな接客でも店はやっていけるんだ。でもちょっとやばいねと。35年以上スーツを着てきた私にとっては千客千来の店だと感じた。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

オーダースーツでは無い!

かれこれ20年ほど同じテーラーでスーツを作っていたが、ネット広告2着48,000円を見て安いなぁと思い、この店へ行った。
店長と名乗る方が対応されたが知識や経験は無さそう、でもまぁ一生懸命に説明している。(後から考えると、その場限りの無責任な接客であった)
私はスーツを仕事で着るので、ある程度のクオリティのものが必要。生地を選んだり色んなオプションを勧められ、結局2着で166000円、ネット広告の約3.5倍の出費となる。
6/23に店で採寸、7/22に宅配で受取り、すぐ試しに着てみる。オーダーにも関わらずウエストがゆるくてブカブカ、ジャケットも引き攣っていてシルエット最悪、この瞬間でテンション下がり、一旦クローゼット行きになる。
そして冬物を着る時期になり、11/26この着なかった2着を直しに出そうと店に行く。店長は退職したということで新しい店長が出てくる。
「サイズがあまりにも合わず、着なかったが、来シーズンは着ようとおもうので直して欲しい」とお願いしたところ、お渡し後3ヶ月経過してるので、直しは全て有料になるとの事。
サイズが合わず着ていないスーツの直しが有料だと言い切る店長。「お客様の気持ちは分かるが当社の決まりです」の一点張り(お客様の気持ちを分かっている回答ではない!)
その挙句、ジャケットはお直し不可、パンツだけ有料2本で「14000円で直します」と言う。
色々言い訳を並べ、お客様の体型は筋肉質でうちのパターンですと、今の状態の仕上りが限界ですと譲らない。
(仕上がりも最悪だが、オーダースーツが直せないのはあり得ない事で、ほとんど詐欺)
オーダーを取る時は「他店より生地の種類が多く且つお安く提供」「うちの縫製技術は優れてる」「もし合わなくても直すので安心して下さい」と説明しておきながら出来上がってしまえばこの態度。
あまりにも腹が立つので、スーツ2着とも店に預けて(拒否はされたが)、数日後TELするので同じ回答をするのであれば、スーツを廃棄処分してくれと言い放って帰ってきた!
ネット広告で客を釣り、知識レベルの低い店員をトークで誤魔化してスーツを販売しているように感じます、いい歳して16万も大枚叩いて勉強となってしまいました。
量販店チェーンの店員の対応のほうが親切ですし、既製スーツを直したほうが良いスーツが出来るように思います。
スーツを着るようになり30年位になりますが、このようなお店は初めてです、私は二度と行きません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

一度の来店で支払い能力を露骨に二度も念押しされた。その後エルメスに行って丁寧な対応を受け、ここの客サービス業のランク外の酷さを実感

息子の成人式のスーツを作りに行きました。人生初のスーツであり祝い着だから、質のいい上等なスーツを、作るところから本物を伝えるクラフトマンシップを学べるような買い物をしたかったです。

こちらはゼニアの高品質な生地でスーツをおーだーできるとしり、行ってみました。母親だけ先に行けたので本人の採寸前に色々決めていました。

女性の店員が丁寧についてくださり、後は本人の来店を待つばかりでしたが、本人が遅れるので一旦店を出ることにしました。
店を出る前、女性の店員が男性の店員に何か言われこちらに伝えにきました、支払いは本日できるのか、と。一瞬何のことだか分かりませんでしたが、普通にクレジットカードでの買い物のつもりでいたのでキャッシュ払いということかと問い直しました。カード払いOKだとのことなので、苦笑しながら、では問題ないですと伝えて店を出ました。

支払い能力を疑われてしまったのかと苦笑の思いでした。その後エルメスに行き非常に感じの良い丁寧な対応を受けて、本物の職人が作り上げる製品を売る本物のお店は全てが上質に統一されたサービスを提供していることを改めて実感し、対照的にグローバルの対応から品質に疑問を持ちました。

それでも息子と共に再来店しようと考えており、時間の変更を伝える電話をすると、再び、支払いは本日ですがいいですね、と、支払いに疑念を抱かれていることを不躾に再確認されました。
カードで払いますけど?と、再び答えながら、先ほども女性店員に確認させたのにまた聞くとはどういった店員教育なのだろうと、今度こそ腹が立ちました。支払いに不安があってもいいですが、こちらもそれほど不安にさせる出立ちではなかったと思います。当日何店もブランド店を周っています。お名刺こそくださる数店があることからも、別に明らかに支払えない怪しい客ではなかったと思います。その出立ちで勤務もしています。固いと言われる金融機関で。

支払い能力を本人に聞くのはローン査定でもききません。それはしかるべき書類に書いてもらい別途判断します。ましてや客サービス業として、あまりに不躾です。成人式を立派に祝ってやろうと思っていた喜ばしい気持ちを台無しにする、非常に不愉快な思いをさせられました。

こういった精神が流れている店で上等な職人気質漂う品は作れないな、客に対してこうなら中に入った縫製の職人たちにはもっと酷い対応だろうと、一流の職人はいないなとよく分かり、二度と関わりません。それでよしにしようと思いましたが、対応してくださった女性の店員が、上の方に、ほらみろ、冷やかしの客も区別しないで丁寧に対応したと叱責されるであろうことが想像できましたので、きちんと他の恐らく店長からどういう対応を受けこちらでの買い物をやめることにしたのか明らかにしようと思い直しました。

店長に伝えようと電話しましたが、おでにならなかったので、こちらに書きます。

客を勝手に値踏みして、上客じゃないと判断すると支払い能力を問いただす接客はどうかと思います。買い物はただ品を買えればいい、じゃない、着物やジュエリー、今回の成人式の晴れ着など、節目の大切な品物の買い物は、それを買う過程も全部ひっくるめてよい思い出となる買い物をしたいです。店の佇まい、店員とのやりとり、教えていただいたり、店の歴史やそこにながれるクラフトマンシップに触れ敬意を表して全部を楽しみに買い物をするものだと思っています。

そういう格の店ではなかったといってはそれまでですが、サービス業としてあまりに残念でお粗末な対応でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

ポイントカード捨てられました

新宿店でスーツを作りポイントを貯め、池袋店でシャツを作ろうと思いました。

新宿店では、初めてのオーダーということもあり計3回サイズ直しに行きました。3回目では保証期間が過ぎたのですが特別に直すと言い直してもらいましたが、高い買い物してる割に+@の接客が足りないなと思いました。オマケして直してあげますよ感が強くて残念でした。何度も足を運んでいるお客さんへの感謝が欲しかったです。

池袋店では、昔のポイントカードは有効期間が記載されて無かったので、知らずに1年過ぎた状態で渡したら、期限が過ぎたので破棄しときましたって….
こちらにも非があるのは承知ですが、頑張って貯めたポイントカードをあっさり捨てられて唖然としました。その場は流されてポイント値引き無しで購入してしまいました。翌日理由は言いませんでしたがキャンセルの連絡をしたところ、店長から折り返しがありました。何で私がキャンセルしたいと思うようになったのかは理解しておらず、事務的に後日返金対応となりました。部下からお客さんの状態をヒアリングする位の事はして欲しかった。

以上、1年以上昔の話ですが。

スーツの細かい事はわかりませんが、オーダースーツという事でこちらは感動や高い接客力にもお金を払っていると言うことが理解できていない方が多いと思います。

モヤモヤしながらこの会社のスーツを着るハメになりました。もし、オススメのスーツ屋を聞かれたらこの会社を挙げる気分にはなりませんね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

時間と交通費を返してほしい

親戚の結婚式のために初めてのフルオーダーでスーツを当店で購入しました。フェイスブックの広告で知り、銀座まで足を運び、予想より大分高かったですが、決心を固めました。
約1ヶ月後、手元に届きましたが着てみると胸と肩が明らかに小さい。改めてお店に伺うと「1ヶ月で太りました?」と店員さんから質問されましたが、サイズを測ってみると先月と全く変化なし。それが分かるとその時担当してくれた方が先月担当してくれた女性の方を呼び出し、私の体を使って「ここにシワがよったらダメですよ」などと研修が始まりました。フルオーダーなので、作り直しになり、数週間待つことに。しかし、待てど暮らせどその後連絡がないのです。心を鬼にして催促の電話をすると、「再発注を忘れていました。もう数週間お待ちください」と言われました。作り直しがわかった時点で親戚の結婚式は間に合なかったので、全てキャンセルしました。最悪な思い出であったことは言うまでもありません。私は絶対に2度と利用しません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら